 |
<SDGsの項目のひとつでもある 男女平等> |
2021-04-03 |
|
 |
今日のZOJIRUSHI GREENでは
「SDGsの項目のひとつでもある 男女平等」をピックアップしました!
3月31日、日本経済新聞の夕刊の1面に「男女平等 日本120位」
という記事がありました。
世界で男女平等がどれだけ実現できているかを表す
「ジェンダーギャップ指数」を世界経済フォーラムが発表。
調査した156カ国中、日本は120位。
平等達成率は65.6%だった、ということです。
この調査は「経済」「教育」「医療へのアクセス」「政治参加」という4つの分野について
それぞれ分析されており、
上位の国は、
1位 アイスランド、2位フィンランド 、3位ノルウェー、4位ニュージーランド…
とつづいていまして、
アメリカは30位、韓国は102位、中国は107位、、、
となっています。
日本について詳しく見ると、「教育」「医療へのアクセス」については
平等がほぼ達成できているということですが、
男女の所得格差があることと、女性管理職、女性政治家が少ないことで、
「政治参加」「経済」の分野で大きく点数を下げています。
この春、新社会人になられたみなさんの新しい力が
社会を動かす原動力になってほしいと期待を寄せながら、
社会人の先輩方は、常識を日々アップデートしていきましょう〜! |
|