 |
<虫を食べる植物展-食べるのか?それとも共に生きるのか?> |
2020-07-11 |
|
 |
今日のZOJIRUSHI GREEN GARDENでは
「虫を食べる植物展-食べるのか?それとも共に生きるのか?」をご紹介しました
現在、咲くやこの花館では、世界の食虫植物を集めた
「虫を食べる植物展-食べるのか?それとも共に生きるのか?」という
展覧会が開かれています。
展示されているのは50種類以上!
ツボのような形をしたものの中に落ちた獲物を食べる
「ウツボカズラ」や「ヘリアンフォラ」、
まつげのようなトゲがついた葉っぱで獲物を挟んで捕まえる
「ハエトリグサ」などを見ることができます。
また、7月18日からは、アリを体内に住まわせ、
そのフンなどを養分にして共生している
「アリ植物」の特別展示もあるそうです。
他にも、食虫植物のオブジェの中に入って写真を撮れるフォトスポットや、
食虫植物の販売もあります。
「虫を食べる植物展 -食べるのか?それとも共に生きるのか?」
9月22日まで、大阪市鶴見区の「咲くやこの花館」で開催されています。
入館料は500円で、中学生以下は無料です。
夏休みの自由研究にもいいんじゃないでしょうか?
|
|