THE NAKAJIMA HIROTO SHOW 802 RADIO MASTERS

NOW ON AIR

14:00-17:51
THE NAKAJIMA HIROTO SHOW 802 RADIO MASTERS
<今日のトピックス> ■2時台ミュージック&リラックス「ニージーリスニング」 ■3時台「3時になったらクイズの時間!」 ■4時台「アイラキ(I Like It)」火曜日は「“気になる人、こと、もの” を取材!」 「餃子の王将 Share the passion」毎日何かに「情熱」を持って頑張っている、そんなあなたのメッセージとリクエストを大募集!餃子の王将グッズとお食事券のプレゼントもあります!あなたの好きな餃子の王将のメニューも一緒に送ってください。 ■5時台「Happy Hourリクエスト」  ★リクエスト、メッセージの受付は「funky802.com」
アコム Somethin'New

NEXT PROGRAM

17:51-18:00
THE NAKAJIMA HIROTO SHOW 802 RADIO MASTERS

ネクストブレイクアーティストを毎月1組ピックアップしてお届け!

NOW PLAYING

17:36

誘惑GLAY

ListenRadiko

STREAM

NOW ON AIR

NEXT PROG

PREV
THE NAKAJIMA HIROTO SHOW 802 RADIO MASTERS
14:00-17:51
THE NAKAJIMA HIROTO SHOW 802 RADIO MASTERS
アコム Somethin'New
17:51-18:00
アコム Somethin'New
NEXT

TIMETABLE

26:30-26:50
[SAT]Joshin Treasure Park【Joshin】

TODAY'S PROGRAM

アニメ、ゲーム、ネットアーティストなどJ-POP/J-ROCKの枠を超えた音楽との出会いを描く4時間
REQUEST

BLOG ARTICLES

#ハチパレ ▽ Colorful Connect【 劇場版『SHIROBAKO』】

アナタの毎日に、新しい彩りを!
色とりどりの情報をお届けする【Colorful Connect】

今夜は劇場版『SHIROBAKO』をご紹介しました

2014年に放送された、水島努監督と
P.A.WORKSによるオリジナルアニメ『SHIROBAKO』

アニメタイトルである“シロバコ”とは、私たちが作品を手にするもっと前の状態、
作品が完成した段階で、スタッフへ確認用に配られる、
まだ何の装飾もされていない、白い箱に入ったビデオテープの事

この“シロバコ”が制作者にとって、
作品が完成した時に最初に手にする事ができるものなんです

そんな業界用語が由来となっている、この作品の舞台はアニメ業界。
シロバコを完成させるために、日夜奮闘するアニメ業界の
実情・実態を赤裸々に描き、話題となったテレビアニメが、
満を持してスクリーンに登場しました!

物語はTVシリーズの最終回で、なんとか作品を作り上げ、
夢への光が少し見えたところから4年
閑散としたムサニや、せっかく全員集まったのに愚痴とため息ばかりの5人など、
あの光が消えてしまった状態から、この劇場版はスタートしていきます

というのも、この映画は大きく2つのパートに分かれていて、
後半は劇場アニメの制作、前半は、この4年の中で、
ムサニに起きた大きな事件について描かれています

そんな過去から、作品冒頭の暗い空気に繋がっていくんですが、
そのトラウマに立ち向かうきっかけとなるのが、
ムサニに舞い込んだ1枚の企画書

ここから、一度ムサニを離れてしまったかつての仲間たちの元へ、
あおいが動き始めるのですが、そんなあおいの姿を見ていると、
もちろん技術も大切ですが、最終的には人と人との繋がりで
できているんだなと、再確認させられましたね

まるでリレーのように色んな要素を足して、次のポジションに繋いでいく。
これはアニメ業界に限らず、誰の生活の中でも当てはまることで、
もうバトン捨てたい!という時に、支えてくれる人がいたり、
諦めずにあがいた先に、初心を思い出すような嬉しい出来事もあったり…。

