- BOHEMIAN ISSUE 03
- [2.27 wed]
どうも竹内琢也です。
本日「BOHEMIAN」という雑誌が発売されます。
僕の仲間がやっているカルチャーマガジン。
世界を舞台に、音楽、アート等、ありとあらゆるコンテンツを届けるBOHEMIANの紙面プロジェクトです。
僕もちょこちょこ一緒にやらせてもらっているのですが、
今日発売の号では、m-flo、そしてBlockfm主催として活動する☆TakuTakahashi、カナダのシンガーソングライターgrimesのインタビューで参加させて頂きました。
全ての本屋さんで売っているわけではないので、また番組&Diaryで追加告知させてもらいますが、取り急ぎ報告まで
いやー、でも、本当に存在感ある雑誌です
-----Bohemian Issue 03-----
2013.2.27 発売開始
[CONTENTS]
■INTERVIEW
☆Taku Takahashi (block.fm/m-flo)
GRIMES
高木新平
■WORDS
「Re:」 四角大輔×山口雄太郎
「BOHEMIAN DICTIONARY」
「Nature Vision Concept」by Hiroomi Yamashita(MobileLABO.)
■FEATURE
「KAN HIRANO EXHIBITION in HONG KONG」
「TALKING ABOUT HEADGOONIE BOOKSTORE -新しい出版のかたち?-」
■PHOTO
「City Light」 by Yutaro Yamaguchi
■GUEST PHOTOGRAPHER
YUICHIRO ITO (CIVILTOKYO)
- 竹内農場 その3
- [2.6 wed]
どうも竹内琢也です。お久しぶりです。
去年の夏から始まった、竹内農場。
僕の実家の近くの空きスペースを使って、畑をやろうという、竹内家のプロジェクト
度々番組Diaryに状況をアップしていますが、野菜が出来始めたので今日は野菜達の写真を載せてみます。
大根、レタス、そして色とりどりの花
自分の家でとれた野菜はウマイっす!
- DASH FIVE! 【802 My Recommend 2013】 その4
- [1.14 mon]
どうも竹内琢也です。若干遅れながらのBlog更新です。
802 My Recommend 2013で
最後の1組に僕が選んだのは おおたえみり
昨年avexからデビューした現役大学生シンガーソングライター。
現役大学生ながらその尖りきった世界観とエキゾチックな超美貌で音楽ファン、そして業界関係者の注目がかなり高いアーティスト
デビュー前に、「面白いアーティストがいるよ」と知り合いに誘われ、小さいライブハウスに見に行き、度肝を抜かれたのを覚えています
ステージに登場すると会場の空気が一変。当時はまだ10代でありながら、会場を飲み込む存在感。
そしてエキセントリックな声の使い方、圧倒的なセンス。
おおたえみりの才能に早くから惚れ込んだシンガーの安藤裕子さんは、"100年に一度の歌声"と形容する程です。
とにかく、まずはライブを見に行って下さい。
竹内的大PUSH アーティスト