Roundtable with Komaki

NOW ON AIR

21:00-23:00
Roundtable with Komaki
行きたい、食べたい、一緒に暮らしたい。気になるオト・モノ・コトを持ち寄って話そうよ!大事な話も、どうでもいい話も、アジア話も待ってます◎ 土曜夜9時になったらRoundtableにご着席ください 今夜のメニュー! ▼先月末に韓国・仁川で開催された「Asian Pop Festival」に出演! 現地で収録した韓国のバンド「Gogohawk」のインタビューをお届け! ▼未来を耕す「コマキ手帖」 ▼Roundtable HOTLINE supported by ぴあ 毎週アジアの音楽関係者から最新音楽ニュースが到着!  先週に引き続き、ベトナムの音楽賞実行委員、レ・スアン・タインさんからのボイスメッセージが届きました!  Xの番組ハッシュタグは【#Komaki802】でご参加お待ちしています!
802 PSY TONE RADIO

NEXT PROGRAM

23:00-24:00
Roundtable with Komaki

音楽活動の話はもちろん、今注目しているもの・コト・音楽など、時にはゲストを交えながら、リスナーとシェアする1時間プログラムです。リスナーからのメッセージや質問、相談ごとも受付中!

NOW PLAYING

21:08

ぎゅ with 細野晴臣Rei

ListenRadiko

STREAM

NOW ON AIR

NEXT PROG

PREV
Roundtable with Komaki
21:00-23:00
Roundtable with Komaki
NEXT

TIMETABLE

8:00-8:30
[SUN]HORIBA GLOBAL TIMES【HORIBA】
9:41-9:48
[SUN]UMEKITA GET THE CHANCE【グランフロント大阪】

[SUN]【グラングリーン大阪】
10:00-10:20
[SUN]NISSAN OSAKA MUSIC PARTY【日産大阪】

TODAY'S PROGRAM

心地よい音楽と休日を楽しめる情報をたっぷりOA。とっておきの日曜日を過ごすための「SUPERFINE」な朝を。
REQUEST

INFORMATION

BLOG ARTICLES

☆名曲は隠れない! リクエスト募集♪☆

毎週、素敵なメッセージをもらっている
熱量高めのリクエストコーナー11時台の【名曲は隠れない!】とは、、、

☆2曲セットでリクエストできるコーナー。
 大好きなアーティストの隠れた名曲を隠さないためにも、
 シングル曲とセットでカップリング曲の魅力を紹介してみませんか?
 『この曲がシングルとして有名だけど、実はそのカップリングも名曲なのだ!』や、
 『アルバム曲だけど、ライブの定番曲なんだ!』というものを、2曲セットでリクエストしてください。
 こちらのコーナーは、リクエストをストックしていく形にしますので、お時間のある時にリクエストをお送りください!
 “カップリング曲だけど、いい曲なんだよ~”
 “ラジオではなかなかかからないけど、ぜひ、紹介したい!”という
 推薦メッセージと一緒に、リクエストお待ちしています。

➡リクエストの方法は、こちら!
 ・シングル曲とおすすめしたいカップリング曲の2曲セット
 ・同じアルバムからの有名曲と、おすすめしたい名曲の2曲セット

メッセージの熱量も重要!!
ラジオから聴くことが少ないけど、この名曲をみんなと共有したいというリクエストをお待ちしています☆
・あなたと曲の出会い
・どんなところが好きなポイントなのかなどもぜひ、教えてください!

リクエストフォームはこちらから!
https://funky802.com/service/Request/index/member/1707
メッセージのあたまに【名曲は隠れない!】と書いてください~。
リクエストの曲名は、リクエスト名のところとメッセージ欄にも記載しておいてもらえるとわかりやすくて助かります!

◇MORNING STORY◇

今週ご紹介したのは、
遠田 潤子 『ミナミの春』

売れない芸人を続ける娘、夫の隠し子疑惑が発覚した妻、
父と血のつながらない高校生……
大阪・ミナミを舞台に、人の「あたたかさ」を照らす群像劇。

◎松虫通のファミリア
「ピアニストになってほしい」亡妻の願いをかなえるために英才教育を施した娘のハルミは、漫才師になると言って出ていった。
1995年、阪神淡路大震災で娘を亡くした吾郎は、
5歳になる孫の存在を「元相方」から知らされて…。

◎ミナミの春、万国の春
元相方のハルミが憧れた漫才師はただ一組、「カサブランカ」。
ハルミ亡き後も追い続けたが、後ろ姿は遠く、ヒデヨシは漫才師を辞めた。
2025年、万博の春に結婚を決めたハルミの娘のため、ヒデヨシは「カサブランカ」に会いに行く。

など、6編の群像劇。
いま注目の作家が放つ“傑作家族小説”!

++++++++++++++

OAでの紹介を聴き逃した方は
https://radiko.jp/share/?sid=802&t=20250427104627

Guest →Patrick's ( @Patricks_PAP ) タイムフリーで聴けます↓

今日の11時台は、
ミュージックバスカーとして活動中の
アイリッシュ音楽ユニット”Patrick's”をお迎えしました!!

アイリッシュ音楽というコトで、
海外の旅行客の皆さんの反応もいろいろで面白いというPatrick's。

お二人のSUPERFINEな○○は、、、

かっきーさん→ SUPERFINEな時間。
ペットで飼い始めたフクロモモンガと一緒にいる時間。
トビさん→ SUPERFINEなモノ。
最近、お迎えしたほら貝…!!

なんか、二人とも、変わったモノについて、お話してくれました!
興味津々…!!

Patrick'sは5月31日(土)に阿倍野ROCKTOWNでワンマンライブを開催~☆
大所帯でのスペシャルライブになる予感!
ぜひ、お楽しみに~。

【Patrick'sの情報はこちら!】
https://lit.link/patricks

<インタビューのタイムフリーはこちら>
https://radiko.jp/share/?sid=802&t=20250420112205
×
×