今日のZOJIRUSHI GREEN GARDENでは
「フードドライブ」をピックアップしてご紹介しました
「フードドライブ」という言葉を最近、よく聞くようになりましたが
その意味、わかりますか?
家庭で余っている食品を必要とされているところに寄付することで
食品ロスの削減につなげていこう!という取り組みのことを
「フードドライブ」と言います
ただ、食べ物ならなんでもいいというわけではなく、
常温で保存できて、賞味期限が1ヶ月以上残っている未開封のもの、、、
などの決まりもあります
大阪でもいろんなところで「フードドライブ」が行われていますので、
お家に余っている食品があるという方は
参加してみてはいかがでしょうか??
例えば、来週の土曜日は、大阪市淀川区にある野中公園で開催される
「淀川区民まつり」の会場で、食品の寄付を受け付けてもらえます
受付は21日の土曜日の正午からお昼2時までの間
集まった食品は、必要とされる福祉団体などに寄付されます
お中元にいただいたものとか、お土産でもらったものとか、、、
キッチンの棚の中に眠っている食品
これをきっかけに一度チェックしてみてはいかがでしょうか |
|