GLICO LIVE NEXT/新しい音楽との出会いをお届けするライブイベント「GLICO LIVE NEXT」

『江崎グリコ』のサポート、関西のイベンターGREENS、清水音泉の協力のもと、FM802が“関西から新たな才能を応援!!”をイベントコンセプトに、ニューカマーをサポートし、関西から音楽シーンを盛り上げていきます!!

  • GLICO LIVE NEXT
  • GLICO LIVE NEXT
  • GLICO LIVE NEXT
  • GLICO LIVE NEXT
  • GLICO LIVE NEXT
  • GLICO LIVE NEXT
  • GLICO LIVE NEXT
  • GLICO LIVE NEXT
  • GLICO LIVE NEXT
  • GLICO LIVE NEXT
  • GLICO LIVE NEXT
  • GLICO LIVE NEXT

『江崎グリコ』のサポート、関西のイベンターGREENS、清水音泉の協力のもと、FM802が“関西から新たな才能を応援!!”をイベントコンセプトに、ニューカマーをサポートし、関西から音楽シーンを盛り上げていきます!!

GLICO LIVE“NEXT”NEWS

2024-09-06

Glico Live Life 2024/09/05 SHE’S 井上竜馬  先輩 #RI802 #FM802

/ Glico Live Life /

今年は Glico が掲げている「すこやかな毎日、ゆたかな人生」をテーマに
23歳の DJ ハタノが人生の先輩アーティストと「ゆたかであるとはどういうことなんや ??」
というような対談を毎週していきます。

9月のマンスリー先輩ゲストは

SHE’S Key&Vo.井上竜馬先輩!!

「GABA for Sleep まろやかミルク味」と一緒にお届けしました!!

ハタノ「竜馬さんはですね。先月リリースされたandropの新曲にも参加されたということで、“Massara feat.井上竜馬”。andropからお声がけもらった?」

井上先輩「そうなんすよ。一緒に曲作ろうって言っていただいて、初めてこうフィーチャリングいない龍馬っていう表記も見て新鮮ですね。」

ハタノ「新鮮?」

井上先輩「やっぱり名前も変えときゃよかったな」

「Massara feat. 英語でしょ?名前も英語で統一したかったなぁ」

そんな井上竜馬先輩の

1週目のゆたかな状態であるために大切なこと・・・

井上先輩「うまい飯を食う」

ハタノ「食ですね」

井上先輩「これマジで大事。やっぱり人間の三大欲求に入っている食欲。」

「これをちゃんと満たしてあげることが、何よりまず心の豊かさ・丈夫さに繋がる」

「これは経験談なんですけど、食を疎かにしている制作期間。
僕は曲作るんですけど根詰めて家こもりっきりで。
何も食わないとか、そういう時期もあったし、
適当にコンビニ行っておにぎりパパって買って食って、、やってる時ってどんどんメンタルが荒んでいくんですよ」

ハタノ「自分でもわかるんですね?」

井上先輩「無駄...ってなっていくけど、やっぱそのどっかであの人の温もりを感じる,
作られた料理っていうのを食べると、それだけで美味しいってだけで心がこうホッとするというか」

井上先輩「だから豊かさっていうのは、いろいろ解釈はあるけど、大事やなと思いましたね」

ハタノ「普段はご自分で作られたりもするんですか?」

井上先輩「そうっすね、うん..??ごめんなさい嘘つきました」

ハタノ「え!?」

井上先輩「すごい作ってる感出てたけど、いま全く作らないですね」

ハタノ「え、ちょっと待って。180度違いすぎて何で?」

井上先輩「全くこの2年間作ってないですね」

ハタノ「何でそうっすねって言ったの?」

井上先輩「綺麗に反転した。びっくりした」

井上先輩「誰かと飯を食ったりとか、食自体の美味しさとかそういうのも大事だけど」

井上先輩「誰かと食をする時に、食事っていうのが自分にとって良い時間やなと思えるかどうかもすごい関わってくる気がするね」


ハタノ「やっぱ誰と一緒に食べるかとかで全然ね。料理自体の美味しさというより、やっぱその時間が楽しいですもんね」

井上先輩「うん。気兼ねなく話せる相手の方がいいね。はじめましての異性とデートでご飯となると、やっぱりちょっと気遣うじゃないですか。気張るやんか」

ハタノ「確かに。緊張しますもんね」


ハタノ「うん。竜馬さんが言ううまい飯っていうのは、時間のことなんですか?料理のことじゃなくて」


井上先輩「もちろん一人で食う時は美味しさっていうのもすごい大事。だけど、誰かと食う時は美味しさっていうよりも、その時間を含めたうまい飯を食う、みたいな感覚に近いかな」

井上先輩が思う豊な人生についていろいろおはなしいただいきました!
そんなSHE’Sは9月18日に New album『Memories』のリリースも決まっています。

井上先輩「アルバムリード曲として出したCloud 9っていう曲を聞いてもらおうかなと。
最上級にとても幸せな気持ちっていう意味で、英語での慣用句みたいな感じ。
日本で言うハッピー、べリーハッピーとかじゃなくて。それと同じ意味の天にも昇るような、幸せな気分のことを指す言葉で、そんな恋でも友情でもなくその先にある愛情に気づいた時の物語を描いた楽曲ですね。すごい美しい曲ですね。」

ハタノ「うんうん、確かにピアノの感じがだんだん気づきを歩んでいくみたいな、そういう歩いているイメージはありますよね。ありがとうございます。」

井上先輩、貴重なお話ありがとうございました!

これから1ヶ月よろしくお願いします!!!

