|
8時台には、オンエアが延期になっておりました、
ひいらぎのスタジオライブの模様をお届けします
1月に行ったこの番組のイベント、
「ZOJIRUSHI My planet My bottle Project FM802 SPECIAL LIVE〜
Music Bottle Vol.3」にも登場してくれた、
ひいらぎのお二人
ちなみにスタジオライブはこんな感じでした
*こちらは、東日本大震災発生以前に収録されたものです。 |
|
|
|
 |
エコなホームケアブランド「method」 |
2011-03-25 |
|
 |
今週は、アメリカ発のエコなホームケアブランド「method」のアイテムをご紹介しますよ
「おしゃれでエコ」をコンセプトに開発されたホームケアブランド、
「method」の製品は、大豆やココナッツパームなどの植物由来の成分を使用しており、
また、使用後は水中の微生物に分解され自然に還ります。
パッケージもリサイクルプラスチックを使用していたりと、
本格的に地球環境と向き合った優しいアイテムなんです
アメリカでは環境保護庁から認定を受けているほど
さらに、香りにもこだわっており、エッセンシャルオイル由来の香料を使用したり、
香水の調香技術も採用しています
アイテムには、フロアやガラス、トイレやバスなどのホームクリーナーからランドリー洗剤、
ハンドソープがラインナップ
関西では、梅田ロフト、一部阪急オアシスなどで発売中です。
methodのアイテムはこちらでチェックできますよ
http://www.methodhome.jp/ |
|
|
|
 |
JACK JOHNSONに電話インタビュー☆ |
2011-03-04 |
|
 |
今週は、Jack Johnsonが取り組んでいるさまざまなエコ活動についてご紹介します
Jack Johnsonは、環境に対して売上の一部を寄付する
「1% for the planet」のメンバーでもあり、
音楽ファンの人たちに、一人一人が環境について考え、ポジティブな変化を
もたらすことを目指すプロジェクト「All At Once」の活動もしています
さらに、Jackは、芸術と音楽教育と未来の為に
「Johnson Ohana Charitable Foundation」という非営利団体を設立し、
野生生物保護やサーファーによる環境保護慈善団体に寄付し続けています
そんなJackは現在TO THE SEA WORLD TOURの真っ最中
来週3/11(金)に大阪にやってきてくれます
2008年のツアーと2010年から始まっているこのツアーでは
各地の非営利団体と協力し、ツアーの収益を全て
環境、アート、音楽教育のために寄付しているんですよ
そして、今回のツアーを一緒に行っている非営利団体は、
Surfrider foundationと1% for the planetの2団体です
それぞれの活動はコチラで見ることができます
Surfrider foundation↓
http://www.surfrider.jp/
1% for the planet↓
http://www.onepercentfortheplanet.org/ja/aboutus/
しかも今週は、Jack Johnsonへの電話インタビューの模様もお届けしますよ
お聞き逃しなく!
**Jack Johnsonライブ情報**
【日時】 3/11(金) 午後6:00開場 午後7:00開演
【場所】 大阪市中央体育館
【チケット】 S席:¥8,000 A席:¥7,500
チケットは現在発売中です
ぜひみなさん、Jackの音楽で癒されに行きましょう
Jack Johnson
http://jackjohnsonmusic.com/fromtheclouds/
ライブの詳細については
http://www.smashwest.com/artists/jackjohnson_2011/jackjohnson_2011.htm でチェックできます |
|
|
|
2月の象印ステンレスマグGREEN GARDENのアートシート
『knixi(ニクシィ)バージョン』
カラフルな毛糸で編んだようなデザインです
見ているだけでもぬくぬくできますね
お出かけに、オフィスやお家でも使って下さい。
象印ステンレスマグ、プレゼントの受付は8:30まで!
あなたが実践しているエコなことも教えてね。
給茶スポット一覧↓
あなたのお家の近くにもありますか?
給茶スポット一覧です。
マイボトルライフにぜひ活用してください!
http://www.zojirushi.co.jp/cafe/spot/ |
|
|
|
|