今日のZOJIRUSHI GREENでは
「山菜」をピックアップしました!
3月に入ったらいきなり気持ちが「春」に向かっていきますが、
春になったらおいしいものもたくさん出てきます。
その一つが山菜です。
春の食材は苦味があるものが多いので
好き嫌いが分かれるところではありますが、
冬の間に代謝が悪くなって体に蓄えられてしまった老廃物を
体の外に出すのを
春のこの苦味が手伝ってくれると言われています。
では、春の山菜にはどんなものがるのかというと、
真っ先に土の中から顔を出して春の訪れを告げてくれるのが
ふきのとう!
天ぷらにするとおいしいです♪
他にも、わらび、ぜんまい、こごみ、たらの芽、山うど など
いろいろあります。
調べてみると、食べたことのない山菜が見つかるかもしれませんよ〜!
自然の中を歩いていると、これらの山菜に出会うこともありますが、
食べられるものかどうかを見分けるのは素人ではかなり難しいので、
必ず知識を持った方のアドバイスのもとで楽しんでくださいね。
そして、山菜採りのルール!
全部採らずに数本残しておくこと。
これで、また来年もいただくことができるんです。
これから初夏にかけてたくさんの山菜が出てきます。
自分で採るのもいいですが、お店にも出回るものもありますので、
見かけたら春の味を味わってみてはいかがですか?? |
|