FM802 radiko

仁井聡子

エコのこと一緒に考えましょう
 エコに興味はあるけれど、なにからはじめていいのでしょう?
 日常にすぐにとりいれられて、おしゃれマインドを忘れずにエコに取り組みたいもの。
 そんなエコロジー、ロハスに関する情報を仁井聡子の視点でお届けします。
 みなさんが実践している、関心があるエコロジーやロハス情報もお待ちしてます!
 〈提供:象印マホービン〉


 
DON HENLEYがエコについて語る! 2011-02-04

今週は、EAGLESのDON HENLEYが語るエコについて、
彼のメッセージをご紹介します

EAGLESは、今年で、結成40周年を迎えた、
カリフォルニア出身のロックバンド
EAGLESのvocal、DON HENLEYは、環境保護活動に熱心なことでも有名です

環境問題に関心を持ちはじめたきっかけや、今の環境についての考えを
語ってくれますよ
お聞き逃しなく

そんな、DON HENLEYが行っているエコ活動については、
http://www.walden.org/ と

http://www.rollingstone.com/music/photos/the-15-most-eco-friendly-rockers-20101216/don-henley-0686162
でチェックできますよ
 

 
2011年1月のアートシート☆ 2011-01-28

今月の象印ステンレスマグGREEN GARDENのアートシート
『HAPPY11(イレヴン)バージョン』

2011年も気持ちを新たに、
楽しくHAPPYに過ごせること間違いなしですよ

お出かけに、オフィスやお家でも使って下さい。
象印ステンレスマグ、プレゼントの受付は8:30まで!
あなたが実践しているエコなことも教えてね。

給茶スポット一覧↓

あなたのお家の近くにもありますか?
給茶スポット一覧です。
マイボトルライフにぜひ活用してください!
http://www.zojirushi.co.jp/cafe/spot/
 

 
ワールドエコ〜イタリア編 2011-01-28

日本でも、「エコバッグ」が浸透しつつありますが、
イタリアでは、今年から
スーパーマーケットや小売店でビニール袋の配布が禁止になったそうです

イタリアでのレジ袋使用は、日本と同じく、1人あたり1年間で
約300枚以上なんです

イタリアのステファニア・プレスティジャコモ環境大臣は、
自然素材やリサイクルバッグの使用を推奨しており、さらに
「エコバッグを使用することは、環境に優しいうえに、おしゃれなこと」と
いう風におっしゃってるんだそうです

みなさんも、お気に入りのエコバッグで、
ぜひ、おしゃれに「エコ」をしてみて下さい
 

 
Music Bottle Vol.3のライブ音源オンエア 2011-01-28

今週のGREEN GARDENでは、
先週、心斎橋 MUSIC CLUB JANUSで行われた
「ZOJIRUSHI My Planet My Bottle Project FM802 SPECIAL LIVE〜Music Bottle Vol.3」のライブの模様を一部オンエアしますよ

来て下さった皆さま
磯貝サイモン、ひいらぎ、SANISAIのライブの感想、
どんどんお寄せ下さい

お待ちしております

ライブ終了後、磯貝サイモンさんとSANISAIのみなさんとパチリ

ぜひ3アーティストをチェックして下さいね
磯貝サイモン
http://isogaisimon.net/index.html

SANISAI
http://www.sanisai.com/

ひいらぎ
http://www.hiiragi-net.com/
 

 
今日のおやつはマクロビ 2011-01-21

マクロビ割烹NAKAさん、実はカフェもされていて、
その名もズバリ「マクロビカフェ」
こちらももちろんマクロビのお店ですよ

今日のおやつはこちらの
クッキーと小豆のチョコケーキ
いただきま〜す

マクロビカフェ
【住所】大阪府大阪市中央区道修町4-7-10 山口ビル 1F
【電話番号】06-6233-7736
【営業時間】月曜〜土曜 午前11:30〜午後7:30
【定休日】日曜・祝日