3/12(火)第10回目はKZがMoMoBooksオーナー:松井さんを紹介 後半!
2024-03-13

アーティストが持つ音楽「FREAK(=マニア)」な一面や
「FLEEK(=イケてる)選曲 & 曲の繋ぎで 新たな音の世界にコネクトしていく
新感覚の HIPHOP/R&Bプログラムです。
本日第10回目の「まちかどロビィ」
このコーナーは関西のストリートシーンから音楽・ファッション・アート・飲食店などジャンルを問わず活躍する人々をお招きし、今アツいストリートカルチャーを梅田サイファーと掘り下げていくコーナー!
今夜は前回に引き続きKZさんが九条にある本屋、MoMoBooksのオーナー松井さんを紹介してくれました。
本屋さんの2階スペースでは様々なイベントが開かれており、ドリンクを飲みながらゆっくりすることもできます。
そして本屋さんでは珍しく、店内にBGMが流れておりこれには松井さんのこだわりが現れています。
今回はKZさんと松井さんにおすすめの1冊を紹介してもらいました。
松井さんは「ハーレムの闘う本屋 ルイス・ミショーの生涯」(ヴォーンダ・ミショー・ネルソン 著)という本を紹介してくれました。
KZさんは「極夜行」(角幡 唯介 著)を紹介してくれました。
お二人ともとても興味深い本を紹介してくれました。詳しくはポッドキャストやタイムフリーでご確認ください。
改めて松井さんにMoMoBooksのアピールポイントや今後の展望をお聞きすると、今後はいろんな人との会話をポッドキャスト化してみたいとのこと。
そんなMoMoBooksに足を運びやすいイベントが毎月第2土曜日は古本市をやっていて、近所の人が持ち寄った古本と出会うことができるイベントです。
今回も最後に松井さんの選曲で「ウルチのタコのように / KOHEI JAPAN」をオンエアしました。
今回の「まちロビ」もSpotifyでノーカット版がアーカイブ配信されます。
是非、Spotifyのpodcastでチェックしてみてください。
↓今週のFLEEKLOUNGE はこちらから聴けます!(3/19まで)↓
https://radiko.jp/share/?sid=802&t=20240313011503
↓これまでのまちかどロビィはこちらから聴けます↓
Spotifyのポッドキャストではノーカット版のトークを公開中
https://open.spotify.com/show/7HEBoF3W4QW8Gs1NzcCiHG?si=1ae835a596af4a5e
●ストリートピーポー情報●
★MoMoBooksオーナー:松井さん★
https://momobooks.jp
★梅田サイファー★
Live
「梅田サイファー と chelmico supported by FLEEKLOUNGE」
日時:4月6日(土)
OPEN 17:30 / 18:00
会場:Music Club JANUS
Kenny Does ONEMAN LIVE「Golden」
日時:4月13日(土)
OPEN 18:00 / 19:00
会場:鰻谷 CONPASS
詳しくはこちらから↓
https://twitter.com/umeda_cypher?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor




