GLICO LIVE“NEXT”NEWS
2025-05-30

Glico Live Life 2025/05/29 ツミキ先輩(@_23ki_) #RI802 #FM802
/ Glico Live Life /
今年は Glico が掲げている「すこやかな毎日、ゆたかな人生」をテーマに
23歳の DJ ハタノが人生の先輩アーティストと
「ゆたかであるとはどういうことなんや ??」
というような対談を毎週していきます。
今回のマンスリー先輩ゲストは
【 Aooo 】から
ツミキさんが登場!
4週にわたって「ゆたかであるために大切にしていること」を教えてもらいます!
和菓子が好きなツミキさんがお気に入りの
今月は「ポッキー<濃い深み抹茶>」をおともにお話を聞いていきます!
ツミキ先輩に聞く!
「ゆたかであるために大切にしていること」4週目は・・・
「文字を書くこと、ですね」
ツミキ先輩「基本的に何かあったらメモするようにしていますね、心が動いた時とか、何か閃いた時とか、良いものを見た時とか、何かしら生きてる中、生活の中で動きがあったことをメモするように心がけてます」
ハタノ「曲作りに使うから・・・みたいな?」
ツミキ先輩「元々はその名目で使ってたんですけど、最近はもう日記代わりっていうか
自分のスケジュールがもうわからんくなってきて、あれ、2日前何してたっけな?みたいな時に、
その時のメモ帳を見返して、あ、そうやそうやみたいな。感情の動きと、やったことが紐づいて
思い出してみたいな感じっすね。どっちかというと箇条書きっていうか、
もう淡々と思ったことを書く」
ハタノ「いつから書かれているんですか?」
ツミキ先輩「初めてボカロとかを作りはじめてからですかね。
全然やってない時期もあるんですけど、最近はまたやり始めてって感じですかね。
IPhoneのメモ帳機能あるじゃないですか、フォルダ分けの機能があるっていうのを
テレビで見てこんな便利な機能あんねやって。今までぐちゃぐちゃになってたんで、
もういいやって思ってたんですけど、フォルダ分けできるならやってみようかなぁって。
例えば2025年2月のフォルダの歌詞とか思想とか。
いろんなフォルダーを作ってそこに入れていってって感じです。
これマジ作るもん変わるぞ。これで思いました。まじで、ありがたい」
ハタノ「毎日欠かさずですか?」
ツミキ先輩「基本的に欠かさずです」
ハタノ「メモからできた曲とかあるんですか?」
ツミキ先輩「たくさんありますね。そのメモを見返して歌詞に起こし直すこと結構あるんですけど、
その制作中というよりかは、例えば喫茶店に行った合間にとか、なんかその趣味程度に
これを置き換えたらどうなるんやろうっていうの。実験的なものを歌詞に落とし込んで、
どうなるんかなっていうものが作品になることっていっぱいありますね」
Aoooはですね、全国ツアー『Aooo Live Tour "BAKUBAKU"』の開催が決まっています!
9/7(日) 心斎橋 BIGCAT 大阪からスタートです。
ハタノ「BIGCATはもう関西のバンドマンなら甲子園みたいな感じですよね」
ツミキ先輩「そうですね。関西の登竜門です。僕、大阪時代は
先輩のライブ見に行ったりとか、好きなアーティスト見に行ったりとかある。
コンテストの決勝とかに使われたりして、すごく思い入れのあるライブハウスですね。
バンドマン・ツミキとしてBIGCATに戻ってくるっていうのはすごく嬉しいですね」
ハタノ「今回フラジャイル・ナイトをお届けしようと思いますが、この曲だけ先行して配信もされてましたけども、歌詞が石野理子さん。
そして作曲が山本ひかるさん。この曲についてはいかがでしたか?
ツミキ先輩「デモが送られてきた時にかな?びっくりした記憶がありますね。
っていうのも、曲が先にできたみたいで。
ヒカルが作曲をして、で、それをメロディに当てがって石野が歌詞を書くっていう作り方
あんまり今までやってこなかったんですけど、この形態でほぼ初めてぐらいの作り方。
で、石野がすごいメロディーに対して像度高く歌詞をはめてるっていう。
サビで利かしたいポイントにきちんとキラワードキラーフレーズを置くとかっていう、
その工夫がすごい歌詞の中に見えて。
デモの段階からすごいいい曲だなっていう思った曲があります」
ツミキ先輩、1ヶ月間ありがとうございました〜〜〜!!
聴く↓
https://radiko.jp/share/?t=20250529242035&sid=802
====【 ツミキ 】======
・Aooo 1st Single『Fooocus』がリリース中!
・Aooo Live Tour "BAKUBAKU"
9/7(日)@心斎橋BIGCAT
2025-05-23

Glico Live Life 2025/05/22 ツミキ先輩(@_23ki_) #RI802 #FM802
/ Glico Live Life /
Glico が掲げている「すこやかな毎日、ゆたかな人生」をテーマに
23歳の DJ ハタノが人生の先輩アーティストと
「ゆたかであるとはどういうことなんや ??」
というような対談を毎週していきます。
今回のマンスリー先輩ゲストは
【 Aooo / NOMELON NOLEMON 】から
ツミキさんが登場!
4週にわたって「ゆたかであるために大切にしていること」を教えてもらいます!
和菓子が好きなツミキさんがお気に入りの
今月は「ポッキー<濃い深み抹茶>」をおともにお話を聞いていきます!
ツミキ先輩に聞く!
「ゆたかであるために大切にしていること」3週目は?
「間違ったことをやってみる」
どういうことでしょう?
詳しくお話いただきました!
仕事柄納期を気にしないといけないツミキ先輩!
結構ギリギリになり追い詰められた時に浮かぶことも多いようで…
その時に「絶対いらんやろ!」ということを挟み
関係ないことをやってみることでいいアイデアが浮かぶそう!
魔法みたいにアイデアが湧いてくると話してくれました!
▼関係ないこととは具体的にどんなこと…?
花を見たり、古本屋さんに行ったり!
制作とは関係ないことをすることで気分のリフレッシュになって、
焦ってするより、いいものができると話してくれました!
ハタノさん「学生時代もよくしてたんですか?」
ツミキ先輩「あんまり勉強したりはしてないですが笑」
「焦ってしても仕方がない、明日の自分に任せよう」
気分転換することがいいきっかけになると教えてくれました!
学生の皆さんも勉強に詰まった時は、「間違ったこと」をやってみては??
今週お届けした曲は「黄昏メモリーロード」
作曲はすりぃさん、作詞は石野理子さんです!
アルバムの3曲目でゆったりとしたナンバー。
Aoooの歴史にはなかった楽曲とツミキ先輩。
新しいことにチャレンジしたいという思いから制作に至ったそうです!
ボーカルの石野理子さんはFM802春のキャンペーンソング「赤春花」にも参加しています!
石野さんが参加を楽しみにしているという話も聞いていたそう!
バンドメンバーが参加していることでFM802の歴史に関われているように感じ、
嬉しいと話してくれました!
来週はどんな「ゆたかであるために大切にしていること」が聞けるのか
お楽しみに!!
====【 ツミキ 】======
・NOMELON NOLEMON 新曲「きえない」がリリース中!
・Aooo 1st Single『Fooocus』がリリース中!
・Aooo Live Tour "BAKUBAKU"
9/7(日)@心斎橋BIGCAT
タイムフリーはこちらから↓
https://radiko.jp/share/?sid=802&t=20250523001847
2025-05-16

Glico Live Life 2025/05/15 ツミキ先輩(@_23ki_) #RI802 #FM802
/ Glico Live Life /
Glico が掲げている「すこやかな毎日、ゆたかな人生」をテーマに
23歳の DJ ハタノが人生の先輩アーティストと
「ゆたかであるとはどういうことなんや ??」
というような対談を毎週していきます。
今回のマンスリー先輩ゲストは
【 Aooo / NOMELON NOLEMON 】から
ツミキさんが登場!
4週にわたって「ゆたかであるために大切にしていること」を教えてもらいます!
今月は「ポッキー<濃い深み抹茶>」をおともにお話を聞いていきます!
ツミキ先輩に聞く!
「ゆたかであるために大切にしていること」2週目は?
「オタク活動」!
先週の1分間自己紹介でも教えてくれましたが、
「1970年の大阪万博」オタクなツミキ先輩!
万博公園はもはや家!?
当時のブリキ看板やパンフレット、チケットなどグッズを集めているそうです!
お父さんが岡本太郎が好きで、昔から作品にかこまれていたそう。
自分でお金を稼ぐようになり、何に使おうかな?と考えたときに
岡本太郎の作品が目に入り、「これにハマりたい!」という思いからグッズを収集し始めたとのこと!
話が進むなか、ツミキ先輩から
「太陽の塔の中には父親の名前が刻まれてるんですよ」と気になる発言が!
お父さんが太陽の塔を守る寄附に参加されていたそうで、
太陽の塔中に入れるイベントの初日、1陣目に行ったとのこと!
夢は「万博記念公園でのライブ!」と話してくれましたが
今回の「OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025」が万博記念公園での初ライブとなります!
もはや家?な万博公演でライブするという気分の中、
メンバーに魅力をたくさん伝えていきたいと話してくれました!
ライブ中に岡本太郎Tシャツを着たりするツミキ先輩ですが、誰にも触れられることはなく…
ですが、この「オタク活動」は人に強要せず「自分の人生をゆたかにするもの」!
自分の中のヒーローとして、作品から受ける影響を自身の制作への情熱として昇華できると話してくれました!
また、「自分が生まれる前の当時のものが残っているロマンも感じる!」ところから
自分も50、100年後残るものを作りたいとキラキラした目で話してくれました!
レア物の中には高額なものも?
当時のポスターはちょっと良さげなギターくらいの価格とのこと!
何円になるのか気になるところです…
今週も「ゆたかであるために大切にしていること」を教えてくれました!
そして、オンエア楽曲はツミキ先輩が作詞作曲した「BAQN」!
すりぃさんのキラキラポップな楽曲に対してのカウンター曲を作りたいとなったことから
アグレッシブで荒々しいロックを作り、お客さんにも楽しんでもらえることを意識して制作したそうです!
バンドマンとしての一面やイントロのドラムが際立つところも
聞きどころの、盛り上がる1曲をお届けしました!
来週もお楽しみに!
====【 ツミキ 】======
・NOMELON NOLEMON 新曲「きえない」がリリース中!
・1st Single『Fooocus』がリリース中!
・Aooo Live Tour "BAKUBAKU"
9/7(日)@心斎橋BIGCAT
タイムフリーはこちらから↓
https://radiko.jp/#!/ts/802/20250516002227
















