▽ Colorful Connect【'80sガーリーコレクション〜"カワイイ"は時間を超える〜】

色とりどりの情報をお届けする【Colorful Connect】
今週ご紹介したのは、宝塚市立手塚治虫記念館で開催中の展覧会
「'80sガーリーコレクション〜"カワイイ"は時間を超える〜」でした!
日本が好景気に沸き、様々な流行やカルチャーが生まれた1980年代は、
多種多様なファンシーグッズがあふれた、キャラクター達の黄金期
胸をときめかせながら、ファンシーグッズを買い求めた
当時の少女たちは、今、40代・50代に。
その一方で、10代・20代の昭和を知らない世代には、
これらが新鮮にうつり、今再び注目を集めています!
そんな黄金期・80年代を、およそ1000点ものグッズで
紹介しているのが、この展覧会です!
30年ほどの時間が経過しても色あせない
デザイン・可愛らしさ溢れたキャラクター達を、
丁寧な解説と、まるで80年代にタイムスリップしたような感覚で
楽しむことができますよ〜
今回、展示されているものは、
懐かしの昭和ガーリーカルチャーを発信するブログ
「昭和的ガーリー文化研究所」で人気のゆかしなもんさんが持つ
コレクションからセレクトされた、「当時のもの」
会場内は、『’80s ふぁんしーねんぴょう』という
歴史を網羅できるパネルから始まり、しっかりお勉強した後
「ハローキティ」や「うちのタマ知りませんか?」など、
キャラクターごとに紹介・グッズ展示されている部分と、
カンペンや缶バッチといった、
アイテムごとに紹介されている部分に分かれています
そして、この展覧会の目玉は
『80s女子部屋再現』
壁紙やカーペットなど、ピンクを基調としたお部屋に
当時の雑誌・小物・文具・ガールズトイが展示されていて、
80sの女子部屋を完全再現しています!
漫画雑誌「りぼん」など、今なお続いているものに対し、
「ダブルデッキラジカセ」、「籐篭」など、初めて実物を観るものもあって、
お部屋のあまりの可愛さに、本気でこの時代にタイムスリップした気分でした
女の子はもちろん、男性の方も、少年少女の気持ちに戻って
楽しめること間違いなしですよ〜!
ご紹介した「'80sガーリーコレクション〜"カワイイ"は時間を超える〜」は、
宝塚市立手塚治虫記念館で、来年・2月20日までの開催です。
開館時間は9時30分〜17時(入館は16時30分まで)
毎週水曜日は休館日となっています。
→ http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/tezuka/4000020/4000173.html
来週も、アナタの毎日に、新しい彩りを!
【Colorful Connect】お楽しみに〜