◎ GUEST: NEE (@NEE_tensai) ◎[5.21 wed]

今日のUPBEAT!はトリプルゲスト(^^♪
13時台は【 NEE 】(Gt.Vo)夕日さんをゲストにお迎えしました!
"NEE第一章"の集大成!
初めてのベストアルバム「博覧会」が5/21(水)にリリースになりました。
2017年のバンド結成から2024年まで、生前のくぅさんとともに制作してきた全22曲を収録。
まさに“NEEの記録”といえる作品です!
サブスクでのリリース曲を盤にすることに意味があるとリリースを決めたのだそう。
時代を遡って聴いてほしいとのこと!
曲調が全然違うという曲達と共に、タイムカプセルのように色々な記憶がよみがえるという愛おしい一枚です。
いざリリースすると、宝物のように感じてくれているという
お客さんの温かいメッセージを受け取りとっても嬉しいとのこと(⋈◍>◡<◍)。✧♡
そして、今日は3人体制初となる新曲を夕日さんと一緒に初OAします!!!
タイトルは「マニック」。
夕日さんが作詞・作曲 メンバー全員でアレンジ。
既にライブでは披露されています♪
こったアレンジが印象的な展開が目まぐるしくある曲。
作ったのは昨年6月語路に制作。
くぅさんの訃報にひどく落ち込んだところから
だんだん調子を取り戻す様子を、曲にしようと思い作ったのだそう。
時間のグラデーションという言葉の通り、曲調が変化していきます。
メンバーとのアレンジをする時は、自分の心境を説明し
理解してもらったうえで録ったのだそう。
プレッシャーも感じつつ自信があるという一曲、
OA前はかなり緊張されていた夕日さん…。
お届けした後やっと緊張がほどけた様子でした^^
こちらは、5/28(水)に配信リリースになります。
他にも、
・リスナーの皆さんの「マニック」感想メッセージもご紹介!
などお話しました☆
今日のトークをもう一度聴きたい方はこちらから↓
radiko.jp/share/?sid=802&t=20250522132211
1週間以内であればradikoのタイムフリーで聴き返す事が出来ます☆
昨年10月から新体制で活動をスタート。
会場の熱量が高い ライブバンド=NEE。
改めて夕日さんにとって、ライブは全ての感情が集まる場所。
それを音楽というツールで全員で楽しむ、世界一安全なところ!!
そんなNEEは関西でのライブも決まっています☆
詳しくはHPをチェックしてみてください^^
ぜひ足を運んでみてくださいね~!
▼リリース情報
BEST ALBUM「博覧会」
2025年5月21日(水)リリース
▼イベント情報
≪ NEE 9th TOUR「大三元」 ≫
- 6/12(木)心斎橋 BIG CAT(チケット SOLD OUT!!)
≪ 大阪城、、夏のサイレン ≫
- 8/3(日)大阪城音楽堂 夕方5時開演
▼NEE
https://neeofficial.jp/
◎ GUEST: TK from 凛として時雨 (@sigure_official) ◎[5.21 wed]

今日のUPBEAT!はトリプルゲスト(^^♪
12時台は【 TK from 凛として時雨 】さんをゲストにお迎えしました!
ニューアルバム「Whose Blue」が先月リリースになりました!
TK from 凛として時雨としては、前作『彩脳』から約5年ぶりとなるオリジナルアルバム。
B’z 稲葉浩志さんやヨルシカ suisさん、水曜日のカンパネラ ケンモチヒデフミさんなど、
豪華ミュージシャンも参加した全12曲が収録されています。
アルバムジャケットの写真は
TKさんがアイスランドを訪れた際に撮影したランドスケープフォト☆
飛行機の上から撮影したという氷河のお写真。
カトマキも含め、アイスランドに行ったという人のお話を参考に、
写真を撮りに行ったというTKさん。
完全生産限定盤には100ページにも及ぶTKさん撮り下ろしのハードカバー写真集が収められています^^
アルバムと一緒に、写真集も出すということで
色々な作業を並行して行ったという、なかなか“ハード”な作品に仕上がっています!
言葉のユーモアを感じられるアルバム。
今は、ライブでの披露に向けてアウトプットモードだというTKさんでした!!
ライブでの演奏も楽しみです(*^^*)
番組でお届けしたアルバム収録曲「orbit」はミュージックビデオが公開されています。
完全生産限定盤に収録されている映像作品『Still in orbit directed by Shuichi Tan』から、
「orbit」のミュージックビデオシーンを抜粋したもの。
美しく刹那的で素敵な映像!
ブライトンという街で朝早く撮影したのだそう。
今回は、写真を撮りに海外に出かけて
そこで感じたものを滞在地近くのスタジオに戻って楽曲を作るという方法で制作したのだそう。
光が煌めくようなイメージが湧く一曲。
アコギは現地で借りたのだそうで、印象的な音色を聴くと
現地の風景を思い出すのだそう!!
今日のトークをもう一度聴きたい方はこちらから↓
radiko.jp/share/?sid=802&t=20250522121710
1週間以内であればradikoのタイムフリーで聴き返す事が出来ます☆
TK from 凛として時雨さんは明日大阪でライブがあります!
『TK from 凛として時雨 Whose Blue Tour 2025』
Zepp Osaka Bayside 夜7時スタート!
1Fスタンディングのみチケット発売中です☆
詳しくはHPをチェックしてみてください^^
ぜひ足を運んでみてくださいね~!
▼リリース情報
アルバム「Whose Blue」4/16(水)リリース
▼イベント情報
≪ TK from 凛として時雨 "Whose Blue Tour 2025" ≫
- 5/23(金), 大阪府 Zepp Osaka Bayside
▼凛として時雨
https://www.sigure.jp/
◎ GUEST: さかいゆう (@Sakai_Official) ◎[5.21 wed]

