UPBEAT!

diary

◎ GUEST:鶴(@afrocktsuru)◎

2024-07-29


本日のUPBEAT!12時台は、、
【鶴】のうたギター 秋野温さんをお迎えしました~~!(^^)!

前回、昨年の5月、3人で出演された際は、結成20周年のタイミングでした!
そして、今回は、番組出演前日・前々日は大阪でのライブを開催したばかり♪

今年は久々に、地元・埼玉県鶴ヶ島市で主催フェス「鶴フェス」を開催されます!

コロナ禍を経て5年ぶりの開催!しかも2days!
テーマは「史上最大級の“鶴の恩返し”」
なんと、、入場無料です!!

コロナで空いてしまった期間に待ってくれている人々や地元の皆さんの期待に応えるべく、2daysにしたのだとか!
予想を上回る、豪華な出演者となっています。

その「鶴フェス」に向けて
6月から9月の4か月間にかけて、毎月26日(つるの日)に新曲2曲を配信リリース!

第一弾は『トゥナイト』と『ロケット』の2曲、
そして7/26(金)リリースの第二弾は『ラブ』と『サイコロ』の2曲。

今年の2~4月の内に制作した曲に加え、
鶴フェスに向けてのテンションの上がる曲を続々とリリース!!

『ラブ』は、
“20周年を経て色んなものに感謝する機会が増えたことで、
色んな人への愛を受けて今がある”という思いが曲に込められています。
結成20周年&大きな目標(鶴フェス)という過去と未来に思いを馳せた、広い視点の曲になったとのこと。

一方で『サイコロ』は、自分達について歌った内向きな曲。
“サイコロはどの目が出ようと結果は一つであるように、
20年のバンド活動で色んなことに流され、ぶれながらも、
これが自分達だと胸を張れる・腹をくくれるようになった”とのこと!

8月、9月リリースの新曲も楽しみですね~~♪

番組出演日は、天赦日と一粒万倍日、大安が重なった「大吉日」という最強の開運日で、
何かを始めるにはうってつけの日。

そこで、秋野さんに“何か始めたいこと”について伺いました!
秋野さんが昨年振りに取り入れたいと考えているものとは??

詳しくは、radikoのタイムフリー機能からぜひお聞きください!◎
http://radiko.jp/share/?sid=802&t=20240729122205
1週間以内であればradikoのタイムフリーで聴き返す事が出来ます☆

10月に開催の鶴フェス、
ぜひ足を運んでみてくださいね~~!(^^)

▼リリース情報
『トゥナイト / ロケット』6/26(水)配信リリース
『ラブ / サイコロ』7/26(金)配信リリース

▼ライブ情報(関西)
『鶴フェス2024』
日時:10/5(土)、6(日) / 会場:埼玉県・鶴ヶ島運動公園

▼鶴
https://afrock.jp/

◎ GUEST:ゆず(@yuzu_official)◎

2024-07-25


本日のUPBEAT!13時台は、、
【ゆず】北川悠仁さん & 岩沢厚治さんのお二人をお迎えしました~~!(^^)!

天神祭で賑わう大阪で、
昨日はROCK KIDS 802に生出演したばかり!
そして…今日はUPBEAT!に出演いただきました!!

夏祭りの思い出を伺うと…
「お二人が親しくなる前の高校性の頃、地元の自治会でのお祭りの日に偶然出会って、
一緒にお祭りに行った」とのこと!
そんな二人が後にゆずを結成…!!
未だに当時のことを鮮明に覚えているのだとか!

そんなゆずは、7/31(水)にニューアルバム『図鑑』をリリースされます♪

“図鑑”をめくる時のように、
ワクワクするような展開のある、
今の時代に響くアルバムを作りたいと思って制作されました。

ゆずに出来ないことはない!と思えるような変幻自在で自由なサウンドが印象的なアルバム。
二人組であるという最大の武器を活かして、
色んなプロデューサー・プレイヤーと共にしなやかなに・変幻自在でいることを心掛けているとのこと。

アルバムはいよいよ来週リリース!お楽しみに!(^^)!

