802 Palette

NOW ON AIR

01:00-05:00
802 Palette
●ゲスト26時台…すりぃが登場♪27時台…夢限大みゅーたいぷが登場♪ ●プレゼント☆映画Blu-ray「トラペジウム」完全生産限定版→1名様♪※このプレゼントは1ヶ月間を通して応募を受け付けます!当選発表は、5月31日(土)【Joshin Treasure Park】で行います! ●特集・企画豊田穂乃花の「802 Palette」J-POP/J-ROCKの枠を超え、アニメ、ゲーム、ネットアーティスト!カラフルな音楽との出会いを描く4時間プログラム♪ 【番組X(Twitter)】アカウント: @802Paletteハッシュタグ: #ハチパレ ▼1時台 (25時台)☆「リスアニ!」と「802 Palette」がタッグを組んでお届けする「リスパレ!LIVE vol.3」全出演アーティストを発表! ☆【Joshin Treasure Park】番組チームがJoshinのお店でセレクトしたアイテムをご紹介!この週末が楽しく過ごせるナンバーと共にお届けします♪ ▼2時台 (26時台)☆ゲストにすりぃが登場! ☆【Buzz Selection】この1週間、どんなことがバズった?ハチパレ目線でトレンドをチェック♪ ▼3時台 (27時台)☆期間限定コーナー【802 Palette『BanG Dream! 10th Dreamer's!』】10周年を迎える「BanG Dream!」プロジェクトのキャストへ5週連続インタビュー!今週は、夢限大みゅーたいぷがメンバー5人揃って登場♪ ▼4時台 (28時台)☆【28時の名曲】ハチパレが色褪せない名曲との出会いを描きます◎ ☆【Colorful Connect】泉光のマンガ「図書館の大魔術師」をご紹介! ◆スマホ・PCでラジオが聴ける『radiko』なら、全国でFM802が聴ける!→ http://funky802.com/i/radiko◆「タイムフリー」機能を使えば、放送後1週間、好きな時間に聴くことができます♪◆エリア外の方は、radiko.jpプレミアムに登録すれば、全国どこからでも聴けます♪
WEEKEND PLUS

NEXT PROGRAM

05:00-07:00
802 Palette

アナタの週末を“プラス”するグッドミュージックをDJ田中 麻希がお届けする2時間の生放送!

NOW PLAYING

02:15

超ピースすりぃ

ListenRadiko

STREAM

NOW ON AIR

NEXT PROG

PREV
802 Palette
01:00-05:00
802 Palette
WEEKEND PLUS
05:00-07:00
WEEKEND PLUS
NEXT

TIMETABLE

26:30-26:50
[SAT]Joshin Treasure Park【Joshin】

TODAY'S PROGRAM

アニメ、ゲーム、ネットアーティストなどJ-POP/J-ROCKの枠を超えた音楽との出会いを描く4時間
REQUEST

BLOG ARTICLES

▽ Colorful Connect【映画『GODZILLA 怪獣惑星』】

アナタの毎日に、新しい彩りを!
色とりどりの情報をお届けする【Colorful Connect】

今週ご紹介したのは、昨日から公開された
映画『GODZILLA 怪獣惑星』でした!

1954年に誕生し、巨大な文化的アイコンとして、
世界中の人々に愛されてきた『ゴジラ』。

今までに様々な作品が生まれ、昨年は庵野総監督による
『シン・ゴジラ』が大ヒットしましたね〜

そして今回、誕生した“ゴジラ”は、シリーズ初の長編アニメーション!

ストーリー原案・脚本を『魔法少女まどか☆マギカ』や、
『PSYCHO-PASS サイコパス』などで知られる鬼才・虚淵玄さんが担当。

誰も見たことのない、新しい“ゴジラ”が生み出されています


あらすじはこちら

 二十世紀最後の夏。
 巨大生物「怪獣」と、その怪獣をも駆逐する
 究極の存在「ゴジラ」の出現により、人類は地球脱出を余儀なくされる。

 人類は、地球という惑星の支配者が、自分達ではなかったと、思い知ります。

 人工知能によって選ばれた数少ない人間だけが、
 遥か彼方にあるという、新たな星を目指して旅立ちますが、
 20年かけてたどり着いた場所は、人類が生きていけるような
 環境ではありませんでした。

 4歳の時に、ゴジラに両親を殺されてから20年の間、
 地球に戻り、ゴジラを倒すことだけを考え続けていた、
 移民船に乗る一人の青年・ハルオ。

 彼を中心とした「地球帰還派」を中心に、移民船は地球を目指す。

 だが、帰還した母なる大地は、地球時間で既に二万年の歳月が経ち、
 地上は、ゴジラを頂点とした生態系による、未知の世界となっていた。

 果たして人類は地球を取り戻せるのか。そして、ハルオの運命は———。

というお話です


基本的に、人間 対 ゴジラ…という大まかな流れは、
今作も変わりません。

しかし、今回のゴジラの特徴は、「史上最大」。

日本だけではなく、地球ごと、ゴジラに乗っ取られてしまうんですね
宇宙に追いやられる人類…、
それだけで、このゴジラが圧倒的な力を持っていることがわかります

そんなゴジラに目の前で両親を殺されてしまった主人公・ハルオ。

CMなんかでも、空港が爆破されているシーンが流れていますが、
このシーンは映画内で観ていても、本当に胸が痛くなります

飛び立とうとしている宇宙船に的確にビームを放ってしまうゴジラ、
そこで犠牲になってしまう両親、考えただけでもあまりの恐怖で…
普通ならゴジラになんて二度と会いたくない!という
気持ちになると思うんですが、彼は逆なんですね…。
人間は必ず勝てる、と信じ続け、弱点を探し続けます


今回の映画のキャッチコピーは「絶望は、進化する。」。

ゴジラが襲来した二十世紀最後の夏、
20年かけて人類がたどり着いた新天地の過酷すぎる環境、
地球時間で二万年の歳月が経過し、ゴジラを頂点として変わり果てた地球…。

これでもかというほど、やっとの思いで掴んだ希望すら、一瞬で潰されていきます。

私的には、最早ひれ伏すしかないような、鳥肌ものの圧倒的な存在感が、
ゴジラの魅力だと思っているんですが、もちろんそれだけでは終わりません

あまりに小さすぎる希望でも、そこに命をかけて挑む人の姿は、
必ず胸をうたれるものがあると思います…!

