モーニング・コレクション!!
月末恒例、手作り朝ごはん♡お家でカフェ気分、いかがですか?
ぷるぷる卵の中から、黄身がとろ〜り『エッグベネディクト』
材料:卵2個(ポーチドエッグ、ソース用各1個)、イングリッシュマフィン1/2個、
ロースハム1枚、アボカド1/4個、バター20g、マヨネーズ大さじ1、
塩、胡椒、酢、レモン汁(お好みで少々)
※ポーチドエッグ用の水600cc、酢大さじ2
作り方:
①まずは、ポーチドエッグを作ります。
お鍋にお湯を沸かし、酢を入れる。
沸騰したら、火を止め、菜箸などでグルグルかき混ぜ、渦を作り、
中央に卵をそっと落とす。卵の白身が固まってきたら、弱火で2分加熱する。
出来上がったら、お湯からすくい、水をきっておく。
②次に、オランデーズソースを作ります。
バターを耐熱容器に入れ、ふわっとラップをかけ、
電子レンジで600wで20秒温めて、溶かす
③卵の卵黄のみを小さなボウルに入れ、マヨネーズと混ぜ合わせ、
そこに、少しづつ、溶かしたバターを入れ、分離しないように
丁寧に泡立て器で混ぜる。塩で味を整え、酸味がほしい場合は
お好みで、酢、レモン汁を少々加える
④イングリッシュマフィンを半分に割り、軽くトーストし、
アボカドは薄くスライスしておく
⑤イングリッシュマフィンの上にアボカド、ロースハム、ポーチドエッグの順に乗せ、
③で作ったオランデーズソースをかけ、ドライパセリをかけたら、出来上がり!!
お家でカフェ気分が味わえるエッグベネディクト!!
ポーチドエッグが丸く固まれば、あとはオランデーズソースを作り、
イングリッシュマフィンの上に重ねるだけ。
今回は夏休み中のお子様も食べやすいように、
少し酸味を控えたオランデーズソースにしていますので、
酸味が欲しい方は、酢やレモン汁を加えて調整してくださいね。
ロースハムの代わりに、ベーコンやサーモンなど、アレンジも楽しんでくださいね。
▼今日のトークは、radikoのタイムフリー機能で
オンエアから1週間以内であればもう一度聴けます♪
http://radiko.jp/share/?sid=802&t=20210730074100