GLICO LIVE“NEXT”NEWS
2024-06-21

Glico Live Life 2024/6/20 フレデリック 三原健司先輩 #RI802 #FM802
/ Glico Live Life /
今年は Glico が掲げている「すこやかな毎日、ゆたかな人生」をテーマに
22歳の DJ ハタノが人生の先輩アーティストと「ゆたかであるとはどういうことなんや ??」
というような対談を毎週していきます。
6月のマンスリー先輩ゲストは
フレデリック 三原健司 先輩!!
「トマトプリッツ」と一緒にお届けしました!!
三原さんの口から「美味しいよね〜」と飛び出る1品
車移動の時の思い出話も飛び出しました
三原先輩「パーキンエリアで降りて、そこで補充してました。」
三原先輩「美味しいままでいてくれてありがとう(笑)」
今週がラストです!!
三原先輩がゆたかであるために大切なこと。
3週目は・・・・・・「思い出を大事にすること」
三原先輩「音楽をしてる上でいいなーって思うことは、思い出ができることで、
一緒にバンドやってる人への愛情がどんどん出てくるのがいいなーって
20代後半から感じ初めて
同期で言うとgo!go!vanillas 夜の本気ダンスとか
一緒にやった時に自分の中での思い出が渦巻いて、
どれを言葉にしよかなってのが楽しくて
僕自身も思い出を大切にしてきたからこそ、そんな思いが出てくるし、
友達だけでなく、自分自身にも思い出あったかなーってのを大切にしてます。」
三原先輩「10代の頃フレデリックってバンドがどうなるかわからんけど、
メジャーデビューしてこういう風になってたらかっこいいよねって、
言うのを自分の中で思って、バンドメンバーに言ってたりとかしてたことを、
三十四歳の自分が叶えていくっていうのもすごい、いいなって」
自分の頭の中で残っている思い出を全部回収するのを自分の人生にとって大切であって、
10代の時に30、40代の三原健司はこうあってほしい、
って言うのを絶対に叶えようってのがあって、自分の生き方やMCを決めたりはしているので、
僕が15年くらい音楽をやってきて、一番大切にしてることですね」
三原先輩「僕らがお世話になっているフェス COMING KOBE 僕らインディーズの時、
メインステージがワールド記念ホールだったんですよ。
これが、全部自分らのお客さんやったら夢あれへんって話をしてて
そこから、デビューしてから4年で叶って、夢を描いていて走っていたからってのはありますね。」
ハタノ「この先はこれは叶えたいってありますか??」
三原先輩「場所に対して、夢を持ってたのがワールド記念ホールなんですよ。
次が、日本武道館とかアリーナとか、場所というよりは、
でかいところでフレデリックがおもろいことをする、できところで、
自分らの世界観で面白いことをする。
この場所で何ができるかってのを大事にしてるか、
これをどれだけ、何年もできるかって思ってます。」
そんな、フレデリックは今月、新曲「CYAN」を配信リリース
ハタノ「どういう曲になりました??」
三原先輩
「こちら映画『数分間のエールを』主題歌として書き下ろしたんですけど、
公開になっていてみてほしんですけど、物作りや夢がテーマでいろんな方面から問いかける内容になってるんですけど、
その中でただ、夢を追いかけて頑張ってくださいっていうよりか、
そこに辿り着くまでこういう葛藤があるんですよっていうところを歌うことで、
ものづくりというところで、より作品を大切にしてほしいって気持ちで作ってます」
さらに、Home Party Tour 2024 -CAVE-
対バンツアーのUMIMOYASU 2024 -WAVE-ツアー中です!
詳しくはホームページで!!
https://frederic-official.com/
1ヶ月間ありがとうございました!!!
聴く↓
https://radiko.jp/share/?sid=802&t=20240620002000
2024-06-14

