|
 |
Alter Egoのワークショップ① |
2011-09-30 |
|
 |
ワークショップの模様をご紹介します
まずは、希望のパーツを選びます |
|
|
|
今週は、LA発の人気アクセサリーブランド「ALTER EGO」をご紹介
先週チラっとお話しましたが、
「ALTER EGO」は、使い終わったおもちゃでできたアクセサリーブランドです
先週、「ALTER EGO」のデザイナー、
ERIKA WALTONは、
FM802のアートプロジェクト「digmeout」と
「JR大阪三越伊勢丹」がコラボした
「DMO ARTS」で、ワークショップを行ってくれました
そんなERIKAにお話を伺ってきましたよ
この日のファッションに合わせたものを、
身につけていらっしゃいました |
|
|
|
 |
Alter Egoのワークショップ |
2011-09-24 |
|
 |
FM802のアートプロジェクト「digmeout」が、「JR大阪三越伊勢丹」と
コラボしたアートギャラリー「DMO ARTS」で、
9/24(土)のお昼3時と夕方6時からの2回、
L.A発の人気のアクセサリーブランド「Alter Ego」のデザイナー、
ERIKA WALTONが来日して、ワークショップを行いますよ
(参加費7,350円)
「Alter Ego」は、
使い終わったおもちゃでできたアクセサリーを展開しているブランド
興味のある方、是非「DMO ARTS」に行ってみてください
来週のGREEN GARDENでこの「Alter Ego」をご紹介しますよ
ERIKAからのメッセージもお届けしますので、お楽しみに!
http://www.dmoarts.com/news/2011/09/1101/
|
|
|
|
今月の象印ステンレスマグGREEN GARDENのアートシート
『GRAPEFULバージョン』
9月です秋です
秋と言えば、味覚の秋
そんな今月のシートはブドウがいっぱい
お出かけに、オフィスやお家でも使って下さい。
象印ステンレスマグ、プレゼントの受付は8:30まで!
あなたが実践しているエコなことも教えてね。
給茶スポット一覧↓
あなたのお家の近くにもありますか?
給茶スポット一覧です。
マイボトルライフにぜひ活用してください!
http://www.zojirushi.co.jp/cafe/spot/
|
|
|
|
今週は、京都祇園で行われているエコ配達、「祗園佐川急便」をご紹介
昭和32年、京都で「飛脚の精神」を大切にスタートした「佐川急便」
その「佐川急便」が、昨年2010年6月から京都・祇園にオープンしたのが
「祗園佐川急便」です
「祗園佐川急便」では、荷物の運搬には三輪自転車、台車を使用しており、
通常の配達と比べ、トラックの使用を抑えることで、CO2の排出を削減しています!
環境にやさしいですよね
さらに「佐川急便」では、企業から家庭にゴミとなる封筒などを送らない、
新しい発想のサービス「飛脚グリーンメール」を行っていますよ
専用の宛名ラベルを貼るだけで、荷物そのまま配送するので、
紙、セロハンなどの包装紙が不要
ゴミの発生を大幅に削減できる環境に優しい配送方法です
京都発の「おもてなしの心」、とっても大切ですね
祇園佐川急便
http://www.sagawa-exp.co.jp/gion/about.html
|
|
|
|
|