Dummy google ad

UPBEAT!

◎ GUEST:紫 今(@MulasakiIma)◎[7.22 mon]

本日のUPBEAT!はダブルゲスト!
13時台は、、【紫 今】さんをお迎えしました~~!(^^)!

昨年の12月以来、2度目の登場です♪
そして、番組出演前日は、舞洲で開催されたジャイガに出演!
フェス初出演、しかも お昼12時の登場ということで、
暑さにびっくりしたものの、すごく楽しかったとのこと。

昨日のフェスでは、7/12に配信リリースした新曲『ギンモクセイ』も披露されました♪
ドラマ「どうか私より不幸でいて下さい」の主題歌として書き下ろされた一曲です。

“キンモクセイ(金木犀)”は言わずと知れた有名な花。
一方で“ギンモクセイ(銀木犀)”はメジャーじゃない、色も香りも控えめな花。

ドラマに登場する対称的な姉妹に重ね、
ギンモクセイのように毎日を懸命に生きる人々(主人公)を励ます曲となっています。

『ギンモクセイ』の歌詞には、“よそはよそ、うちはうち”という言葉がありますが、
子どもの頃に沢山言われてきたという紫 今さん。

特に、携帯(SNS)を禁止されていたことが印象に残っているそう。
当時は友達の輪に入れないことを悲しく思ったものの、今では友達との交友関係を心配してくれた親心が分かるそう。

思春期の頃は他人と比べてしまって心苦しくなることがあったものの、
最近は、ファンから沢山の応援の言葉を貰うことがあり、自己肯定感がアップしているそう。
自分の個性をチャームポイントとして捉えるようになったのだとか。

『ギンモクセイ』は歌詞をいかにストレートに聴いた人に届けるかを意識して、
説得力・表現力を出すためにパート別に精神状態をコントロールしながら歌われたとのこと!

その他にも、オフの時間に大切にしていることなど、
たくさん話していただきました~~!

オンオフの切り替えが激しいという紫 今さん。
こだわりの“オフの時のコーディネート”とは一体???

詳しくは、radikoのタイムフリー機能からぜひお聞きください!◎
radiko.jp/share/?sid=802&t=20240722132001
1週間以内であればradikoのタイムフリーで聴き返す事が出来ます☆

9月には、東京と大阪で初のワンマンライブを開催されます!
ぜひ足を運んでみてくださいね~~!(^^)

▼リリース情報
新曲『ギンモクセイ』7/12(金)配信リリース
(日本テレビ系火曜プラチナイト・ドラマDEEP「どうか私より不幸でいて下さい」主題歌)

▼ライブ情報(関西)
『Episode 0』
日時:9/12(木) / 会場:Yogibo HOLY MOUNTAIN

▼紫 今
https://www.sonymusic.co.jp/artist/mulasakiima/

◎ GUEST:離婚伝説(@rkndnsts)◎[7.22 mon]

本日のUPBEAT!はダブルゲスト!
12時台は、、【離婚伝説】(Vo)松田歩さん&(Gt)別府純さんのお二人をお迎えしました~~!(^^)!

今年の3月以来、2度目の登場です♪
そして、番組出演前日は、心斎橋JANUSで1stワンマンライブ「渚のランデブー」を開催したばかり!
愛にあふれたライブ、自分達の音楽で感動しているお客さんの様子を見て
すごく嬉しかったそう!(^^)!

ワンマンライブということで、フェスでは封印しているMCを久々に行ったそう!
オフな感じで話せたというお二人。
トークの内容は、「二人で猫カフェで歌詞を書く」というもの!(^^)!
猫が可愛すぎて全然はかどらない…んだそう。

最近では、大阪城音楽堂で「FM802 Rockin’Radio」に出演!
KroiやBREIMENなど出演者との交流があったとのこと。

そんな離婚伝説は、Kroiのキーボード、千葉さんが参加した新曲『本日のおすすめ』を7/5に配信リリース♪
アニメ「ラーメン赤猫」のEDテーマです。

こちらは、猫カフェに行く前に制作された曲( ´艸`)
お二人とも「ラーメン赤猫」は元々好きな漫画なんだったそう。
人間模様ならぬ、猫模様にほっこり癒されるんだとか!