今日のUPBEAT!はトリプルゲスト(^^♪
11時台は【 さかいゆう 】さんをゲストにお迎えしました!
ニューアルバム「PASADENA」が3月にリリースになりました♪
PASADENAは20代のときに一年間住んでいたロサンゼルス郊外の街。
東京の吉祥寺のような、アメリカの中では有名な都市なのだそう。
留学で訪れたとのことですが、ずっとピアノを弾いていたという、
自分をミュージシャンにしてくれた場所とのこと!
昨年10月にデビュー15周年を迎えた、さかいゆうさんが音楽的ルーツに立ち返ったアルバム。
LAと東京で4曲ずつ制作した新曲8曲と、
昨年配信のみでリリースしたNY録音の3曲をボーナストラックとして収録。
LAと日本という二つのルーツでの制作、打ち込みも多く取り入れられており、
新しくも古くもあり、自分の気持ち良いサウンドを探すように作ったのだそう。
番組では「アイのマネ」をお送りしました!
実は自分が歌うために書いたのではないそうで、
J-POPなメロディが印象的な一曲。
新鮮味もありながら、“歌謡ファンク”という言葉がピッタリ!
さかいゆうさんらしさも感じられます。
今年3月末には、ワシントンDCで「NPR Music Tiny Desk Concerts」出演!
その模様がYouTubeで4月に公開されています。
アメリカ公共ラジオの映像コンテンツに、日本人シンガーソングライターとして初めての出演でした☆
人脈はないというゆうさんですが、偶然の重なりによって
出演が決まったのだそう!!
音楽という共通言語で、誰とでも繋がれることが音楽との面白さだというゆうさん。
今後の活動も楽しみです(^^♪
他にも、
・カトマキも観覧した、Mummy-Dさんのライブでのゲスト出演エピソード
などたくさんお話!
今日のトークをもう一度聴きたい方はこちらから↓
radiko.jp/share/?sid=802&t=20250522112237
1週間以内であればradikoのタイムフリーで聴き返す事が出来ます☆
さかいゆうさんは関西でのライブも決まっています☆
詳しくはHPをチェックしてみてください^^
ぜひ足を運んでみてくださいね~!
▼リリース情報
ALBUM 2025.3.19
「PASADENA」
▼イベント情報
≪ さかいゆう TOUR 2025 “PASADENA” ≫
- 6月2日(月), なんばHatch
▼さかいゆう
https://www.office-augusta.com/sakaiyu/
◎ GUEST: imase (@imase_1109)(@imase_staff) ◎[5.19 mon]

