FM802 radiko

仁井聡子

エコのこと一緒に考えましょう
 エコに興味はあるけれど、なにからはじめていいのでしょう?
 日常にすぐにとりいれられて、おしゃれマインドを忘れずにエコに取り組みたいもの。
 そんなエコロジー、ロハスに関する情報を仁井聡子の視点でお届けします。
 みなさんが実践している、関心があるエコロジーやロハス情報もお待ちしてます!
 〈提供:象印マホービン〉


 
エコお掃除アイテム 2009-12-25

「DUOTEXクロス」
スウェーデンで開発され、今や病院やホテルなどでも使われているプロ仕様のクロスで、「水」だけでキレイにしてくれるすぐれもの。
★「ダブルクロス」
タオルハンカチサイズで、表がニット素材、裏が織り素材(テックス)という世界初のダブルクロス。
お値段税込み1575円。

★「フロッシュ スポンジワイプ」
キッチンペーパーからふきんまで、いろんなところで活躍してくれるうえ、普通の布の約10倍の吸収性と乾燥力をもっている使い勝手のいいスポンジ。
一枚577円。

★環境にやさしい洗剤「チャーリーズソープ ハウスクリーナー」
ココナッツオイルから作られた住宅用液体洗剤で、使ったあとの排水が微生物によって分解されるため環境には優しい洗剤。


★水まわりは、「ケミフリー」
トイレのタンクに入れておくだけで、トイレのキレイをなんと!5年間もキープしてくれるそう。

他にもいろいろなエコアイテムが東急ハンズ心斎橋店で発売されています。
http://shinsaibashi.tokyu-hands.co.jp/
 

 
NYのエコ事情 2009-12-19

NYのトライベッカにある「Green House」
こちらは、設計、デザイン、ライトなど、すべてが環境のことを考えられたナイトクラブ。
エコのことを考えるのはもちろんなんですが、でも今までのおしゃれなライフスタイルを失いたくない!という人のためのクラブが「Green House」

NYのECOなナイトクラブ「Green House」
http://www.greenhouseusa.com/

NYバワリーエリアにOPENしたのが、環境や人体に優しい「ホームグッズ」だけをそろえたエコホームセンター「グリーンデポ」。
元TVのマーケティングを担当していた女性が「エコなホームセンターがあったら」とオープンしたというショップ。

「Green DEPOT」
http://www.greendepot.com/greendepot/
 

 
グリーンサンタ 2009-12-19

緑色の服を着たサンタクロース、「グリーンサンタ」がいるのは知ってます?

森林の緑、エコロジーの象徴である緑色の「グリーンサンタ」は、デンマークからやって来た『環境親善大使』。
森林や、キレイな空気と水を大切にする、環境先進国デンマークから来日し、子供たちに緑あふれる未来をプレゼントするため、環境保護や森林保護を呼びかけています。
2006年には、日本で「グリーンサンタ基金」が設立され、プロジェクトの収益の全額と企業からの寄付、グリーンサンタクラブの会費から新たな社会貢献事業を展開しています。

来週、12月23日(祝)には、お昼1時からと夕方4時からの2回、尼崎ココエで、グリーンサンタのイベントが行われます。
グリーンサンタのことが気になった方は、ぜひ参加してみてください

http://www.greensanta.jp/
 

 
12月 2009-12-04

今月の象印ステンレスマグGREEN GARDENのアートシートは…こちら

ブリリアントクリスマス:略して「ブリクリバージョン」

お出かけに、オフィスやお家でも使って下さい。
象印ステンレスマグ、プレゼントの受付は8:30まで!
あなたが実践しているエコなことも教えてね。


給茶スポット一覧↓

あなたのお家の近くにもありますか?
給茶スポット一覧です。
マイボトルライフにぜひ活用してください!
http://www.zojirushi.co.jp/cafe/spot/
 

 
エコ、感じてみてください☆ 2009-12-04

日本でも有数のリゾート地として知られる「軽井沢」の豊かな自然に囲まれたエコでモダンな温泉街、星野エリアで過ごしてみてはいかがでしょうか?
別荘地が多く並ぶ中軽井沢の中心地にある「星野エリア」は軽井沢の豊かな自然と共存したエコモダンな軽井沢初の温泉街

湧き水だけの自然のお湯を使っての湧き水温泉や、アメニティも もちろんオーガニック!
雄大な大自然に囲まれた谷あいにあるリゾートモダンな旅館「星のや 軽井沢」は水力、地熱、あとは温泉の廃熱などの自然のエネルギーによって運営されていて、自給率がなんと70%なんだそうです。長野の自然があるからこそですね〜。

「湯川」の川辺には14の厳選されたレストラン、カフェ、雑貨ショップが並ぶ「ハルニレテラス」があります。テラスには「エコキャンドル」をつかった和モダンな行燈が500個以上飾られていてステキ

エリアの真ん中には大正時代からある「ハルニレ」の木が100本以上あったり、「ピッキオ」という森の案内人による「エコツアー」があり、今月は満天の星空を見る「ナイトウォッチング」が体験できるんだとか。

詳しくはこちらでチェック!
http://www.hoshino-area.jp/