FM802 radiko

仁井聡子

エコのこと一緒に考えましょう
 エコに興味はあるけれど、なにからはじめていいのでしょう?
 日常にすぐにとりいれられて、おしゃれマインドを忘れずにエコに取り組みたいもの。
 そんなエコロジー、ロハスに関する情報を仁井聡子の視点でお届けします。
 みなさんが実践している、関心があるエコロジーやロハス情報もお待ちしてます!
 〈提供:象印マホービン〉


 
オススメ エコ本 2010-05-14

この番組では何回も紹介しているpeople tree。

フェアトレード・ファッションの世界的な先駆けである「people tree」を日本で立ち上げたイギリス人女性SAFIA MINNEYの本

『おしゃれなエコが世界を救う 女社長のフェアトレード奮闘記』(日経BP社発行/1575円)

ぜひチェックしてみてください
<people tree>→http://www.peopletree.co.jp/
 

 
eco検定 2010-05-14

エコ検定というのは、「環境社会検定試験」のこと

環境に関する幅広い知識をもって、社会で率先して環境問題に取り組む人づくり、そして環境と経済を両立させた「持続可能な社会」の促進を目指している」そう。

次回のエコ検定は、7/25(日)に行われます。
全国各地で行われますので、エリアごとに会場はご確認ください。
「エコ検定受けてみたいな〜」と思った方、今週から、次回のエコ検定への
受験申し込みがスタートしています。
締め切りは6/11(金)午後6時までとなっています。
申込は電話、もしくはインターネットで

東京商工会議所 03-3989-0777
http://www.kentei.org/eco/index.html
 

 
FUNKY MARKET 2010-05-07

象印マホービン のブースではステンレスマグを持っていって給茶

暑い中、冷たいお茶がおいし〜い
 

 
FUNKY MARKET 2010-05-07

象印マホービンのブースにて

(写真右)
象印マホービン株式会社
広報グループ長 西野さん

(写真左)
広報グループ 佐藤さん

みなさんもマイボトル、使ってネ〜
 

 
MADE OF ORGANICS FOR DOG CLEAN WASH SHAMPOO 2010-05-07

ワンちゃん、ネコちゃんを飼っている方にオススメのINFORMATION

犬を飼っている方に、オーガニックなシャンプー、“MADE OF ORGANICS FOR DOG CLEAN WASH SHAMPOO”

原料のうちオーガニック認定済み農作物が95%以上、残り5%も天然原料を使用している商品にのみ与えられるという、オーストラリアで最も厳しいオーガニック認定基準「ACO(Australia Certified Organic)」をクリアしている“MADE OF ORGANICS FOR DOG CLEAN WASH SHAMPOO”は、オーガニック成分配合率99.0 %。オーガニック認定のオリーブ油、ココナッツ油、紅花油などの植物性オイルを主原料に自然の恵みを活かしたワンちゃん用のオーガニックシャンプーです。

優れた洗浄力で汚れをやさしく落として、さらに、しっとりした保湿力でうるおいを保ってくれます。
ラベンダーの優しい香りで、植物性オイルから石鹸成分が作られているので、
洗浄力がありながら低刺激。
敏感肌の犬や幼い犬(パピー)、シニア犬にもおすすめ
MADE IN AUSTRALIAで、お値段、300ml、2,310円となっています。

“MADE OF ORGANICS FOR DOG”シリーズには、シャンプーの他、ACO認定の「トゥースペースト(歯磨き粉)」(75g/¥1,365)、ACO認定の「アウトドアスプレー(虫除けスプレー)」(125ml/¥1,890)、また、「クリームコンディショナー」(250ml/¥2,310)、「コンディショニンググルーミングスプレー」(250ml/¥2,520)がラインナップされています。

“MADE OF ORGANICS FOR DOG”シリーズは、
西ノ宮阪急4Fの「阪急ハロードッグ」、京都西京区の「桂ペットサロン」、
大丸京都店で取り扱いがあります。
WEB SHOPでも購入できます。

”MADE OF ORGANICS”→http://www.madeoforganics.com/
WEB SHOP→http://www.rakuten.ne.jp/gold/dailynature/