FM802 radiko

仁井聡子

エコのこと一緒に考えましょう
 エコに興味はあるけれど、なにからはじめていいのでしょう?
 日常にすぐにとりいれられて、おしゃれマインドを忘れずにエコに取り組みたいもの。
 そんなエコロジー、ロハスに関する情報を仁井聡子の視点でお届けします。
 みなさんが実践している、関心があるエコロジーやロハス情報もお待ちしてます!
 〈提供:象印マホービン〉


 
4月のステンレスマグ 2013-04-06

「象印ステンレスマグ」を2名の方にプレゼント!
この象印ステンレスマグ、中のアートシートを着せ替えすることができます!
今月4月のデザインは「ガーデニング・バージョン」

給茶スポット一覧

あなたのお家の近くにもありますか?
給茶スポット一覧です

マイボトルライフにぜひ活用してください
http://www.zojirushi.co.jp/cafe/spot/
 

 
3月のステンレスマグ 2013-03-29

スペシャルに3パターンご用意しました(毎週2名のプレゼントです)

「シャーリーからのありがとバージョン」
直筆メッセージも

フタの色、
ピンク、ホワイト、ブラック、どれが希望か書いて応募してください。
(※セレクトしていただくので、発送に少しお時間がかかります。ご了承ください)

お出かけに、オフィスやお家でも使って下さい。
象印ステンレスマグ、プレゼントの受付は8:30まで!


あなたが実践しているエコなことも教えてね。


給茶スポット一覧↓

あなたのお家の近くにもありますか?
給茶スポット一覧です。
マイボトルライフにぜひ活用してください!
http://www.zojirushi.co.jp/cafe/spot/
 

 
ARIGATO GIVING 2013-03-29

「ARIGATO GIVING」は、オーガニックコスメやフェアトレード、エシカルなアイテムを取り扱っている、今年からスタートしたばかりのWEB SHOP。

コンセプトは「ココロのつながりを販売するオンラインショップ」

ギフトを通じて、家族や友人たちが心地よい時間を過ごせるモノがラインナップされています。
☆ 開発途上国への支援について考えるキッカケをつくるフェアトレード石けん「シャプラニール」。

☆ スペインのガラス製品で100%リサイクルガラスでつくられたエコな器「ラ・メディテラネア」
などなど。
「ARIGATO GIVING」の売上げの一部は、NGO、NPO団体へ寄付されています。

http://www.arigatogiving.com/
 

 
3月のステンレスマグ 2013-03-22

こんな感じでメッセージを1つずつ書いております!

欲しい!という方はリクエストフォームから、エコメッセージを添えてご応募ください
欲しいマグのフタの色も書いてくださいね。
(少し発送が遅くなります、ご了承ください)
 

 
EARTH HOUR 2013-03-22

今日3/23は「地球の環境を守りたい!」という思いを示す国際的なイベント
「Earth Hour」が行われます。

世界中の人々が、同じ日・同じ時刻に電気を消すというもの。
今日3月23日の午後8時30分から9時30分までの1時間、消灯するというこもの。
東日本大震災以降は、「被災地への祈り」の気持ちも届けようと行われています。

参加方法は
午後8時30分から9時30分まで、電気を消して、ろうそくを灯し、「被災地に向けて祈り」また「身近なことと地球のこと」を、静かに考えます。

http://www.wwf.or.jp/activities/climate/cat1259/cat1390/