2024-09-01

Glico Live Life 2024/8/29 Cody・Lee(李) 髙橋響 先輩 #RI802 #FM802

/ Glico Live Life /

今年は Glico が掲げている「すこやかな毎日、ゆたかな人生」をテーマに

23歳の DJ ハタノが人生の先輩アーティストと

「ゆたかであるとはどういうことなんや ??」

というような対談を毎週していきます。

8月のマンスリー先輩ゲストは

Cody・Lee(李) 髙橋響 先輩!!

「ビスコ メープル」と一緒にお届けしました!!

今週、髙橋先輩が教えてくれた人生を豊にするために大切にしていることは

「甘いものを摂取する」

曲とか作ったり、資料とか作ってると、どうしても脳が回らなくなってくると思うんですね。

そういう時に甘いものを食べるっていうのは、
仕事が豊かになるって事は人生が豊かになるって事だと思うので、
そこに直結してくる一番の理由は、甘いものを食べることだなっていうのを思いました。

「うちは、ビスコをストックしてて、ビスコ置き場があって疲れたら、そこから取る
その時に、メープルはきます」

ハタノ「割と決まったもの食べますか?」

髙橋先輩「と決まったものを食べます。ていうのも、期間限定で美味しかったものって

期間が過ぎたら、なくなっちゃうかもしれないですか。

だから好きになりたくないから食べない。

もう美味しかったらと思うと、うん、立ち直れない。」

「ポッキーも冬限定のとかありますから、春になると食べれなくて寂しいですよね」

「上京みたいですね。1言で寂しいっていうだけじゃないものが上京じゃないですか?暖かくここから頑張っていくぞみたいな。」

自分岩手出身で3月28日に上京したんですけど、東北の方は雪が残っていて、

新幹線乗っていると、どんどん雪が溶けていくですね。東京に近づくにつれてで。

なんか一連のなんだろうフィルムみたいな車窓から見える景色が、

人生であれ以上の感情、経験することがもうもうしたくないというか。」

髙橋先輩が、期間限定の商品に感じることとは上京??

今夜も素敵なお話が・・・

そんな、Cody・Lee(李)は

2nd Full Album『最後の初恋』 Release Tour「I want to be a flower」がスタートします!

大阪は10/27(日)大阪・心斎橋BIGCAT

ハタノ「ツアーの構想は決まってますか?」

髙橋先輩「決まってます。新体制になってからこんだけ大きい規模でのツアーが初めて。

BIG CATでやれるっていうのが、前の体制であったんですけど、それをさらに更新していくつもりで、結構こう気合が入っているというか、全カ所気合十分なツアーになるんじゃないかなと思っております。

街の匂いをとかを嗅いでもらってきてほしいですね!」

ぜひ、ツアーもチェックしてくださいね1

1ヶ月ありがとうございました!!!

聴く↓
https://radiko.jp/#!/ts/802/20240830002009

2024-08-23

Glico Live Life 2024/8/22 Cody・Lee(李) 髙橋響 先輩 #RI802 #FM802

/ Glico Live Life /

今年は Glico が掲げている「すこやかな毎日、ゆたかな人生」をテーマに
23歳の DJ ハタノが人生の先輩アーティストと「ゆたかであるとはどういうことなんや ??」
というような対談を毎週していきます。

8月のマンスリー先輩ゲストは

Cody・Lee(季) Vo.&Gt.高橋響先輩!!

「ビスコ 発酵バター」と一緒にお届けしました!!

3週目のゆたかな状態であるために大切なこと・・・

高橋先輩「エアー犬なでなで、です」

「犬飼ってないんですけど、犬大好きで。めちゃくちゃ好きで。

ロックンロール・ドッグ・生活 っていうのは、僕の三大好きなもので」

ハタノ「三大好きなもの」

高橋先輩「そんな犬を飼う予定はあるんですけど、まだずっといなくて。

いる体で過ごす。仕事中とかも、”膝に乗ってきちゃった”とか、デスクワークや曲作ってた時とかも、”あ〜よしよしよしよし。来た?寂しいの?うんうんうん、寂しかったね〜?(裏声)”っていうのをやってます」

ハタノ「そこまでやるんですね?!」

高橋先輩「形とかも”撫での形”向きとか犬種も変えつつ」

ハタノ「名前とかもある?」

高橋先輩「名前はまだないですね〜。・・・”イヌ”ってどうかなって」

ハタノ「イヌ・・・イヌイヌって呼んで?」

高橋先輩「わんわんって呼びますわ」

ハタノ「わんわんかい!」

高橋先輩「何の名前付けても、わんわんって呼ぶ気がするから・・・

なんか自分のことわんわんって言ったりします」

ハタノ「え?」

高橋先輩「独り言とかで、わんわん。わんわんわんって言いますね」


〜〜〜〜〜高橋先輩による犬語講座〜〜〜〜〜



高橋先輩「犬好きだからこそ、わんわんって言いたい」

ハタノ「ワードを発することが・・・

高橋先輩「豊かな状態に近づけています」



ハタノ「それがエアー犬なでなで?」

高橋先輩「氷山の一角ですね」

ハタノ「もっとある!?!?全部まとめてエアー犬なでなでやと思ってました」

〜〜〜〜〜本日の高橋先輩とエアー犬なでなでトーク〜〜〜〜〜

そんな高橋先輩が6月にリリースされた最新アルバム

『最後の初恋』から1曲お届けしました!

高橋先輩「今週はうちのワンちゃんが好きな曲が1曲あって、

ほんの気持ちですが という曲を気に入ってます。

アップテンポだから楽しげでいいなあって言ってました」

高橋先輩、楽しいお話をありがとうございました!

来週、ラストです!よろしくお願いします!!!

Twitter / LATEST TWEETS

  • GLICO LIVE“NEXT”の前身「GSGP Project」
  • おいしさと健康 グリコ
  • FM802