 |
〈給食の牛乳のストロー禁止!〉 |
2022-03-19 |
|
 |
プラスチックの使い捨てをなるべく少なくしていこう!
という世の中の動きになっていますが、
今年の4月から、学校給食向け牛乳の一部で、
プラスチック製のストローが廃止されます。
これによって、2023年までに年間で削減できるストローは約2500万本!!
「子どもたちが環境問題を意識するきっかけにもなれば」
という期待も込められてる、ということです。
子どもの環境への意識がどんどん高くなりますね〜
そんなお子様に
「ママ、給食はストローが無いのにどうしておうちはストローがついているですか?」
こんなことを言われかねません。
そんなときは、、、
「うちのストローはねぇ、プラスチックじゃなくてシリコン製なの!」
そう言えるようにしておくといいかも!
シリコン製のストロー、長く使っていると衛生面が、、、
と気になる方もいらっしゃるとおもいますが、
ストローを開いて、中を直接洗って、また閉じることができるものがあります。
ほかにも、金属でできたもの、紙でできたものなどいろいろありますので、
自分に合ったプラスチック以外のストロー、
お気に入りを見つけてみてはいかがでしょうか。 |
|