FM802 radiko

仁井聡子

エコのこと一緒に考えましょう
 エコに興味はあるけれど、なにからはじめていいのでしょう?
 日常にすぐにとりいれられて、おしゃれマインドを忘れずにエコに取り組みたいもの。
 そんなエコロジー、ロハスに関する情報を仁井聡子の視点でお届けします。
 みなさんが実践している、関心があるエコロジーやロハス情報もお待ちしてます!
 〈提供:象印マホービン〉


 
スマスイ生物学講座 2010-11-19

今週は、神戸の須磨海浜水族園が行う「スマスイ生物学講座」をご紹介

今回は、須磨海浜水族園の亀崎園長さんに、
お話を伺いましたよ

「スマスイ生物学講座」では、幅広く「生物」に関して学ぶことができますよ
亀崎園長のお話で「生物」に関して、楽しく勉強してみませんか?

詳しい日程、内容についてはコチラでチェック
須磨海浜水族園 HP
http://sumasui.jp/
 

 
Stella McCartney 2010-11-12

今週は、地球、人、動物…全ての命を大切にするファッション・デザイナー、
Stella McCartneyをご紹介します

動物を守る気持ちから、Stella McCartneyがデザインする洋服には、
一切レザーやファーが使用されていません。
また、デニム、アクセサリー、adidasライン、ランジェリーのコレクションに至るまで、
Ecoフレンドリーな素材が使用されているんです

さらに、Stella McCartney自身、数々のチャリティ団体もサポートしており、
平和や環境について高い意識を持っています

Stella McCartneyのエコな活動については
http://www.stellamccartney.com/int/en/
の中の、greenというweb pageでチェックできますよ
 

 
農家フェス 2010-11-05

今週は、滋賀の農家のみなさんが主催する「農家フェス」をご紹介します

「農家フェス」は、「農」と「食」をテーマとした収穫祭

農家が作った食材を感じ、音楽を聴きながら食すことができますよ

今回、その「農家フェス」の主催者、家倉さんにお話を伺いましたよ

地元農家のみなさんの愛情が込もった「農家フェス」
畑と食卓のつながりを感じることができますので、
ぜひ足を運んで下さい

農家フェス HP
http://www.noukafes.com/
【日時】11/14(日) 11:00〜16:30
【場所】滋賀県米原市 伊吹薬草の里文化センター
【チケット】一般 ¥2,500 高校生以下 ¥1,000 小学生未満 無料
 

 
マグボトル 2010-10-30

これが今月の
「PASSION FOR PINKバージョン」です

たくさんのご応募お待ちしております
 

 
米命祖菓 2010-10-30

今週は、野生のコウノトリを守り、体にも安心、安全なおかき「米命祖菓」をご紹介します

「米命祖菓」が作られているのは、「コウノトリの郷」として有名な兵庫県・豊岡市。
豊岡では、コウノトリが絶滅する前から、人口飼育に取り組んでいて、
街ぐるみでその環境づくりを行っています
そんな「コウノトリの郷」豊岡で行われているのが「コウノトリの餌場となる田んぼ作り」

これは、農薬や化学肥料を削減するだけではなく、田んぼで安心安全なお米と、生き物を同時に育てることを目指した田んぼづくりのことです

そして、この田んぼで作られているもち米からできたおかきが、げんぶ堂の「米命祖菓」なんです
「米命祖菓」は、噛めば噛むほど甘みがでてくる、お米本来の素朴な味わい。
コウノトリと共に育った「米命粗菓」、一度味わってみてはいかがですか?

げんぶ堂のオンラインショップで購入できます!
http://www.genbudo.co.jp/