#ハチパレ ▽ Colorful Connect【 劇場版『SHIROBAKO』】
2020-03-08

色とりどりの情報をお届けする【Colorful Connect】
今夜は劇場版『SHIROBAKO』をご紹介しました
2014年に放送された、水島努監督と
P.A.WORKSによるオリジナルアニメ『SHIROBAKO』
アニメタイトルである“シロバコ”とは、私たちが作品を手にするもっと前の状態、
作品が完成した段階で、スタッフへ確認用に配られる、
まだ何の装飾もされていない、白い箱に入ったビデオテープの事
この“シロバコ”が制作者にとって、
作品が完成した時に最初に手にする事ができるものなんです
そんな業界用語が由来となっている、この作品の舞台はアニメ業界。
シロバコを完成させるために、日夜奮闘するアニメ業界の
実情・実態を赤裸々に描き、話題となったテレビアニメが、
満を持してスクリーンに登場しました!
物語はTVシリーズの最終回で、なんとか作品を作り上げ、
夢への光が少し見えたところから4年
閑散としたムサニや、せっかく全員集まったのに愚痴とため息ばかりの5人など、
あの光が消えてしまった状態から、この劇場版はスタートしていきます
というのも、この映画は大きく2つのパートに分かれていて、
後半は劇場アニメの制作、前半は、この4年の中で、
ムサニに起きた大きな事件について描かれています
そんな過去から、作品冒頭の暗い空気に繋がっていくんですが、
そのトラウマに立ち向かうきっかけとなるのが、
ムサニに舞い込んだ1枚の企画書
ここから、一度ムサニを離れてしまったかつての仲間たちの元へ、
あおいが動き始めるのですが、そんなあおいの姿を見ていると、
もちろん技術も大切ですが、最終的には人と人との繋がりで
できているんだなと、再確認させられましたね
まるでリレーのように色んな要素を足して、次のポジションに繋いでいく。
これはアニメ業界に限らず、誰の生活の中でも当てはまることで、
もうバトン捨てたい!という時に、支えてくれる人がいたり、
諦めずにあがいた先に、初心を思い出すような嬉しい出来事もあったり…。
明日の自分への活力となるのはもちろん、
これから色んなアニメを見るのが、さらに楽しみになる作品です
あなたもぜひ劇場で、どんどんドーナツどーんと行こう!◎
ご紹介した劇場版『SHIROBAKO』は、
TOHOシネマズ 梅田、梅田ブルク7 他にて上映中です
http://shirobako-movie.com
来週もアナタの毎日に新しい彩りを!
【Colorful Connect】お楽しみに〜