UPBEAT!

diary

◎ GUEST: ammo (@ammo__official) ◎

2025-05-28


今日のUPBEAT!13時台は
【 ammo 】Vo.&Gt.岡本優星さん & Ba.&Cho.川原創馬さん & Dr.北出大洋さんをゲストにお迎えしました!

お久しぶりの出演ですが、この度岡本さんは黒髪に大変身!!
番組出演前日に染めたのだそうで、岡本さん・川原さんもびっくりしたのだそう。

2025年の折り返し、無事にツアーを終え、デジタルリリースもあったりと
盛り沢山な半年だったのだそう。

今回は、そんな最近の3人の個人的ニュースを伺いました☆
・岡本さん:軽くミニマリストになった!(お家はまるで独房のようにスッキリしているのだとか^^)
・川原さん:星野源さんのツアーに行ってきた!(初の源さんのライブに大熱狂!!!)
・北出さん:ついにマインクラフトを始めた!(寝る間も惜しんで楽しんでいるとのこと)

そんなammoは、5/23に新曲「あの月にかかる雲のような」をリリース♪
苦しい恋を歌った一曲は、
誰しもが経験するけれども誰にも言えない思いを共感してほしいと作ったのだそう。

ホールワンマンに向けてスケールの大きな曲を作ろうということで、壮大なロックサウンドに仕上がっているのだそう。
タイトなスケジュールで音作りを急遽自分達の持っているスキルで頑張ってみたのだそうですが、
とてもハマっていて自信にも繋がったとのこと(*^^*)

歌詞の“あの薄月 薄々気付き”など岡本さんの韻の踏み方が印象的ですが、
まさにこのパートから言葉を作り始めたということで、注目ポイントです!

ammoは初めてのホールワンマン&野外ワンマン
「インマイライブ・クォーターライフ」が6月に決まっています!
大阪城音楽堂では何度かライブをしたことはあるものの、
夜の時間帯は今回が始めてなのだそう。

お客さんにも空の雰囲気とammoの音楽で酔いしれてほしいと、
日没の時間も計算しながら計画中とのこと(^^♪
どんなライブになるのか楽しみですね!

他にも、
・お三方の野外ライブの思い出
などお話しました☆

今日のトークをもう一度聴きたい方はこちらから↓
https://radiko.jp/share/?sid=802&t=20250528132046
1週間以内であればradikoのタイムフリーで聴き返す事が出来ます☆

ammoは関西でのライブも決まっています☆
詳しくはHPをチェックしてみてください^^
ぜひ足を運んでみてくださいね~!

▼リリース情報
Single「あの月にかかる雲のような」
5/23 (Fri) RELEASE

▼イベント情報
≪ ammo 初めてのホールワンマン&野外ワンマン「インマイライブ・クォーターライフ」 ≫
- 6/21 (Sat), 東京 | Kanadevia Hall (TOKYO DOME CITY HALL)
- 6/29 (Sun), 大阪 | 大阪城音楽堂

▼ammo
https://ammoosaka.com/

◎ GUEST: yutori (@yutori__band) ◎

2025-05-26


今日のUPBEAT!12時台は
【 yutori 】Gt./Vo. 佐藤古都子さんをゲストにお迎えしました!

4月はヘビーローテーションでお世話になりましたが、今回が番組初出演です☆
お声がカッコイイ古都子さん、生まれは京都なのだそう!

4ピースバンドのyutori。
メンバーの皆さんは平均年齢21~22歳くらいという若いバンドですが、
実はもう5年の活動キャリアがあるのだとか!!
yutoriの始まりは高校時代。
メンバー全員年齢が違うそうですが、高校の部活動の繋がりや紹介で出会ったのだそう。
元々バンドは1曲で解散する想定で組んだのが、
今も活動を続けているということで、絆が深まってるのだそう(^^♪

古都子さん自身は、幼少期に母の影響でユーミンや松田聖子さんが好きだったのだそう。
学生時代はずっと歌を歌っていたとのこと。

そんなyutoriの先月4月のFM802邦楽ヘビーローテーションナンバーであり、メジャーデビューシングル。
さらに、現在OA中のTVアニメ『ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-』の
エンディングテーマにもなっている楽曲「スピード」をお届けしました♪
人生一度きりのデビュー曲、思い出がたくさん詰まった大切な作品です!

