listen now
TACT ONUKI ON FM802 MON.-THU.6:00am-11:00am

番組ブログ

\ 大阪ステーションシティ GO FUN /

2024-11-12

今回は 大丸梅田店13階 特設会場で
12月2日まで開催中の「ゴジラ博 in 大阪」をご紹介!
  
歴代ゴジラのスーツや ゴジラ像、『ゴジラ-1.0』の大迫力ジオラマが展示され、
ジオラマは 自分のスマートフォンなどを使って楽しめる特撮体験もできます。
 
展示アイテムは東京での開催とは一部を入れ替え、
大阪にゆかりのある「スーパーX2」をはじめとする空飛ぶメカを集めた
「フライングメカニックコーナー」が新たに設けられています。
 
「ゴジラマーケット」で販売されているイベント限定商品には
第1作の予告編風 Tシャツや クリアファイル、ステッカー、“ゴジラ博 オリジナル缶バッジ”や
大阪会場からの新商品として
“ゴジラ博『ゴジラ-1.0』のTシャツ”や、アクリルスタンドなども。
 
また会期中に グッズコーナーで3,000円以上購入された方には
“大阪会場ビジュアルステッカー”が先着でプレゼントされます。
 
そして 対象期間中に 「ゴジラ博 in 大阪」に入場し、会場内グッズコーナーで商品を購入、
5階の「ゴジラ・ストアUmeda」でも商品を購入した方には
先着で オリジナルポストカード2枚セットプレゼント。

▽詳しい取材日記は do-ya?でチェック!
https://media.osakastationcity.com/?p=15128

【11/12(火) COMMENT GUEST :怒髪天(@dohatsuten_crew) 】

2024-11-12

9時台は、怒髪天の
増子直純さんからのメッセージをお届けしました!

今年は1年かけてツアー中!
サポートベースにアナーキーの寺岡さんを迎え、これまでの楽曲も進化!
■関西は11/16(土)心斎橋BIG CAT

■新曲「エリア1020」配信中!

聴き逃した方は、radikoタイムフリーでお聴きください
https://radiko.jp/share/?sid=802&t=20241112090000

【11/12(火) COMMENT GUEST :THE BAWDIES(@THE_BAWDIES) 】

2024-11-12

8時台「MY HOME TOWN」では
THE BAWDIES からのメッセージをお届けしました!

ROYさんの地元・東京 世田谷区のクイズ!
■世田谷区にある「豪徳寺」は その昔 ある動物に導かれて 歴史的な人物が訪れた場所。
 その「動物」とは、一体なんでしょう?

聴き逃した方は、radikoタイムフリーでお聴きください
https://radiko.jp/share/?sid=802&t=20241112080000

【11/6(木) INTERVIEW GUEST : #Perfume 】

2024-11-06

TACTY IN THE MORNING 8時台は、
Perfumeの3人が揃って登場!

最近、続きを楽しみにしていることや
ニューアルバム『ネビュラロマンス 前篇』についてお話を伺いました。

▼インタビューフルver.は、
 radikoのpodcasからお聴きいただけます!
https://radiko.jp/podcast/episodes/ef073a38-45c1-43a0-9bb1-beca2daaaba4?share=1

▼official HP
https://www.perfume-web.jp

11/6(水)「北陸デスティネーションキャンペーン WEST NAVI STATION 」

2024-11-06

このコーナーでは、北陸エリアの取材旅行の模様を3ヶ月にわたってお伝えします。
11月は、富山県 をピックアップします!

今週は、トロッコ電車の旅をしてきました〜!

北アルプスに深く刻まれた、日本有数のV字形の谷「黒部峡谷」。
 そんな日本一深いV字峡谷を縫うように走る小さなトロッコ電車です。
  
壮大な渓谷を駆け抜けるトロッコ列車から見える大自然は、まさに絶景!
なかでも峡谷全体が鮮やかに色づく秋の紅葉の時期はベストシーズンです。
 
通常は「宇奈月駅」から「欅平駅」まで全長20.1kmを運行していますが、
今シーズンは令和6年 能登半島地震の影響で、
全体の中間地点である「猫又駅」までの往復運転をしています。
 
宇奈月ダムや、エメラルドグリーンのうなづき湖にかかる真っ赤な湖面橋など、
トンネルを抜けた先に広がる雄大な景色にワクワクが止まりません。
 
そして、猫又駅はこれまで一般客の方は乗降できませんでしたが、
新たにホームを設置し期間限定で乗降可能になっています。
 
対岸の景色を望む展望台や、全国で“猫“が付く唯一の駅にちなんだ
かわいいフォトスポットも新設されました。
 
まさに、今、みなさんに行ってほしい場所です!

#おはたく 「おからの炒り煮」をご紹介♪

2024-11-06

“おいしく食べて、体の内側から元気に”をテーマに、
サラヤの「ラカントS」を使ったオススメのレシピをご紹介!
毎週、週替わりで、FM802のDJ、
田中乃絵さん・豊田穂乃花さんを
スタジオにお迎えしてお届けしていきます。

今週は、田中乃絵さんが登場してくれました〜!
紹介してくれたのは、「おからの炒り煮」

〈材料 2人分〉
おから 100g
厚揚げ 1/2枚(75g)
人参  1/6本(25g)
干し椎茸(1/2カップの水で戻す) 2枚
だし汁 1カップ
サラダ油 大さじ1

【A】 
ラカントS顆粒・薄口しょうゆ・酒 各大さじ1
万能ねぎ 2本(10g)

〈作り方〉
①厚揚げは厚さ1cm、1cm×3cm位の短冊切り。
 人参は皮をむき、千切り。
 干し椎茸は水気を絞って薄切りにし、
 戻し汁(50ml)は取っておく。万能ねぎは小口切り。
②鍋にサラダ油を入れて中火で熱し、
 厚揚げ・人参・干し椎茸を加えて炒める。
③(2)の人参がしんなりしたらおからを入れて炒める。
 全体的に馴染んだら、だし汁・干し椎茸の戻し汁・【A】を加え、
 混ぜながら弱火で7~8分位煮る。
 器に(3)を盛りつけ、万能ねぎを添える。


作り方【ラカントS ホームページ】
https://www.instagram.com/p/DAsvokrytRF/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==



Positive Monday Project | Step For ward



radikoで802の番組Podcastが聴ける!今すぐ番組をフォロー!