 |
<第21回ロハスフェスタin万博> |
2014-04-26 |
|
 |
今日は「第21回 ロハスフェスタin万博」をご紹介します。
<第21回 ロハスフェスタin万博>
ロハスフェスタといえば、「オシャレにかわいくエコを実践しよう」をテーマに
「なるべくごみを出さずに過ごす」事を目標に行われているイベント。
今回で21回目を迎え、昨日から万博記念公園東の広場で開催されています。
毎回オシャレでエコなブースがたくさん並ぶこのイベント。
今回も楽しい企画が盛り沢山です。
例えば、土から採取される成分、つまり土に帰る染料「ベンガラ」を使った
「ベンガラ染め体験」。
以前このイベントで行われた「コットンプロジェクト」でたくさん育てた綿を使った
ワークショップで、染められた綿は、ロハスフェスタの会場で飾り付けられます。
他にも、ヒツジの毛刈り、廃油キャンドルのワークショップ、
古着Tシャツのリメイク・ワークショップなどが設置されていますし、
アートとロハスの融合「ロハスアートプロジェクト」もあります。
美術館やギャラリーで観るのとは、
ひと味もふた味も違うアート鑑賞を野外で、自然と一緒に楽しみませんか?
もちろん、牛乳パックや使用済みの油を回収するブースも有り!
「ゴミが出ないイベント」の実現を目指し、
今回も来場する方には、マイ食器の持参を呼びかけています。
マイ食器を忘れた…という方には、おなじみ、リユース食器を提供。
さらに、マイボトルを持って、モノレールに乗って来場された方には、
給水の無料券が配布されるとのこと!配布時間は午前8時30分から午後3時まで。
万博記念公園駅と公園東口駅の改札で配っているということですので、
是非、マイボトルを持って出掛けましょう♪
ご紹介しました「第21回 ロハスフェスタin万博」は、
明日まで万博記念公園・東の広場で開催中です。
|
|