GLICO LIVE NEXT/新しい音楽との出会いをお届けするライブイベント「GLICO LIVE NEXT」

『江崎グリコ』のサポート、関西のイベンターGREENS、清水音泉の協力のもと、FM802が“関西から新たな才能を応援!!”をイベントコンセプトに、ニューカマーをサポートし、関西から音楽シーンを盛り上げていきます!!

  • GLICO LIVE NEXT
  • GLICO LIVE NEXT
  • GLICO LIVE NEXT
  • GLICO LIVE NEXT
  • GLICO LIVE NEXT
  • GLICO LIVE NEXT
  • GLICO LIVE NEXT
  • GLICO LIVE NEXT
  • GLICO LIVE NEXT
  • GLICO LIVE NEXT
  • GLICO LIVE NEXT
  • GLICO LIVE NEXT

『江崎グリコ』のサポート、関西のイベンターGREENS、清水音泉の協力のもと、FM802が“関西から新たな才能を応援!!”をイベントコンセプトに、ニューカマーをサポートし、関西から音楽シーンを盛り上げていきます!!

LATEST LIVE INFORMATION

2019 08/05 Mon

GLICO LIVE NEXT

■2019/08/05(月) OPEN=18:00 / START=18:30
■会場:Music Club JANUS[http://www.arm-live.com/janus/
■出演:おいしくるメロンパン/The Songbards/Bentham/Re:name(オープニングアクト)
■MC:樋口大喜(FM802)
■料金:2,000円 (税込・スタンディング・ドリンク代別)
■チケット一般発売日:7月6日(土)
※16歳未満入場不可
※入場時ドリンク代別途600円必要

【プレイガイド受付】
●イープラス https://eplus.jp/gln0805-ep/
●ローソンチケット https://l-tike.com/glicolive-next/
●チケットぴあ http://w.pia.jp/t/gln-o/

LIVE REPORT

おいしくるメロンパン/The Songbards/Bentham/【オープニングアクト】Re:name

2019/08/05(月)@Music Club JANUS

  • 出演アーティスト:おいしくるメロンパン/The Songbards/Bentham/【オープニングアクト】Re:name
  • 取材・文:奥“ボウイ”昌史
  • 撮影:田浦ボン
  • おいしさと健康 グリコ
  • FM802

GLICO Live Life NEWS

RADIO∞INFINITY
GLICO Live Life NEWS
毎週木曜 夜0:20-0:40
DJ=ハタノユウスケ
毎月「RADIO∞INFINITY」
DJのハタノユウスケが人生の先輩アーティストにインタビュー!

2025-07-25

Glico Live Life 2025/07/24 佐々木先輩(@afoc_official) #RI802 #FM802

/ Glico Live Life /


Glico が掲げている「すこやかな毎日、ゆたかな人生」をテーマに
23歳の DJ ハタノが人生の先輩アーティストと
「ゆたかであるとはどういうことなんや ??」というような対談を毎週していきます。



7月のマンスリー先輩ゲストは【 a flood of circle 】佐々木亮介さん!

今週も「ゆたかであるために大切にしていること」を、パピコ「チョココーヒー」をおともに教えてもらいます!

普段からアイスをよく食べるという佐々木先輩!
ライブ終わりにコンビニによってアイスをつい買ってしまうと教えてくれました!

今週も佐々木先輩に「ゆたかであるために大切にしていること」を聞いていきます!

3周目は「本当のことを言う」ということ!

これまで豊かさを佐々木先輩と一緒に考えてきましたが、「豊かであることは、余裕のある状態のこと」と話す中で、佐々木先輩がたどり着いた核が「本当のことを言う」ということ。

佐々木先輩「たとえば”人を好きになるということ”。好きって言うのは最強なんですけど、好きな人となぜ一緒にいるかとか考えていくと言葉にするのって難しいですよね。自分にとってはそれが歌詞だと思っていて。これだなっていう言葉でかけると本気の部分を言葉にできると強みになるし、気持ちよく生きていけると思うんです。」

自分自身で本気で書いていると感じるとのこと。
短歌が好きな佐々木先輩は、短歌のぎゅっとまとめられた言葉の中に本当のことを感じると教えてくれました。

佐々木先輩「ラップってバーっていっぱい喋るじゃないですか、本当のこと言ってるかもしんないんだけど言葉が多いんですよね。ロックってもうちょっと言葉が少なくて、短歌的でぎゅっとしてる感じがするんですよ。そういうギュッとしたものに強さを俺は感じます。ラップの人も結局パンチラインとか言って一行ぐらい好きなこと言うじゃないですか?結局それじゃんと思うことが結構あって。そのぎゅっとしたところ。本当のことを求めていくっていうのは、自分の中で豊かさのヒントになるような気がする。噛み砕いていく作業。」

DJハタノ「言葉以外に噛み砕いていくこともしてるんですか?いろんなことのこれがここに存在する意味とか」

佐々木先輩「必ずバンドって演奏始める前にSEと呼ばれる誰かの曲かけて出てくるじゃないですか?なんでこれ、誰かの曲をみんなかけてんのかな?っていう。みんなそういうもんだでやってんだろう。で、自分たちも何にも考えずにそうやってたんですよ。外国の人の曲だったんですよね。で、レーベルからライブDVD出す時に、このSEの部分使うとお金かかったり、大変かもしれないから使うのやめましょうって判断でやめたんですけど、そんな気持ちで使ってたんだ、俺。と思って。金払うのケチるぐらいの気持ちならやめたほうがいいかもと思って辞めました。よくも悪くもなんですけどね。

疑問に思ったことが自分の表現になったりする。どんどんわかんなくなるんですけどね。自分って何なのか、豊かさとはどういうこと?自分とはどういうことなんや?に入ってくるんで、それ、だいたい苦しい時間なんで、早くもう酒飲んで寝ろって。
俺思うんだけど。そのうじうじやってる時間だけにある息を止めて。海の中潜ってて。一番もうちょっと深いとこにキラッとしてるただの石なんだけど、でもちょっとこの石きれいかも?みたいな。それがソリッド、そのキラキラしたものを拾える豊かさのヒントになるかもなと思って。」


来週も佐々木先輩からどんな「ゆたかであるために大切にしていること」が聞けるのか、お楽しみに!





====【 a flood of circle 】======



・新曲「KILLER KILLER」がリリース中!



・「FUJI ROCK FESTIVAL’2025」

 7/25(金)@新潟県湯沢町苗場スキー場



・「レトロスペクティヴ2025」

 10/10(金)@心斎橋JANUS



タイムフリーはこちらから↓

https://radiko.jp/share/?t=20250724242425&sid=802

Twitter / LATEST TWEETS