FM802 radiko

仁井聡子

エコのこと一緒に考えましょう
 エコに興味はあるけれど、なにからはじめていいのでしょう?
 日常にすぐにとりいれられて、おしゃれマインドを忘れずにエコに取り組みたいもの。
 そんなエコロジー、ロハスに関する情報を仁井聡子の視点でお届けします。
 みなさんが実践している、関心があるエコロジーやロハス情報もお待ちしてます!
 〈提供:象印マホービン〉


 
ロハスデザイン大賞 2012-02-24

今週ご紹介するのは、今年で7回目を迎える「ロハスデザイン大賞」

ロハスデザイン大賞とは、「一人ひとりの幸せを追い求めながら、社会の持続可能性を実現させる ヒト・モノ・コト」をロハスなデザインと考え、年に1回表彰されているものです

このロハスデザイン大賞は
「ヒト」「モノ」「コト」の3部門で、エントリーされた候補の中から、それぞれ「大賞」が決定されます
最終的に大賞を決定するのは、「個人審査員メンバー」として登録した、一般の方

どんな方でも、登録するだけで審査に参加することができます

そして今年「ロハスデザイン大賞で設けられているテーマが『ソーシャル・デザイン』」

現在、このテーマで、ヒト・モノ・コト部門のカテゴリーごとに作品のエントリーを募集しています

同時に、「個人審査員メンバー」も登録受付がスタートしています


ぜひコチラからチェックしてみて下さいね
http://www.lohasclub.jp/
 

 
ALL FROM BOATS 2012-02-17

ALL FROM BOATS直営店「TUTIE.(ツチエ)」のみなさんと。
お写真1番右の方が、(株)イコール代表の岡本真太郎さんです。
今週は、岡本さんからのメッセージもいただいています。


ALL FROM BOATSが気になった方は、是非こちらで。
現在、小さい家具対象の送料無料キャンペーンもされているそうですよ〜!

「TUTIE.(ツチエ)」
550-0014
大阪市西区北堀江1-9-3
Tel 06-6534-7680

営業時間(店休日/水曜日)
11:00〜20:00


ぜひお店に足を運んでみてくださいねー

http://www.tutie.tv/
 

 
ALL FROM BOATS 2012-02-17

今週ご紹介するのは、船の廃材をつかった家具「オール・フロム・ボート」

今までは、食料を燃やす燃料として使われていた廃船を、なにかできないかと考えリプロジェクトして作られた家具

古い木のそれぞれの個性があり、歴史を刻んできたよさを新しいモノに作りかえ、エコの考えもふまえながらファッション性もある、木を切らない家具です

オール・フロム・ボートの家具は
堀江のセレクトショップ「TUTIE.(ツチエ)」で購入できます

是非直営店の「TUTIE.(ツチエ)」にも行ってみてくださいね

http://www.tutie.tv/fs/tutie/c/afb
 

 
今月のステンレスマグ♪ 2012-02-11


ふわふわのフェイクファー柄で、あったかそうなデザインの「ファーリー(FURRY)くん」バージョン!
今月のデザインも斬新で可愛いですよ〜
(※イヤーマフラーは付いていません。)

お出かけに、オフィスやお家でも使って下さいね。
象印ステンレスマグ、プレゼントの受付は8:30まで!
あなたが実践しているエコなことも教えてね。


給茶スポット一覧↓

あなたのお家の近くにもありますか?
給茶スポット一覧です。
マイボトルライフにぜひ活用してください!
http://www.zojirushi.co.jp/cafe/spot/
 

 
グリーンウェイブ2012 2012-02-10

今週ご紹介するのは、「グリーンウェイブ」

「グリーンウェイブ」とは、木を植える事をきっかけとして、<生物多様性>について考えるための、地球規模のキャンペーン

今年も「グリーンウェイブ」の開催が決定し、この活動に参加したい!という学校や青少年団体、NPOなどの募集が3月1日からスタートします

参加団体の他に「苗木等の提供」「植樹場所の提供」といった協力団体も同時に募集しています

「グリーンウェイブ2012」のホームページでは、今月末に
参加についての情報もアップされますので、是非チェックしてみてくださいね
http://greenwave.go.jp/