FM802 radiko

仁井聡子

エコのこと一緒に考えましょう
 エコに興味はあるけれど、なにからはじめていいのでしょう?
 日常にすぐにとりいれられて、おしゃれマインドを忘れずにエコに取り組みたいもの。
 そんなエコロジー、ロハスに関する情報を仁井聡子の視点でお届けします。
 みなさんが実践している、関心があるエコロジーやロハス情報もお待ちしてます!
 〈提供:象印マホービン〉


 
FUJI ROCK FESTIVALのECO ACTION 2010-07-23

今週は、7/30〜8/1までの3日間、
新潟県苗場スキー場で開催されるFUJI ROCK FESTIVALが取り組んでいる
「ECO ACTION」をご紹介します

1997年からスタートしたFUJI ROCK FESTIVALは
日本では最初に「ゴミ問題」に関して取り組みを始めた
フェスティバルなんですよ

目指すは「世界一クリーンなフェス」

音楽を楽しめるだけではなく、
美しい自然を守らなければならないということを、
あらためて感じることができるFUJI ROCK FESTIVAL

チケットは現在発売中です

FUJI ROCJ FESTIVALのECO ACTIONについて
http://www.fujirockfestival.com/news/event09.html
 

 
ファームエキスポ 2010-07-16

今週は、今年の春にオープンした「ファームエキスポ」を
ご紹介しますよ

「農業に参加、体験、そして実践してもらい、食や環境を考える公園」であるファームエキスポでは、

パーソナル農園付き農業体験教室「エキスポ・畑の教室」や
ヨーロッパの市場をイメージした「エキスポマルシェ」、
養豚や牛舎「万博牧場」 など、 
様々な「農」を体験できますよ

「ファームエキスポ」は、
大阪モノレール「万博公園駅」下車すぐです
入場料:無料
開園時館:9:00〜17:00
定休日:毎週水曜日

ファームエキスポの詳しい情報はこちら→http://www.rakutenkai.co.jp/farmexpo/index.html
 

 
ap bank fesのエコ 2010-07-09

今週は、来週7/17〜19までの3日間、静岡県つま恋で開催される
「ap bank fes」でのエコへの取り組みをご紹介します。

詳しくはap bank fesのHPでも見ることができます
http://www.eco-reso.jp
 

 
NEWアートシート 2010-07-02

今月の象印ステンレスマグGREEN GARDENのアートシート
『MARINA AND THE ISLANDSバージョン』

マリン柄が夏ですねー

お出かけに、オフィスやお家でも使って下さい。
象印ステンレスマグ、プレゼントの受付は8:30まで!
あなたが実践しているエコなことも教えてね。


給茶スポット一覧↓

あなたのお家の近くにもありますか?
給茶スポット一覧です。
マイボトルライフにぜひ活用してください!
http://www.zojirushi.co.jp/cafe/spot/
 

 
greenz.jp 2010-07-02

世界に発信する環境ウェブマガジン『greenz.jp』には環境に関する様々な情報が溢れています。

*グリーン事業にシフトする企業、社会問題を解決しながらビジネスにしていく企業まで、サステナブルな社会に向けて変わろうとしているビジネスの最新ニュース「グリーンビジネス」
*住居、農的暮らし、エコビレッジなど新しい持続可能なライフスタイルを紹介する「サステナブルコミュニティ」
*地球という視点から、世界で起きている出来事を伝える「地球ニュース」
*クリエイティブに社会問題を解決していく、世界中のムーブメントを紹介する「カルチャークリエイティブ」

『greenz.jp』では、ネット上のオンラインでの情報発信だけではなく、オフラインのリアルスペース、フィールドでさまざまなプロジェクトを展開、行動するグリーンメディアとしても活動しています。
地球の未来のために広い視野をもって紹介、活動しているウェブマガジン『greenz.jp』、ぜひチェックしてみてください

http://greenz.jp/