そして、番組出演当日の夜7時からは、大阪市内にてTACTY IN THE MORNINGの公開収録を開催!
そこで、公開収録参加希望のリスナーの皆さんから募集した、
「この夏、そしてこれから、一花咲かせるための、ゆずのお二人への質問・相談」にお答えいただきました!

Q. 文化祭で皆が盛り上がれるような演出とは?(軽音楽部に所属する学生さんから)
Q. 何味のかき氷が好きか?(かき氷にハマっていて、出店を検討している方から)
Q. 毎日ランニングを継続するコツ(何かを継続するコツ)は?(毎日のランニングを実践しようとしている方から)
などなど…。

ゆずのお二人の回答とは??

詳しくは、radikoのタイムフリー機能からぜひお聞きください!◎
http://radiko.jp/share/?sid=802&t=20240725130336
1週間以内であればradikoのタイムフリーで聴き返す事が出来ます☆

ゆずは、関西でのツアーが決まっています!
ぜひ足を運んでみてくださいね~~!(^^)

▼リリース情報
NEW ALBUM『図鑑』7/31(水)リリース

▼ライブ情報(関西)
『YUZU ARENA TOUR 2024-2025』
日時:11/14(木)、15(金) / 会場:神戸ワールド記念ホール
日時:2025/1/11(土)、12(日) / 会場:大阪城ホール

▼ゆず
https://yuzu-official.com/

◎ GUEST:Hakubi(@Hakubi_info)◎

2024-07-24


本日のUPBEAT!12時台は、、
【Hakubi】から(Vo./Gt.)片桐さんをお迎えしました~~!(^^)!

約1年ぶりの出演です♪

番組出演当日からの2日間は、天神祭り!
お祭りの思い出を伺うと、、
「郡上おどり = 地元・岐阜県郡上市で開催される盆踊り」とのこと!
お盆の時期は夜8時から朝の5時まで踊り続ける(?!)そうで、その名も“徹夜おどり”。

「これをやらないと夏を終われない!!」と、
片桐さんも徹夜で楽しむのだとか!(^^)!

そんなHakubiは7/12(金)に新曲『pray』を配信リリース♪

TVアニメ"ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで"のエンディング主題歌。
片桐さんがヒロインである"セラス"をモチーフに書き下ろした楽曲です。

タイトル“pray(祈り)”は、
・自分を支えてくれている人が遠くにいる時にでも幸せを祈りたい
・自分が幸せであることは誰にとっての幸せ
という思いを込めて付けられました。

ヒロインの心情と重なる部分が多く、自分の言葉で詞を書くことができたという片桐さん。

曲初めに「大丈夫と強がってみせた」という歌詞があります。
ヒロインが誰かを心配させないように言う、強がりの“大丈夫”は誰かを思うからこそ出る温かい言葉で、
片桐さん自身も言うことがあるもの。

普段、誰かが頑張っている姿、自分の頑張りを見ていてくれる人に
助けられていると感じるとのこと。
守りたいもの(支えてくれる人々)が増えていくからこそ自分は強くいたいと思う気持ちは、
「守りたいもの」という歌詞に反映されています。

8月には京都での自主企画イベントを控えるHakubi。
今年で5度目の開催となります。

主催のHakubiを表すような、豪華10組の出演アーティスト…!
10-FEET・ROTTENGRAFFTYなど京都から活躍を広げる先輩方に続くようなイベントにしたい、
同世代の出演者皆で時代を築いていったなと思える日にしたいという思いでブッキングしたのだとか!

詳しくは、radikoのタイムフリー機能からぜひお聞きください!◎
http://radiko.jp/share/?sid=802&t=20240724122123
1週間以内であればradikoのタイムフリーで聴き返す事が出来ます☆

来月の京都でのイベント、チケットまだ間に合います!
学割などもありますので、詳しくは、HakubiのHP、各プレイガイドをチェック!
ぜひ足を運んでみてくださいね~~!(^^)

▼リリース情報
配信シングル『拝啓』8/9(金)リリース

▼ライブ情報(関西)
『Hakubi 京都藝劇2024』
日時:8/10(土) / 会場:京都KBSホール
出演:神はサイコロを振らない / クレナズム / 35.7 / SHE'S / TETORA / Hakubi / hananashi / Brown Basket / Maki / yutori

▼Hakubi
https://hakubikyoto.com/