今日のZOJIRUSHI GREEN GARDENでは
「小笠原諸島」をピックアップしてご紹介しました
日本には4つある世界自然遺産
その1つの小笠原諸島は東京都となっていますが
東京から約1000km南にあります
約30の島々からなっていて、人口は約2500人
空港はなく、島に行く交通手段は東京から出航する定期船のみで
片道約25時間30分かかります
そんな太平洋に浮かぶ島々には
透明度の高い青い海があって
サンゴ礁や熱帯魚がたくさん、さらに周辺にはイルカやクジラが生息し
日本最大のアオウミガメの産卵地でもあります
でも小笠原諸島がすごいのはコレだけじゃないんです
何がすごいのかというと、この島の生き物は独自の進化を遂げているんです
コレまで大陸と1度も陸続きになったことがないので
ここだけの進化をしたんです
その結果、小笠原の植物の36%はここにしかいない固有のもの
昆虫類は28%
陸産貝類はなんと94%が小笠原固有の生き物なんです
これは生き物の進化の過程を知る上で「生きた見本」として
非常に大きな価値を持つということで
2011年、小笠原諸島は世界自然遺産に登録されました
▼小笠原諸島
https://www.ogasawaramura.com/ |
|