「スピード」を含む4枚目のミニアルバム。
7曲入りの『Hertzmetre(ヘルツメートル)』が5/21(水)にリリースになりました!
タイトルは、音のヘルツ・距離のメートルを合わせた造語。
メジャーデビュー後初のミニアルバムとして、
“この音が届く限り、私たちは傍にいるよ”という裏テーマが込められています。
これまで応援してくれたお客さんへの思いが感じられます!!

古都子さんが作詞した「スーパームーン」や「白い薔薇」。
読んだ本からインスピレーションを受けたり、
自身が見た風景などを基に曲作りを行うのだとか!

ボーカリストとしても色々な声色を見せてくれる古都子さん。
がむしゃらに駆け抜ける力強い声から、優しく語り掛けるような温かい声など、
曲のシチュエーションを想像しながら歌っているとのことでした。

ぜひアルバムを通して聴いてみてくださいね(*^^*)

他にも、
・バンド活動で印象的だった出来事は?
などお話しました☆

今日のトークをもう一度聴きたい方はこちらから↓
https://radiko.jp/share/?sid=802&t=20250526121744
1週間以内であればradikoのタイムフリーで聴き返す事が出来ます☆

yutoriは関西でのライブも決まっています☆
詳しくはHPをチェックしてみてください^^
ぜひ足を運んでみてくださいね~!

▼リリース情報
MINI ALBUM「Hertzmetre」
2025.05.21(水)リリース

▼イベント情報
≪ yutori ONEMAN TOUR 2025 "One call away" ≫
- 2025.07.11(金), BIGCAT(大阪府)

▼yutori
https://www.yutori.jp/

◎ GUEST: NEE (@NEE_tensai) ◎

2025-05-21


今日のUPBEAT!はトリプルゲスト(^^♪
13時台は【 NEE 】(Gt.Vo)夕日さんをゲストにお迎えしました!

"NEE第一章"の集大成!
初めてのベストアルバム「博覧会」が5/21(水)にリリースになりました。
2017年のバンド結成から2024年まで、生前のくぅさんとともに制作してきた全22曲を収録。
まさに“NEEの記録”といえる作品です!

サブスクでのリリース曲を盤にすることに意味があるとリリースを決めたのだそう。
時代を遡って聴いてほしいとのこと!

曲調が全然違うという曲達と共に、タイムカプセルのように色々な記憶がよみがえるという愛おしい一枚です。
いざリリースすると、宝物のように感じてくれているという
お客さんの温かいメッセージを受け取りとっても嬉しいとのこと(⋈◍>◡<◍)。✧♡

そして、今日は3人体制初となる新曲を夕日さんと一緒に初OAします!!!
タイトルは「マニック」。
夕日さんが作詞・作曲 メンバー全員でアレンジ。
既にライブでは披露されています♪

こったアレンジが印象的な展開が目まぐるしくある曲。
作ったのは昨年6月語路に制作。
くぅさんの訃報にひどく落ち込んだところから
だんだん調子を取り戻す様子を、曲にしようと思い作ったのだそう。
時間のグラデーションという言葉の通り、曲調が変化していきます。
メンバーとのアレンジをする時は、自分の心境を説明し
理解してもらったうえで録ったのだそう。

プレッシャーも感じつつ自信があるという一曲、
OA前はかなり緊張されていた夕日さん…。
お届けした後やっと緊張がほどけた様子でした^^

こちらは、5/28(水)に配信リリースになります。

他にも、
・リスナーの皆さんの「マニック」感想メッセージもご紹介!
などお話しました☆

今日のトークをもう一度聴きたい方はこちらから↓
https://radiko.jp/share/?sid=802&t=20250522132211
1週間以内であればradikoのタイムフリーで聴き返す事が出来ます☆

昨年10月から新体制で活動をスタート。
会場の熱量が高い ライブバンド=NEE。
改めて夕日さんにとって、ライブは全ての感情が集まる場所。
それを音楽というツールで全員で楽しむ、世界一安全なところ!!

そんなNEEは関西でのライブも決まっています☆
詳しくはHPをチェックしてみてください^^
ぜひ足を運んでみてくださいね~!

▼リリース情報
BEST ALBUM「博覧会」
2025年5月21日(水)リリース

▼イベント情報
≪ NEE 9th TOUR「大三元」 ≫
- 6/12(木)心斎橋 BIG CAT(チケット SOLD OUT!!)

≪ 大阪城、、夏のサイレン ≫
- 8/3(日)大阪城音楽堂 夕方5時開演

▼NEE
https://neeofficial.jp/