FM802 radiko

仁井聡子

エコのこと一緒に考えましょう
 エコに興味はあるけれど、なにからはじめていいのでしょう?
 日常にすぐにとりいれられて、おしゃれマインドを忘れずにエコに取り組みたいもの。
 そんなエコロジー、ロハスに関する情報を仁井聡子の視点でお届けします。
 みなさんが実践している、関心があるエコロジーやロハス情報もお待ちしてます!
 〈提供:象印マホービン〉


 
Kiehl's 2010-10-01

今週は、環境活動にも取り組んでいる、
ニューヨーク生まれの老舗ブランド
「Kiehl’s (キールズ)」をご紹介

ハーブ、化粧品、製薬品、医学の知識を基に、
スキンケアやヘアケア製品を作り、
世界39ヶ国にショップを展開しています

Kiehl’sは様々な環境保護活動、慈善活動に参加していますし、
さらに、ブラッド・ピットと共同で慈善団体、
「JPF Eco System」を設立。
このJPF Eco Systemを通して、
利益を地球環境への取り組みに役立てています

そんなKiehl’sが大丸心斎橋店にオープン
【場所】心斎橋筋商店街 大丸南館
【営業時間】11:00〜20:30

Kiehl’s 大丸心斎橋店について
http://www.daimaru.co.jp/shinsaibashi/around_topics/

Kiehl’s HP
http://www.kiehls.jp/
 

 
ピンクリボン 2010-10-01

今月はピンクリボン月間ですよね

ピンクリボンということば、だいぶ浸透してきましたよね

乳がんをもっと意識してもらうため、
今年もピンクリボンフェスティバルが開催されます

皆さんもぜひご参加下さい!

ピンクリボンフェスティバル HP
http://www.asahi.com/pinkribbon/

かわいいピンクリボンキティはコチラ
http://www.pinkribbonfestival.jp/goods/sanrio.html
 

 
ラストチャンス 2010-09-24

今月の「NATUREバージョン」をGETできるチャンスは
今週がラスト

涼しくなってきたので、
あったか〜い飲み物を入れて、
ひと息いれませんか??
 

 
PASS THE BATON 2010-09-24

今週は、新しいスタイルのリサイクルショップ「PASS THE BATON」をご紹介

「Pass the Personal Culture. New Recycle. Pass the Baton」をコンセプトに掲げ、
バトンを人から人へと繋いでいくように、すでにあるものを大切にし、
新たな価値を見出すことを実践しています

東京・丸の内、表参道ヒルズにあるリアルショップと
オンラインショップで販売されているアイテムは、
出品者の写真やプロフィールなども掲載されていて、
出品者の価値観も理解したうえで、購入できます

ぜひ一度「PASS THE BATON」のWEBサイトをのぞいてみては?
http://www.pass-the-baton.com/index.php?ses=dd8709&t=top
 

 
NEW アートシート 2010-09-24

9月の象印ステンレスマグGREEN GARDENのアートシート
『NATUREバージョン』

秋っぽさが感じられるデザインですねー
ハイキングにピクニック、キャンプのお供にピッタリ

お出かけに、オフィスやお家でも使って下さい。
象印ステンレスマグ、プレゼントの受付は8:30まで!
あなたが実践しているエコなことも教えてね。


給茶スポット一覧↓

あなたのお家の近くにもありますか?
給茶スポット一覧です。
マイボトルライフにぜひ活用してください!
http://www.zojirushi.co.jp/cafe/spot/