FM802 radiko

仁井聡子

エコのこと一緒に考えましょう
 エコに興味はあるけれど、なにからはじめていいのでしょう?
 日常にすぐにとりいれられて、おしゃれマインドを忘れずにエコに取り組みたいもの。
 そんなエコロジー、ロハスに関する情報を仁井聡子の視点でお届けします。
 みなさんが実践している、関心があるエコロジーやロハス情報もお待ちしてます!
 〈提供:象印マホービン〉


 
フェアトレードコーヒー 2010-12-24

途上国の人たちが、環境にやさしい方法で作ったアイテムを正しい価格で取引する、つくる人の暮らしもサポートする「人と地球にやさしい貿易」の
「フェアトレード」

そのフェアトレードのコーヒーが
本日のお供です

フェアトレード LOVE&SENSE 
http://www.love-sense.jp/
 

 
杏さんのエコ 2010-12-17

今週は、女優、モデル、そして、
先月シンガーとしてもデビューした、杏さんからメッセージが届いていますよ
「エコ」をテーマに掲げて開催している「東京国際映画祭」で、
グリーンアンバサダーを、2年連続で担当された杏さんの、
心がけているエコは何なのでしょうか?!

杏さんについて詳しくはコチラでチェック
http://www.anne-music.jp/
 

 
2010年ラストのアートシート 2010-12-17

今月の象印ステンレスマグGREEN GARDENのアートシート
『PARTY FEVERバージョン』

2010年はパーッと騒いで締めくくりましょう
ということで、S.A.I的パーティーをイメージしましたよ

お出かけに、オフィスやお家でも使って下さい。
象印ステンレスマグ、プレゼントの受付は8:30まで!
あなたが実践しているエコなことも教えてね。


給茶スポット一覧↓

あなたのお家の近くにもありますか?
給茶スポット一覧です。
マイボトルライフにぜひ活用してください!
http://www.zojirushi.co.jp/cafe/spot/
 

 
『ZOJIRUSHI My Planet My Bottle Project FM802 SPECIAL LIVE Music Bottle vol.3』 2010-12-11


来年1/20(木)にMusic Club JANUSで行う

『ZOJIRUSHI My Planet My Bottle Project FM802 SPECIAL LIVE Music Bottle vol.3』現在こちらのイベントへのご招待、受付け中です
ぜひこちらでチェックしてみてください

http://funky802.com/musicbottle/
 

 
断捨離 2010-12-10

今週は、年末の大掃除がまだ終わっていない!という方におすすめしたい、
「断捨離」をご紹介
「断捨離」とは、クラター・コンサルタントのやましたひでこさんが提唱する、
片付け術のこと

「入ってくる要らないモノを断つ」の「断」、
「家にひろがっているガラクタを捨てる」の「捨」、
「モノへの執着から離れる」の「離」、
この3つのワードからなる「断捨離」は、単なる掃除、片付けとは違います

ご紹介する内容は、マガジンハウスから出版されている
「新・片づけ術 断捨離」に載っていますよ
こちらでチェックしてみて下さい
http://magazineworld.jp/books/2052/

断捨離については、
やましたひでこさんのHPでチェック
http://www.yamashitahideko.com/