◎ GUEST:MONOEYES (@MONOEYES_offic) ◎
2025-09-25

今日のUPBEAT!13時台は【 MONOEYES 】
(Vo,Gt) 細美 武士さん & (Ba,Vo) スコット・マーフィーさんをゲストにお迎えしました!
キャンペーンは久々だというお二人は5年ぶりの出演^^
最近の細美さんは、写真で白目になっていることが多い?!ということですが、、、
映りを気にするのが面倒という理由なのだそう!!
勿論、今回のゲスト写真も白目でいただきました(笑)
ニューアルバム『Running Through the Fire』が9/3にリリースになりました♪
新曲9曲を含む全12曲を収録。フルアルバムとしては5年ぶり!
細美さんにとっては、ELLEGARDEN、the HIATUSといったバンドでの活動と並行する中での制作という作品です。
アルバムタイトルは、アメリカの女性シンガー、アラニス・モリセットさんが好きだいう細美さん。
その方が歌詞の一説をアルバムタイトルにされていたのを参考にしたのだそう。
“Running Through the Fire”は「Shadow Boxing」の一説が使われています!
楽曲達は、その日出てきたものの中から選んでいったら、優しいものが出ていたのだそう。
MONOEYESのメンバーの、優しくて柔らかい雰囲気を表したような楽曲が多く揃っています!
CDの曲順は、メンバーでそれぞれ良いなと思う案を出し合って決めたのだそう。
なんと、頭3曲は意見が一致したのだとか!
レコーディングで疲弊した後に曲順は決めなければならないということで大変でもありつつ重要な作業。
ライブのセットリストも、お笑いのように間と緩急を意識しながら曲順を決めているとのこと!!
4曲目「アンカー」歌詞は日本語ということで、言葉とメロディーが、すっと、入ってくる楽曲です!
MVも公開されていますが、MONOEYESの持つ楽曲の“色味”が濃く表された1曲です。
他にも、切実な思いを歌ったものから、めっちゃ楽しいモードの曲まで、色々な面を感じるアルバム。
ぜひ手に取ってみてくださいね(^^♪
MONOEYESは結成10周年を迎えました。
お二人は結成前から交流があったということですが、同じバンドメンバーになって10年ということで…
お互いの居心地のよいところはどんなところかを伺いましたよ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
真面目・根に持たないなど性格が似ているというお二人、幼馴染のような感覚なのだそう!
今日のトークをもう一度聴きたい方はこちらから↓
https://radiko.jp/share/?sid=802&t=20250925132213
1週間以内であればradikoのタイムフリーで聴き返す事が出来ます☆
MONOEYESはただいまツアー真っ只中!
大阪でのライブも楽しみですね^^
▼リリース情報
4th Album『Running Through the Fire』
9/3 Release
▼ライブ情報(関西)
『MONOEYES “Running Through the Fire Tour 2025”』
- 10/22・23(水・木), Zepp Osaka Bayside ( チケットSOLD OUT )
▼MONOEYES
https://monoeyes.net/