GLICO LIVE NEXT/新しい音楽との出会いをお届けするライブイベント「GLICO LIVE NEXT」

『江崎グリコ』のサポート、関西のイベンターGREENS、清水音泉の協力のもと、FM802が“関西から新たな才能を応援!!”をイベントコンセプトに、ニューカマーをサポートし、関西から音楽シーンを盛り上げていきます!!

  • GLICO LIVE NEXT
  • GLICO LIVE NEXT
  • GLICO LIVE NEXT
  • GLICO LIVE NEXT
  • GLICO LIVE NEXT
  • GLICO LIVE NEXT
  • GLICO LIVE NEXT
  • GLICO LIVE NEXT
  • GLICO LIVE NEXT
  • GLICO LIVE NEXT
  • GLICO LIVE NEXT
  • GLICO LIVE NEXT

『江崎グリコ』のサポート、関西のイベンターGREENS、清水音泉の協力のもと、FM802が“関西から新たな才能を応援!!”をイベントコンセプトに、ニューカマーをサポートし、関西から音楽シーンを盛り上げていきます!!

GLICO LIVE“NEXT”NEWS

2025-07-25

Glico Live Life 2025/07/17 佐々木先輩(@WrestlingJapan) #RI802 #FM802

/ Glico Live Life /


Glico が掲げている「すこやかな毎日、ゆたかな人生」をテーマに
23歳の DJ ハタノが人生の先輩アーティストと

「ゆたかであるとはどういうことなんや ??」というような対談を毎週していきます。

7月のマンスリー先輩ゲストは【 a flood of circle 】佐々木亮介さん!

今週も「ゆたかであるために大切にしていること」を、夏にぴったりのパピコ「レモン」をおともに教えてもらいます!

佐々木先輩「パピコって名前すごいよくない!?」と一言!
ポップなこの名前を、なんと歌詞に「パピコ」を入れたことがあるそう!

そんな話から始まり…

2周目に佐々木先輩は教えてくれた「ゆたかであるために大切にしていること」は?

「逃げ」ということ!

佐々木先輩「最近思ってるんですけど、先輩、後輩バンドがたくさんいて、比べることじゃないんですけど。
個人的に、Sex PistolsやNirvanaみたいに早く燃え尽きたバンドもいるなかで、長く続くバンドになった自分を考えると、今すぐ燃え尽きていいようなスピードで生きてないなって思って。」

歌詞ではアツく燃え尽きるようなことを言ってるのに、先のツアーの予定を立てたり、だらだらしている時間があることにギャップを感じることがあると話してくれました。

今すぐ燃え尽きそうなぐらい走り切るのがロックだと思う佐々木先輩!
まだ尖っていることが大事だと考えています。

ただ、その尖ったままでいいのかと悩むこともあるそうで、そんな時に気づいたのが「逃げる」ということ。

制作に行き詰まったときに、鹿児島へ電車で行けるところまでいったあと錦江湾の遊覧船にのったと話してくれました!

追い詰められたときに船に揺られながら見た美しい景色からパッと言葉が出てきたことで、逃げの大切さを感じることができたそう。

先週は「カオスでいること」をテーマに話してくれましたが、ずっとカオスでいるには忍耐が必要。
それとセットになる「逃げること」を自分自身で認めることが自身で感じる豊かさだと教えてくれました…!

ハタノさん「逃げていいと気づいたきっかけは?」

佐々木先輩「年を重ねてからですかね。燃え尽き切らないから会社を始めたんですが、従業員のことも考えたり。それがきっかけかもしれないです。」

皆さん逃げることで悩んでいる方もいるんではないでしょうか?
「逃げることを認める」ことが大切という佐々木先輩の言葉に救われますね。

先週のテーマとは逆のことで、さらに人生をゆたかにするヒントが得れた気がします…!

思っていることを話せて楽しいと言ってくれた佐々木先輩!

そんなa flood of circleは、秋にニューアルバムのリリースを準備中!
制作はカオスの真っ只中 …?どんなアルバムになるのか楽しみですね!

来週も佐々木先輩からどんな「ゆたかであるために大切にしていること」が聞けるのか、お楽しみに!


====【 a flood of circle 】======

・新曲「KILLER KILLER」がリリース中!

・「FUJI ROCK FESTIVAL’2025」
 7/25(金)@新潟県湯沢町苗場スキー場

・「レトロスペクティヴ2025」
 10/10(金)@心斎橋JANUS

タイムフリーはこちらから↓
https://radiko.jp/share/?t=20250717242214&sid=802

2025-07-14

Glico Live Life 2025/07/10 佐々木先輩(@WrestlingJapan) #RI802 #FM802

/ Glico Live Life /


Glico が掲げている「すこやかな毎日、ゆたかな人生」をテーマに
23歳の DJ ハタノが人生の先輩アーティストと

「ゆたかであるとはどういうことなんや ??」

というような対談を毎週していきます。

6月のマンスリー兼丸先輩からバトンタッチするのは…

7月のマンスリー先輩ゲストに決定!
【 a flood of circle 】佐々木亮介さんです!

ハタノさんとは初対面!
飯室さん、樋口さん時代から番組とグリコライブに出演したりなど、RADIO∞INFINITYとは深い繋がりのある佐々木先輩。

今週から1ヶ月にわたって「ゆたかであるために大切にしていること」を、パピコ「チョココーヒー」をおともに仲良く2人で分けながら教えてもらいます!

