番組審議会
FM802放送番組審議会レポート
2025年度第2回番組審議会について公表します。- 日時
- 2025年5月14日(木)11:00~13:00
- 場所
- FM802本社 9F大会議室(INDIGO ROOM)
- 出席委員
- 三浦文夫 委員長
門上武司 副委員長
児玉雄二郎 委員
笹岡隆甫 委員
華崎陽子 委員
- 局側出席者
奥井 宏 代表取締役社長
岩尾知明 代表取締役専務
山本剛志 取締役COCOLO編成部長
平川英樹 COCOLO編成部副部長
豊田 玄 COCOLO編成部スペシャリスト
- 事務局出席者
- 岩尾知明 事務局長(兼務)
河原敬子 事務局員
- 議題
-
FM COCOLO番組「My Life,10 Stories」について
毎週土曜日 23:00~24:00
4月5日,12日,19日,26日放送分試聴
DJ : DJ:中西健夫/ちわきまゆみ
- 概要
- 音楽が持つ普遍的な魅力やその背景にあるエピソードを通して、多彩なゲストの経歴とともに掘り下げて2週にわたってお届けします。
審議会の意見は次の通りです。
- 意見概要
- ●ゲストの「人生のサウンドトラック10選」はとても興味深く、全体を通して非常に良質な番組だと感じた。
●名曲は何度聴いても良く、FM COCOLOの新しいコンセプト「Lifetime Music Station」にもふさわしい。
●ゲストによって番組に深みが出るので、今後も多様なゲストの出演で楽しみな番組だと思った。
●楽曲について、ゲストのプロの視点からの解説を聞くと、より深く音楽を楽しむことができた。
●まとめ役・進行役のちわきまゆみさんがいることで、番組が柔らかく良いスパイスになっている。
●人生を音楽で紐解くのは大変良いアイデアで、今後は若いゲストを迎える放送も期待したい。
●常にリスナーを意識して、出演者だけで盛り上がってしまうことがないように気をつけてほしい。
●ゲストがメインの番組では曲よりトークが長くなる傾向があるので、進行役の技量が問われると思う。
●わかりにくい音楽・音響業界の言葉は、できるだけリスナーにもわかりやすく伝えたほうが良いと思う。
以上のご意見をいただきました。
FM802では委員のご意見を参考に、今後も よりミュージックステーションにふさわしい 番組づくりに努めて参ります。
BUGGY CRASH NIGHT
GLAYのJIROによるミュージック・プログラム。UK音楽シーンを得意とする彼の音楽観が聴ける!
×
802 Palette
アニメ、ゲーム、ネットアーティストなどJ-POP/J-ROCKの枠を超えた音楽との出会いを描く4時間
×