今日のZOJIRUSHI GREENでは
「秋の味覚狩り」をピックアップしました!
秋の味覚が美味しい季節になってきました♪
でも、お店に売っているものを買うのではなくて、自分で狩りにいきませんか〜?
関西には味覚狩りができるところがたくさんあります。
ブドウは…まだ間に合う!
大阪は全国7位のブドウの産地。柏原市、羽曳野市など。
芋掘りは…淡路島のイングランドの丘などいろいろなところでできますよ〜!
京都の城陽市のブランド「寺田いも」は砂地で栽培されているので収穫しやすく、しかも美味しいと評判!
椎茸狩りも…いろいろな場所で体験できます!
手軽な場所では、高槻しいたけセンター!採ったキノコでバーベキューができるそうですよ(^O^)
栗拾いは…兵庫県丹波市で丹波栗が拾えます♪
まだ間に合いますよ〜!明日までのところもあるので要チェックです!
去年、このコーナーでは「福田観光栗園」を紹介しました◎
柿狩りは…だいたい10月下旬ごろから!和歌山県は全国一の柿の産地!
富有柿の食べ放題もありますよ〜
みかん狩りは…柿と同じく、10月下旬ごろから!こちらもご存知、和歌山県が名産地!
梨狩りといえば…鳥取県と思いますが、関西のいろいろなところでできますよ〜
他にも
自分で採ることができる美味しいもの、あると思います♪
味覚狩りに行くと、美味しいのはもちろん、それがどんな風に育てられているのかとか、
農園の方がどれほど手間暇かけて大切に育てられているのかがわかるので、
食べた時にいっそう美味しく感じるんでしょうね〜◎ |
|