Dummy google ad

SUPERFINE SUNDAY

リモートGuest →竹内アンナ ( @AnnaSingGuitar )タイムフリーで聴けます↓[3.6 sun]

本日の11時台は 竹内アンナさんがリモートで登場!
番組ゲストは8月ぶり!

最近のSuperfineな一作は漫画「海が走るエンドロール」
まだ2巻しか出ていないそうですが、どハマりしたそうです!!
作画も素敵!と大絶賛でした♪


そして、今週セカンドフルアルバム「TICKETS」をリリース◎
2年ぶりのフルアルバムです!

リード曲「手のひら重ねれば」はこのアルバムで1番古い曲で
2年間あたためたからこそ完成した曲なんだそうです。


そんな竹内アンナさんはツアーを開催!
竹内アンナ「TOUR 2022-TICKETS-」
4/9(土)京都磔磔 →ソロスタイル
4/17(日)大阪心斎橋JANUS →ソロスタイル
6/25(土)大阪UMEDA TRAD→バンドスタイル

リハでこれは良い!となったので、お楽しみに!とのことです♪

映画「シング ネクストステージ」ではうさぎ役で参加!
こちらも要チェックですね◎

そのほか、竹内アンナさんの情報は公式HPやSNSをチェック!
HP→https://takeuchianna.com

【【【聴き逃した方はこちらから↓】】】
radiko.jp/share/?sid=802&t=20220306112100

◆オンエアから1週間以内は、
radikoのタイムフリー機能を使って、聴き返すことができます♪

◆お気に入りの番組を友達と共有できる
「シェアラジオ」機能もぜひご活用ください
(エリア外の方は、radiko.jpプレミアムに登録すると、全国で聴けます♪)

今週の #FM802 は ゆず とのコラボ企画「FM802 ALWAYS with YUZU」を進行中![2.27 sun]

FM802とゆず とのコラボ企画「FM802 ALWAYS with YUZU」では
シングル、EP、配信シングルを全曲、オンエアしています◎
https://funky802.com/pages/pickup_detail/6597


この番組では
「心のままに」
「公私混同」
「呼吸」
「雨のち晴レルヤ」
「Yesterday and Tomorrow」
の5曲をオンエアしました♪
聴き逃した方はタイムフリーで聴くことができます!

そして、ゆずアニバーサリーパネルの写真も公開中!

この後の番組でもコラボ企画&ステッカープレゼント続きます♪
お聴き逃しなく〜!!

☆ ニチレイ SAVORY BRUNCH ☆[2.27 sun]

今週はみなさんから頂いた、
“はるさめ”のオススメレシピをご紹介しました

たくさん届いたメッセージの中から、
浅井博章的・No.1セイボリーレシピ〈アサイボリー〉に選ばれたのは…
【 ラジオネーム:かまぼこ鯛 】さん から頂いた
【 鯛のあら はるさめスープ 】

まず、鯛のあらは鱗を取って塩をふりかけ、
時間を置いてから水洗いをしておきます。
お鍋に鯛、昆布、水を加えてひと煮立ちさせ、
豆腐、長ネギ、はるさめ、ダシの素、少量のお酢とごま油を足して煮詰めれば完成♪

鯛が良い出汁になってくれるそうです◎
ぜひ試してみてください〜♪


ニチレイの冷凍食品プレゼントは、毎週あります
来週募集するレシピのテーマは、“春キャベツ”
メッセージを添えて、ご応募ください
※商品発送に必要ですので、ご応募には、
電話番号の記載もお忘れなくお願いします♪

今日のコーナーの様子はタイムフリーでチェック
お料理の参考にしてみてくださいね
radiko.jp/share/?sid=802&t=20220227110000

◇MORNING STORY◇[2.27 sun]

今日ご紹介したのは、
鮫島 吉廣、 髙峯 和則「焼酎の科学 発酵、蒸留に秘められた日本人の知恵と技」


魅惑の酒、焼酎の七不思議に迫る。

身近な存在ながら、じつは非常に特殊な蒸留酒、焼酎。
どんな原料でも焼酎にできて、
蒸留酒なのに新酒でも旨く、健康にも良い。
蒸留すればただの「湯気の集まり」のはずなのに、
さまざまな個性的な風味も持っている。

歴史的・文化的背景、酒造りの技、酵母・麹の働き、
「風味」の決め手、健康への寄与、飲みかたで変わるおいしさ――
今や世界から注目を集め、国酒にも認定された焼酎には、
清酒を造れなかった九州地方の人々が生み出した知恵と技が詰まっている。
知るほどに驚く、焼酎の世界へご招待します。


++++++++++++++

OAでの紹介を聴き逃した方は
タイムフリーでチェック↓
radiko.jp/share/?sid=802&t=20220227104600

☆ ニチレイ SAVORY BRUNCH ☆[2.20 sun]

今週はみなさんから頂いた、
“ドリア”のオススメレシピをご紹介しました

たくさん届いたメッセージの中から、
浅井博章的・No.1セイボリーレシピ〈アサイボリー〉に選ばれたのは…
【 ラジオネーム:ハイビスカス和子 】さん から頂いた
【 お鍋の野菜ドリア 】

お鍋の野菜が残ったら、
その野菜を細かく切って、ベーコンを加えて軽く炒めます。
豆乳でくたくたになるまで煮て、塩胡椒で味を整え、
水溶き片栗粉で少しとろみをつけたらソースが完成!

ご飯は顆粒コンソメかオニオンスープの素を混ぜて軽く味付けをして、
耐熱皿に盛り、鍋野菜たっぷりソースと、
最後にチーズを乗せてオーブンで焼いたら出来上がり〜◎

白菜やしいたけ、しめじ、水菜、大根など、
お鍋のときに切りすぎて余ってしまった野菜も
美味しく洋風に変身です♪

皆さんもぜひお試しください〜◎

ニチレイの冷凍食品プレゼントは、毎週あります
来週募集するレシピのテーマは、“はるさめ”
メッセージを添えて、ご応募ください
※商品発送に必要ですので、ご応募には、
電話番号の記載もお忘れなくお願いします♪

今日のコーナーの様子はタイムフリーでチェック
お料理の参考にしてみてくださいね
radiko.jp/share/?sid=802&t=20220220110000

Dummy google ad