そして、どんな予想も覆すであろう、衝撃すぎるラスト…!
是非、劇場で’’進化’’をご覧いただきたいと思います。

ご紹介した映画『GODZILLA 怪獣惑星』は、
TOHOシネマズ梅田 他にて絶賛公開中です!


来週も、アナタの毎日に、新しい彩りを!
【Colorful Connect】お楽しみに〜

○●802 Palette●○11/18

こんばんは!豊田穂乃花です

土曜日の真夜中、皆様いかがお過ごしでしょうか?
今夜も夜更かし、一緒に楽しんでいきましょ〜

メニューはこちらっ

 ▼2時台▼
  [Colorful Connect]
  色とりどりの情報をお届けするコーナー!
  昨日から公開された映画『GODZILLA 怪獣惑星』をご紹介

  元Galileo Galileiのフロントマン・尾崎雄貴のソロプロジェクトwarbear
  初の音源である1stアルバムから、新曲「Lights」を全国初オンエア!

 
 ▽3時台▽
  UNISON SQUARE GARDENへの2週連続インタビュー企画!
  今夜はPart2!NEWシングル「fake town baby」のお話をたっぷり伺います♪

 ▼4時台▼
  [Sound Gradation]
  アーティストのルーツミュージックに迫り、
  “音の変化”を一緒に体感するコーナー
  今週は、 フレデリックのルーツ《はっぴいえんど》 をピックアップ
  

さらに!今夜はTwitter限定プレゼントがあります

 ・UNISON SQUARE GARDENのサイン入り「FM802ステッカー」 → 1名

番組終了後、Twitterでプレゼントの案内を行いますので、
今のうちにフォローをお願いします


リクエスト、メッセージ、
番組コミュニティへのカキコミはこちらから↓↓

 → funky802.com 

Twitterはこちら↓↓

 → @802Palette

PC・スマホでラジオが聴ける『radiko』はこちら↓↓

 → http://radiko.jp/#802

さらに「タイムフリー」機能を使えば、
番組の放送後、1週間に限り、
いつでも好きな時間に聴くことができます
お気に入りの番組を友達と共有できる
「シェアラジオ」機能もぜひ活用してください

J-POP/J-ROCKの枠を超え、アニメ・ゲーム・ネットアーティスト…
カラフルな音楽との出会いを描く3時間

深夜に仲間同士で語り合う''ドキドキ''を、アナタと。

今日の写真は、月曜日に行ってきました
MUSEのライブでの一枚
詳しくはOPで

▼ Sound Gradation【 Hi-STANDARD → SPYAIR 】

アーティストのルーツミュージックに迫り、
“音の変化”を一緒に体感して頂く【Sound Gradation】

受け継がれていく“音の味わい”を、皆様に味わって頂くべく
今週、ピックアップしたのは…

《《     SPYAIR   》》♪♪

2005年に結成された、愛知県出身の4人組ロックバンド。
先月は、この番組にも遊びにきてくれましたね〜

2010年に、ドラマ主題歌にもなった
「LIAR」でメジャーデビューを果たすと、
その後も、数々のドラマやアニメの主題歌に抜擢されていきます

2014年にリリースされたベストアルバムは、
アジア・ヨーロッパほか、71の国と地域でもリリース。
日本を飛び出し、世界で活躍していながらも、
実際にお会いすると、とっても謙虚で優しい素敵なお兄さんたちです!


そんなSPYAIR のルーツを探るべく、
セレクトしたのは…

【    Hi-STANDARD  】♪♪

1991年に結成された、3人組パンク・ロック・バンド。
精力的なライヴ活動を展開し、95年に1stフル・アルバム
『GROWING UP』でメジャー・デビューを果たします!

以降、野外ロックフェス〈AIR JAM〉を開催したり、
海外でも活躍し、シーンで圧倒的な存在感を発揮

2000年に活動を休止しますが、2011年の〈AIR JAM〉にて再始動。
2016年10月には、事前告知は一切なく、
シングル「ANOTHER STARTING LINE」を突如リリースして、
話題となりましたよね〜

まさにハイスタは、全てのバンドマンの憧れ…と言えるかもしれません

そんなハイスタに影響を受け、憧れている一人が
SPYAIRのギター・UZさん!

UZさんは、SPYAIRのすべての楽曲を作曲している…ということもあり、
好きなものが、ダイレクトにメロディやサウンドに出てくると思うんですが、
あくまでポップさが一貫されていると、私は思います。

メンバー全員のルーツとして挙げられる、
Linkin Parkらしいハードなサウンドも、
KORNのラウドさも、楽曲にしっかりと活かされているんですが、
それでも、キャッチーで自由な音楽性が、彼らの人気の秘訣だと思うんです

その柔軟なスタイルが確立されたのは、
UZさんのルーツ、ハイスタの影響ではないかな?と◎

SPYAIRの楽曲に込められている、圧倒的に前向きなプラスのパワーは、
彼らが青春時代に出会った、パンクヒーローから
受け継がれていたんだと感じました…

是非、注目して聴いてみてくださいね!

【Sound Gradation】来週もお楽しみに〜
×
×