“一日の終わりに明日も頑張ろうと思えるような曲作り”を意識されたとのこと!

その他にも、ラーメンは何味派??や
『本日のおすすめ』のMV撮影を行ったタイでのおすすめご飯、
この夏のおすすめのモノなどなど、
たくさん話していただきました~~!

松田さん・別府さんのおすすめご飯は何でしょうか?
そして、お二人がおすすめする、夏のひんやりグッズとは??

詳しくは、radikoのタイムフリー機能からぜひお聞きください!◎
radiko.jp/share/?sid=802&t=20240722122203
1週間以内であればradikoのタイムフリーで聴き返す事が出来ます☆

8月には、サマソニに出演されます!
そして、10月にはツアーも決まっています!!

ぜひ足を運んでみてくださいね~~!(^^)

▼リリース情報
Digital Single『本日のおすすめ』7/5(金)リリース

▼ライブ情報(関西)
『SUMMER SONIC 2024 OSAKA』
日時:8/18(日) / 会場:万博記念公園 @MASSIVE STAGE

『2024 ONEMAN TOUR -そっと強く抱きしめて-』
日時:10/20(日) / 会場:なんばHatch

▼離婚伝説
https://www.rkndnsts.jp/

◁週末かとりっぷ 〜六甲をぶらり巡り〜▷[7.18 thu]

木曜日のUPBEAT! 13時台は、
近くても旅気分♪「週末かとりっぷ」

今日は「六甲」をぶらり〜〜˚✧₊⁎


◎csew(シーソー)
 明るい店内で美味しいサンドイッチをいただきました。
 夏野菜もりもり、ハムもとても美味しい♪

◎Everypie エブリパイ
 パイの専門店。
 さくさく香ばしくて美味しい!

◎haku+
 素敵なセレクトショップで
 韓国のお布団(イブル)に出会ってしまいました…。
 あまりに気持ちよくて衝動買い。さらさらの肌触りが気持ち良すぎる!


六甲とりっぷでした!
気になった方は是非チェックしてみてくださいね\( 'ω')/

* … * … * … * …* … * …* … * … * … * …* … * …


そして、カトマキが旅の記録をまとめるインスタグラムはこちら!
ぜひのぞいてみてくださいね◎
▶︎https://instagram.com/makikokato_ktrip?igshid=YmMyMTA2M2Y=


* … * … * … * …* … * …* … * … * … * …* … * …

◎ GUEST:GRAPEVINE(@news_grapevine)◎[7.18 thu]

本日のUPBEAT!12時台は、、
【GRAPEVINE】から(Vo.Gt)田中和将さんをお迎えしました~~!(^^)!

青のTシャツにピンクのパンツという、夏らしい装いでお越しくださいました~!
そんな夏のはじまりに、素敵な新曲が届きました!
その名も、『NINJA POP CITY』。

7/10(水)にリリースとなりましたが、
この番組ではいち早く解禁オンエアさせていただきました♪

タイトルを聴いて“忍者?!”、
アートワークを見て・曲を聴いてさらに“おお?!”と驚かされる一曲。
ライブではイントロのギターが入る前の手すきのタイミングで
忍者の舞を披露されたのだとか!!

そこで今回は、なぜ“忍者”を主題にされたのか伺いました!

曲中に忍者という言葉は一言も出てくることがなく、
あくまでもメタファーとして使っているそう。
「夜でアーバン=お洒落というイメージを覆したかった。
そんなところに“忍び寄る”感じから、忍者が思い浮かんだ。」とのこと!

再生してみるまでどんな曲か全く想像がつかない、
曲ごとにリズムやグルーヴが異なるGRAPEVINE。
意外性を求めて制作した曲をライブで披露するのが楽しいのだとか!(^^)!