Glico Live Life 2024/6/13 フレデリック 三原健司先輩 #RI802 #FM802
/ Glico Live Life /
今年は Glico が掲げている「すこやかな毎日、ゆたかな人生」をテーマに
22歳の DJ ハタノが人生の先輩アーティストと「ゆたかであるとはどういうことなんや ??」
というような対談を毎週していきます。
6月のマンスリー先輩ゲストは
フレデリック 三原健司 先輩!!
「プリッツ ロースト塩バター」と一緒にお届けしました!!
フレデリックは新曲「CYAN」が配信リリース
そして、、、、、
さらに、Home Party Tour 2024 -CAVE-
対バンツアーのUMIMOYASU 2024 -WAVE-ツアー中です!
詳しくはホームページで!!
今週もお聞きしました!!
三原先輩がゆたかであるために大切なこと。
2週目は・・・・・・「まあ、いいええやを取り入れる」
三原先輩「考え方なんですけど、結構思いつめた時にまあええかを取り入れる」
健司先輩「二十代の頃、何やるにも初めてのことが多くて、音楽業界にいて、
正解のないような世界で、がむしゃらになんでも経験しよってやってたんですけど、
失敗することの方が圧倒的に多くて、
なんで失敗したんやろって思っちゃうタイプで、
ずっと思い詰めてしまった時があったんですけど、
その時が辛くて、三十代になって、当時失敗やって思っていたことが、
意外と成功やったことが多くて」
ハタノ「へえーーーー」
健司先輩「時代によって結構変わったりするし、正解のない世界にいるからこそ、
自分の心持ち一つで、成功にも帰れるんだって知って、
だったら、変に思い詰めている時間って無駄じゃないって。
そうなるなら、もうええやってリトル三原健司を連れて、
突っ込ませるようにしてるのが、豊な人生のに繋がっているのかなって」
ハタノ「自分の考え方を変えたらって??ことですか?」
健司先輩「考えを変えたのが一番やけど、そのきっかけをくれた人がいて
802の中島ヒロトさん ゲストで出させていただいた時かな??
もうすぐ30になるんですけど、なんか変わったことあります??って聞いたんですよ
20代って失敗ばっかりやけど、その失敗が30代になって成功になっていく話をしてて、
失敗と思っていたことが、自分の経験値になって成功になる力になるよって話をしてくれて。
そこきっかけに考え方も変わったし、実際に成功になってるやんって
自分の自信に変わっててってありますね」
聴く↓
https://radiko.jp/share/?sid=802&t=20240614002000
2024-06-07

Glico Live Life 2024/6/6 フレデリック 三原健司先輩 #RI802 #FM802
/ Glico Live Life /
今年は Glico が掲げている「すこやかな毎日、ゆたかな人生」をテーマに
22歳の DJ ハタノが人生の先輩アーティストと「ゆたかであるとはどういうことなんや ??」
というような対談を毎週していきます。
6月のマンスリー先輩ゲストは
フレデリック 三原健司 先輩!!
「プリッツ 旨サラダ味」と一緒にお届けしました!!
現在、フレデリックは新曲「CYAN」が配信リリース!
そして、今週末からHome Party Tour 2024 -CAVE-
対バンツアーのUMIMOYASU 2024 -WAVE-がスタート!!
三原先輩「めちゃくちゃライブ多いんですよ」
三原先輩「日程にもよるんですけど、1日目がファンクラブツアー、2日目が対バンツアー」
ハタノ「意気込みも全然違ってくるし」
三原先輩「そうそう。ファンクラブってなると、フェスとかイベントのフレデリックとは違って、もっとフレデリックを知ってくれてる人に対して、どう今の自分たちの美味しい部分を見せれるのかって」
三原先輩「対バンツアーに関しては、自分たちが、焦るくらいライブや曲がかっこいい人呼ぼうって
まずは、俺たちがめっちゃ楽しんで、焦りながらやるライブがどうなるのかって
大好きやから呼びたいって」
さらに、来年の2月には日本武道館と神戸ワールド記念ホールでのワンマンも決定しております!
ハタノ「偉そうな言い方になりますけど、戦ってるなーって!」
三原先輩「(笑)」
三原先輩「今が一番かっこいいバンドでありたいっていうのも、ずっと更新し続けているバンドなので、余裕は見せたくないので、走り続けてますね!」
たくさん、これからのライブのことについてお話いただいたところで!!
そんな、三原 先輩がゆたかであるために大切なこと。
1週目は・・・・・・「サウナ」
三原先輩「ツアーめちゃくちゃ回ってて、体が疲れるんですよ。
で、去年一昨年くらいからサウナにハマって、
フェスとかになると何万人の前でライブをしたりとか、
色々な人と関わるのが常になっているから、
なるべく、休日は一人になりたいというか、あんまり会話をしない日常を過ごしたいなって
で、サウナが一番、一人になれるなーっていうのでハマってますね」
ハタノ「体を休ませて、一人になって心を休ませるってことですが??」
三原先輩「これまでにライブとかで出会った人とした会話とかを思い出したりとか
一回どっかでこう区切りつけて思い出して、こういう会話したなみたいな
忘れてしまうのがもったいない。
いい会話とか先輩からのアドバイスとか
そういうのとかを大事にしたい時に、大体ひとりで思い返す時間が欲しくそういうので一人の時間っていうのは結構作りますね
友達と言ったりもするけど、1人で、携帯とかももちこむことは、絶対にないし。
その一つのことに集中ができるって言うので俺はサウナが一番いいかなって」
聴く↓
https://radiko.jp/share/?sid=802&t=20240607000000