FM802 radiko

仁井聡子

エコのこと一緒に考えましょう
 エコに興味はあるけれど、なにからはじめていいのでしょう?
 日常にすぐにとりいれられて、おしゃれマインドを忘れずにエコに取り組みたいもの。
 そんなエコロジー、ロハスに関する情報を仁井聡子の視点でお届けします。
 みなさんが実践している、関心があるエコロジーやロハス情報もお待ちしてます!
 〈提供:象印マホービン〉


 
「アル・ゴアからのメッセージ」 2009-11-06

地球温暖化対策に取り組んでいた元アメリカ副大統領のアル・ゴアさんが、先月新しい本「アル・ゴアからのメッセージ」を発表しました。

グリーンテクノロジーの現状と、気候危機という大きな問題にどう対応するべきかをアル・ゴアさんならではの切り口で取りあげられています。

「アル・ゴアからのメッセージ」
著者: 村井 純監修/藤原地球環境基金編/三木俊哉訳
発行: 近代科学社
 

 
エコアートフェスタ 2009-11-06

現在天保山のハーバーヴィレッジでは、「大阪の海のゴミでアートしよう」という参加型のイベント「エコアートフェスタ大阪2009」が開催されています。

このイベント、メインとなるのが「ごみアート甲子園」
関西一円の学生たちが1チームとなって大阪湾のごみ集積場に行き、「海のゴミ」から素材を探してオブジェを作り、コンペティションを行うというもの。
コンペティションに参加した高校や大学、研究所など10校以上のオブジェ12作品が天保山の「海遊館」のまわりに展示されています。
夜にはすべての作品がライトアップされていてとっても幻想的なアートイルミネーションとなっているそう

他にも、以前番組にも出演してもらったアートユニット「淀川テクニック」の
「チヌ」も見ることができたり、海の環境にやさしい「帆船」が大阪湾にあり、
日本で唯一、実際に乗船できるツアーがあったり船内での環境を考えるワークショップにもその場で参加できるそうです。
今夜は夜10時までライトアップされているということなので、今日、そして明日遊びに行くところを迷っているという方は、ぜひ一度足を運んでみてください
「エコアートフェスタ大阪2009」は、天保山ハーバービレッジで明日までの開催です。

詳しくは↓
http://ecoartfesta.com/ivent_a.html
 

 
エコタイヤ 2009-10-31

現在、幕張メッセでは「東京モーターショー2009」が開催中。
エコカーが注目されているなか、忘れてはいけないのが、タイヤのエコ。
タイヤのゴムには、もともと、小さな穴がたくさん空いているので、パンパンに膨らましたタイヤでも、時間が経つにつれて、自然と空気が漏れていきます。
空気圧が低くなると路面と接する面積が増え、摩擦抵抗が大きくなり、燃費が悪くなります。
こういった空気漏れを防いだり、タイヤが転がるときに起こる抵抗の差を抑える技術が
さまざまなメーカーで開発されています。

また、リサイクルに取り組んだり、環境負荷を抑えた製品作りに取り組んでいるメーカーもあるようです
エコカーだけでなく、エコタイヤにも注目して、さらに環境に貢献したいですね〜
 

 
レディーゴーフェア 2009-10-30

現在、ラマダホテル大阪、大阪新阪急ホテル、ホテルグランヴィア大阪、ホテル阪急インターナショナル、ホテル阪神の5つのホテルで展開中の「スペシャルランチ」企画「レディゴー フェア」が11月30日まで行われています

『日々がんばる女性とピンクリボン活動を応援する』企画で、それぞれのホテルの一流ホテルシェフたちによる『ピンクの食材』を使ったお料理をメインにコースでいただけます。


お値段はすべて2000円、さらに追加500円でレディーゴーフェアコース限定のデザートも用意されています
 
そして、それぞれのレストランには募金箱が設置されており、募金はすべて「財団法人 日本対がん協会」に寄付されます

大阪駅周辺の5つのホテルで行われている「レディーゴーフェア」について、どのホテルも予約をしておくことをおすすめします!

詳しくはこちら!→http://ajimeguri.net/
 

 
ROCK’A’TRENCHの山森くんからメッセージ 2009-10-24

ROCK’A’TRENCHは今年の夏、山森君のお父さんの実家が沖縄の石垣島ということで、
石垣島で凱旋ライブを行った際、ビーチクリーン、そして「グリーンベルト作り」を
WWFのスタッフ、そして島の中学生と一緒に行ったそう


「グリーンベルト」というのは、石垣島のとってもきれいなサンゴ礁を守るために、「月桃の苗」を植えて畑から海に「赤土」が流れないように「苗のベルト」をつくる活動。
ROCK’A’TRENCHが今回の活動に参加したことで過去最大の苗を植えることができたそうですヨ

<ROCK’A’TRENCH HP>→http://rockatrench.com/