今日のUPBEAT!12時台は
【 imase 】さんをゲストにお迎えしました!
昨年公開収録でお世話になりましたが、こうやってスタジオにお迎えするのは、実は初めて!
クリスマスやハリーポッターのお話で盛り上がりました(*^^*)
昨日は、フェスティバルホールでのライブでした☆
色んなミュージシャンの方がその音の響きを絶賛するフェスティバルホール、
響き方が気持ち良く、ホールの入り口のカーペットなど
格式ある雰囲気が素敵だったのだそう!
バンドとのコンビネーションが際立ったライブ、
アレンジを変えたり、初の試みもあったり、これまでと違った内容になったとのこと。
imaseさんのスキを新たに表現できた、ライブタイトルの通り
“Remake”という言葉がぴったりなツアーです!
そんなimaseさんは、2025年1月に「EGOIST」をリリースしてから
「FRIENDS!!!」「Soyokaze」「名前のない日々」
そして「惑星ロマンス」まで連続リリース♪
さらに、FM802今年のACCESS!キャンペーンソング「赤春花」にも参加いただいています!!
自身の楽曲と違った声の引き出しがあり、新しい発見があったとのこと^^
番組では最新曲「惑星ロマンス」をお届け!
イメージはロマンスでありつつも、テーマをしばらず
過去のしがらみを捨てて新しいものを見つけてほしいということ!
創作モードには、ここで作る!!!と机に向かって取り組むのだとか。
曲の種になるリファレンスを集めるために、色々な人の音楽を聴いくという
インプットを日々行っているとのこと。
その時々で好きだったジャンル・好きなものを、制作のアイデアにしているそうです!!
他にも、
昨日のライブに行ったという方から届いたたくさんのメッセージを紹介(⋈◍>◡<◍)。✧♡
今日のトークをもう一度聴きたい方はこちらから↓
radiko.jp/share/?sid=802&t=20250519122003
1週間以内であればradikoのタイムフリーで聴き返す事が出来ます☆
imaseさんは6/7(土)に、大阪城ホールで行う
OSAKA MUSIC LOVER -young hopeful supported by 紀陽銀行 with REQUESTAGEに登場!!
802リスナーからREQUESTAGEで聴きたい曲リクエストも受け付けました!選曲も期待です☆
そして夏には大きなステージが待っています!
7/25(金)日本武道館 「imase LIVE “Have a nice day in NIPPON BUDOKAN」を開催!
詳しくはHPをチェックしてみてください^^
ぜひ足を運んでみてくださいね~!
▼リリース情報
「惑星ロマンス」
2025年4月25日(金)配信リリース
▼イベント情報
≪ OSAKA MUSIC LOVER -young hopeful supported by 紀陽銀行 with REQUESTAGE ≫
- 6/7(土) 大阪城ホール
≪ imase LIVE “Have a nice day in NIPPON BUDOKAN ≫
- 7/25(金), 日本武道館
▼imase
https://www.imase-official.com/
◎ GUEST: reGretGirl 平部雅洋 (@rgg_official) ◎[5.15 thu]

今日のUPBEAT!12時台は
【 reGretGirl 】(Vo. / Gt.)平部雅洋さんをゲストにお迎えしました!
ここ一年ほど筋トレを頑張っているという平部さん。
心身ともに調子が良いと効果を実感中!!
お写真からもムキムキ感が伝わります…!
そんなreGretGirl、NEW ALBUM『LOVERS』が来月6/11にリリースになります(^^♪
およそ2年ぶり、メジャー3枚目のアルバム。
活動当初の失恋や恋愛を歌ってきた頃から、変わらず思っていることは、
“皆に寄り添えること”。
今作ではその思いを体現できたのだそう。
LOVERS=愛する者達という意味の通り、
色々な愛を歌った最高の一枚に仕上がったとのこと!
今日は、3曲目に収録される新曲「ブルーアワー」を平部さんと一緒に宇宙初OAしました(〃艸〃)
オンエア直前、早く聴いてほしくてニヤニヤが止まらないという平部さんでした^^
不安がりだという平部さんが抱える葛藤を軽快に歌ったというロックナンバー。
reGretGirlの得意とする、キャッチーなメロディに深い歌詞を乗せた一曲。
ブルーアワーは夜明け前という意味を込めて付けたタイトルなのだとか。
不安でや葛藤している状況を、まだ朝は来ていない夜明け前と例えて歌われています。
窮地の時や落ち込んだ時に音楽に支えられてきたという平部さんは、
失恋した時にback numberの音楽で救われた経験があるのだそう。
自分の歌で同じように葛藤している人々を支えたいと思って作られた一曲です!
ぜひタイムフリーで聴いてみてくださいね☆
2025年でバンド結成10周年。アニバーサリーなタイミングで「LOVERS」というタイトル。
これまで失恋を歌ってきたreGretGirl。
今後は大きな視点を持って、次のフェーズで色々な歌を歌いたいということ。
応援してくれる人への思いやりを持って歌を届けていきたいのだそう。
筋トレで気持ちがアッパーなってきたということで、reGret Girlらしいアッパーな印象のアルバムです☆
他にも、
・母校の入学式にゲストで出演
など、たくさんお話しました!
大学生活の注意点を新入生にアドバイスしたのだそう^^
今日のトークをもう一度聴きたい方はこちらから↓
radiko.jp/share/?sid=802&t=20250515121706
1週間以内であればradikoのタイムフリーで聴き返す事が出来ます☆
reGretGirlはアルバムを引っ提げたツアーも決まっています!
詳しくはHPをチェックしてみてください^^
ぜひ足を運んでみてくださいね~!
▼リリース情報
NEW ALBUM『LOVERS』6/11(水)リリース
▼イベント(関西)情報
≪ reGretGirl presents ONEMAN TOUR 2025"for LOVERS" ≫
- 6/29(日)奈良EVANS CASTLE HALL
- 8/2(土)京都MUSE
- 8/3(日)神戸 太陽と虎
- 11/7(金)NHK大阪ホール("東名阪ホール編")
▼reGretGirl
https://superclimbingclub.bitfan.id/