今日のZOJIRUSHI GREEN GARDENでは
「もったいない食器市」をピックアップしてご紹介しました
生駒、奈良、大和高田では「もったいない食器市」が開催されています
使わなくなった食器を回収してくれて
他の誰かが持ってきた食器で気に入ったものがあれば持って帰ることが出来る
という食器市です
回収は生駒市、奈良市、大和高田市にお住いの方限定となるんですが
まだまだ使えるけど使わなくなったものや
割れてしまったものなど、陶器製の食器ならどんなものでも引き取ってくれます
割れたものは細かく砕いてまた新しい食器や建築材料に生まれて変わって
まだ使える食器は食器市で誰かのもとへ
お気に入りの食器があれば無料で持って帰ることが出来る食器市は誰でも参加出来ます
陶磁器類の食器は何で出来ているかというと、粘土などの自然のものです
この粘土は無限にあるわけではなく、良質な粘土は減ってきているそうです
そう、土で作られた陶磁器は貴重なものなのです
でも使わなくなったり割れてしまった食器はほとんど自治体で
「燃えないゴミ」として扱われ
最終処分地に埋め立てられてしまっているそうです
そこで、そんな陶磁器を大切に使ってリサイクルしていこうと
立ち上げられたのが「もったいない食器市」です
生駒市のディアーズコープいこまと
大和高田市のコープたかだでは毎月10日に開催
その他にも毎月数回開催されていますので
詳しくはこちらをチェック
▼非営利活動法人関西ワンディッシュエイド協会
https://www.facebook.com/onedishaid/ |
|