明日の自分への活力となるのはもちろん、
これから色んなアニメを見るのが、さらに楽しみになる作品です
あなたもぜひ劇場で、どんどんドーナツどーんと行こう!◎

ご紹介した劇場版『SHIROBAKO』は、
TOHOシネマズ 梅田、梅田ブルク7 他にて上映中です

http://shirobako-movie.com


来週もアナタの毎日に新しい彩りを!
【Colorful Connect】お楽しみに〜

▼GUEST:YOASOBI(@YOASOBI_staff) ▲タイムフリーで聴けます↓↓ #ハチパレ

豊田穂乃花の「802 Palette」
YOASOBIのAyaseさん、ikuraさんをお迎えしました♪

「小説を音楽にする」クリエイターユニット・YOASOBI。
コンポーザー・Ayaseさんと、
シンガーソングライター・幾田りらとして活動する、
歌い手・ikuraさんの2人組です!

昨年11月に活動をスタートしたばかりですが、
第1弾楽曲「夜に駆ける」は、公開から1ヶ月で100万再生を突破!
Spotifyの日本バイラルチャートで1位を獲得…!
今、番組が最も注目しているニューアーティストです◎

こうして2人が揃ってメディアに出演するのは、
これが全国で初めて!!貴重なインタビュー、いかがでしたか?

聴き逃した方はぜひ、radikoタイムフリーでチェック♪

現在、YOASOBIが発表している楽曲は、わずか2曲!
第1弾「夜に駆ける」と、第2章「あの夢をなぞって」
まずはこの2曲をじっくり聴き込んでくださいねー!

Ayaseさん!ikuraさん!
次はぜひ、FM802のスタジオでお待ちしていますー!

-----------------------------------------------------------

【【【聴き逃した方はこちらから↓】】】
http://radiko.jp/share/?sid=802&t=20200308030054

◆オンエアから1週間以内は、
radikoのタイムフリー機能を使って、聴き返すことができます♪

◆お気に入りの番組を友達と共有できる
「シェアラジオ」機能もぜひご活用ください
(エリア外の方は、radiko.jpプレミアムに登録すれば、全国で聴けます♪)

#ハチパレ ▽ Colorful Connect【 映画『デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆』】

アナタの毎日に、新しい彩りを!
色とりどりの情報をお届けする【Colorful Connect】

今夜は映画『デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆』をご紹介しました

1999年に放送スタートしたアニメ『デジモンアドベンチャー』

そんな『デジモン』誕生から20年ということで、
今年4月から、新たなTVシリーズの放送も予定していますが!
その前に『デジモンアドベンチャー tri.』のその先
‘’選ばれし子どもたち”が、大人になる少し前、
’’八神太一とアグモンたち”の最後の物語が、劇場版として公開となりました

映画の冒頭で「これは回顧録ではない。」という言葉が
画面に表示されるのですが、どうして“ではない”とわざわざ言葉にするのか、
初めはすごく不思議だったんですよね
ですが、物語が進んでいくうちに、この劇場版は、過去と今を描きつつも、
未来へ繋ぐお話であって、すごく意味のある“ではない”だったことに気づきました

今回の物語は「成長」がキーポイントになっています
これは今までの『デジモン』でも大切にされてきたものですが、
この劇場版における「成長」というのは、
きっと誰もが悩んできた、子どもから大人になる瞬間のことなんですよね

その中で、今回の敵・エオスモンの持つ力が、キャラクターにとっても、
作品と共に大人になってきた私たちにとっても、あまりにも卑劣…!

物語が進むにつれて、エオスモンの正体やメノアの過去、
色んな謎が解けていくにつれて、
どうかみんなが幸せな結末を迎えてほしいと、心から願う自分がいました

作品をずっと観ていた方はもちろん、
これが初見だという方も必ず響くものがあります
八神太一とアグモンたちの最後の物語、LAST EVOLUTIONを、
ぜひ劇場で見届けてくださいね!

ご紹介した映画『デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆』は、
梅田ブルク7、なんばパークスシネマ 他にて上映中です!

http://digimon-adventure.net

来週もアナタの毎日に新しい彩りを!
【Colorful Connect】お楽しみに〜
×
×