現代の東京の夜景と時代劇のような歌詞のマッチングにニヤリとしてしまう新曲。
田中さんがニヤリとするのはどんなタイミングかを伺うと、
「面白いフレーズやアレンジが思い浮かんだ時!
レコーディング中に皆で爆笑が起こり、もっと面白いことがないかと探究する」のだそう。

GRAPEVINEは現在のスピードスターレコーズに移籍して今年で10周年!
色んな変化がありつつ、楽しんで取り組めていて、とても充実しているとのこと。

その他にも、最近行われた高知でのライブにちなんでカツオのお話や
日比谷野外音楽堂でのライブの様子など、
たくさん話していただきました~~!

詳しくは、radikoのタイムフリー機能からぜひお聞きください!◎
radiko.jp/share/?sid=802&t=20240718122200
1週間以内であればradikoのタイムフリーで聴き返す事が出来ます☆

8月には、大阪でのライブもあります!
ぜひ足を運んでみてくださいね~~!(^^)

詳しい情報などは、GRAPEVINEのHPやXなどを随時チェック!

▼リリース情報
ニュー・シングル『NINJA POP CITY』7月10日(水)デジタル・リリース

▼ライブ情報(関西)
『The Decade Show : Summer Live 2024』
日時:8月3日(土) / 会場:大阪城音楽堂

▼GRAPEVINE
https://www.grapevineonline.jp/

◎ GUEST:YUGO.(@yugo_artwork)◎[7.17 wed]

本日のUPBEAT!はダブルゲスト!
13時台は、、【YUGO.】さんをお迎えしました~~!(^^)!

いろんなバンドやイベントのアートワークを手がけるイラストレーター、
番組ロゴも作ってくださっています!

そんなYUGO.さんは3年ぶりの個展を京都で開催中!
その名も『YUGO. EXHIBITION「DEFY」』

夏の京都で夜にふらっと散歩をすると、
祇園祭真っ只中で、京都にいることを実感したとのこと!

そして、7/15の個展開始のタイミングでは
会場近くのクラブ「WORLD KYOTO」にてパーティーを開催したそう♪
そこで、DJをしながら絵を描くという試みも実践したのだとか?!

個展会場の京都・世界倉庫は、既存のオブジェが配置されているような特殊な空間。
変わった空間だからこそ、思うがままに演出できたとのこと!
この個展のために描かれた作品が数多く展示されていて、
ロックでかっこよすぎる空間となっています!

個展のタイトル“DEFY”には、反抗する・逆らう・挑戦などの意味。
YUGO.さんの作品では、“言葉”が多く使われています。
普段バンドと一緒に仕事をする中で、アーティストが音に言葉をのせて言いたいことを発信することに良さを感じていて、
自分も絵と一緒に言葉(今思っていること)も表現したいと考えたそう。

さらに、最近ではバーティーにも参加した「NIKO NIKO TAN TAN」のメジャー1stアルバム『新喜劇』のアートワークを手掛けていらっしゃいます。
MINAMI WHEELで初めてステージを見てから、交流が深まったそう。
共作により出来上がった、素敵なアートワークになっています☆彡

その他にも、大阪から東京に上京して1年近くになる今の生活の変化や
YUGO.さんのインプット方法についてなど
たくさん話していただきました~~!

音楽の他に、どんな物事でインプットされているのでしょうか??

詳しくは、radikoのタイムフリー機能からぜひお聞きください!◎
radiko.jp/share/?sid=802&t=20240717132055
1週間以内であればradikoのタイムフリーで聴き返す事が出来ます☆

今日お話いただいた個展、ぜひ足を運んでみては??
詳しい情報などは、YUGO.さんのインスタグラムなどを随時チェックしてくださいね〜!

▼個展情報
『YUGO. EXHIBITION「DEFY」』

会期時間:7月12日(金)~9月1日(日) 11:00~19:00
     ※月曜日定休(祝日振替火曜日)
会場  :京都・世界倉庫
※入場は無料(1ドリンクオーダー制)

▼YUGO.
https://yugo.link/

Dummy google ad