「ゆたかであるために大切にしていること」を佐々木先輩に聞いていきますが…

佐々木先輩も日々考えているという「ゆたかであること」

佐々木先輩「いつからか”豊かさ”がいいことみたいな感じで言われるようになって、誰かがビジネス本とかで「余裕とゆとりのある状態」のことを言い出したことだと思ってて。まだ自分の中で疑っている部分もあるからか、豊かである状態にピンと来ていないんです笑」

そんな佐々木先輩にとって思う「ゆたかであるために大切にしていること」とは…

「カオスの中にいること」だそう!

現在アルバムを制作中の佐々木先輩!
自分なりにおもうのは「余裕ない時の方がいい感じ」で、まだ本気出してない状態のほうがいいものが生まれるとお話いただきました。

貪欲であるときの方が、気持ちがいいそうで、一般的なゆたかである状態と真逆の状態のほうが制作に良い影響を与えると教えてくれました。

このテーマについて、ソロアルバムの制作を一緒にしていたROTH BART BARONの三船さんとも話したことがあるそう!
「カオスな状態」の不確かさの中からいい作品ができるのかもと話してくれました。

「俺もゆたかさを知りたい!」と話してくれた佐々木先輩。
この1ヶ月で一緒に探していきたいですね!


a flood of circleは新曲「KILLER KILLER」がリリースされました!

ハタノさん「この曲もカオスの中で制作したんですか?」

佐々木先輩「この曲は製作中にカオスを整理してしまったんですよ。そしたらすごくつまんない曲になってしまって。メンバーの音とかもすごく良かったんですけど、完成したのを聞くと、自分のアイデアをサボってしまったところがあるように感じたので持ち帰ってメチャクチャに壊しました。」

完成後に、再度切って貼ってで完成したこの曲。
全部終わった後に作り直したので「メンバーに嫌われるかもと思った!」と笑いながら話してくれました。

来週も佐々木先輩とどんな「ゆたかであるために大切にしていること」が見つけられるのかお楽しみに!


====【 a flood of circle 】======

・新曲「KILLER KILLER」がリリース中!

・「レトロスペクティヴ2025」
 10/10(金)@心斎橋JANUS

タイムフリーはこちらから↓
https://radiko.jp/share/?t=20250710242214&sid=802

2025-06-27

Glico Live Life 2025/06/26 兼丸先輩(@WrestlingJapan) #RI802 #FM802

/ Glico Live Life /


Glico が掲げている「すこやかな毎日、ゆたかな人生」をテーマに
23歳の DJ ハタノが人生の先輩アーティストと

「ゆたかであるとはどういうことなんや ??」

というような対談を毎週していきます。

6月のマンスリー先輩ゲストは、
DJハタノ新人時代からの付き合い!
【 the shes gone 】から
Vo./Gt. 兼丸さんが登場!

1ヶ月にわたって「ゆたかであるために大切にしていること」を教えてもらいます!

兼丸先輩「大人ショコラと白いカフェオレがハーフ&ハーフだったらやばくない?」
最強の組み合わせをグリコさんに直談判!?
そんな兼丸先輩もおすすめの「アイスの実(白いカフェオレ)」をおともにお話を聞いていきます!

ついに最終回…
兼丸先輩に聞く!
「ゆたかであるために大切にしていること」ラストの4週目は?

「好きな香りで体をオフにする」

元々香水やルームフレグランスに使わなかった兼丸先輩。

ライブ終わりは遠征先のホテルに泊まりますが、使っている枕など普段と使っているものも違ったり…
ライブで本気を出すため、アドレナリンが出て眠れなかったそう!

眠れない状態をどうにかするため模索していた兼丸先輩ですが、そんな時にメンバーのDr.熊谷さんからのプレゼントでもらったアロマディフューザーを使うと…

兼丸先輩「あら、いい感じ…♪」

体が意識せずとも、リラックスできたそう!

自身が香りでオンオフを切り替えれることに、気付いたと話してくれました!

柑橘や、ウッド、ティーツリーの香りをよく使うそうです!

遠征の時にはアロマディフューザーを持っていけないときには、濡れマスクにアロマスプレーを吹きかけて気分をリセットしているとのこと!

皆さんもリラックスしたい時や、オンオフの切り替えにいかがでしょう?

これまで4週にわたって「ゆたかであるために大切にしていること」を教えてもらいましたが、最後に兼丸先輩が思う「ゆたかな状態」とはどういう状態なのかについて聞きました。

兼丸先輩「本質的には、実は簡単なことなのかなと思ったり。
声を使って、音楽や言葉で他人にパワーを与えることが「豊かな状態」なのかなと思います。」

自分のことを大切にして余裕を持つことで、ファンの皆さんへ届けるライブやMCでの言葉にもいい影響が出るのかも、と兼丸先輩自身も再認識した1ヶ月になったと嬉しい言葉が聞けました!

これまで兼丸先輩が教えてくれた「ゆたかであるために大切にしていること」は番組ブログでぜひチェックしてみてください!


====【 the shes gone 】======

・5th mini album「AGAIN」がリリース中!

・「AGAIN TOUR 2025」
 7/4(金)@心斎橋BIGCAT
W/35.7

タイムフリーはこちらから↓
https://radiko.jp/share/?sid=802&t=20250627002528

Twitter / LATEST TWEETS

  • GLICO LIVE“NEXT”の前身「GSGP Project」
  • おいしさと健康 グリコ
  • FM802