802 BINTANG GARDEN

NOW ON AIR

21:00-22:00
802 BINTANG GARDEN
「802 BINTANG GARDEN - Beat of Hope - 山口智史(RADWIMPS)」 ミュージシャンズ・ジストニアにより活動を休止したから約10年。山口智史が再びドラムのビートを鳴らすまでの"絶望から光"へと歩んできたストーリーをお届けする1時間。
MUSIC FREAKS

NEXT PROGRAM

22:00-24:00
802 BINTANG GARDEN

Teleとなち(サバシスター)が隔週でDJを担当します。

NOW PLAYING

21:20

ハンキーパンキーハナレグミ

ListenRadiko

STREAM

NOW ON AIR

NEXT PROG

PREV
802 BINTANG GARDEN
21:00-22:00
802 BINTANG GARDEN
MUSIC FREAKS
22:00-24:00
MUSIC FREAKS
NEXT

TIMETABLE

8:35-8:45
[FRI]Joshin Cheer Up【Joshin】
9:20-9:40
[FRI]Kanpy HAPPY JAM【加藤産業】
10:00-10:30
[FRI]ワコーレ MUSIC CLOSET【和田興産】
11:00-11:20
[FRI]ファミリーマート POP UP LIFE【ファミリーマート】

TODAY'S PROGRAM

内田絢子が良質な音楽をセレクト!金曜の朝を元気に過ごすエッセンスや週末を楽しむためのヒントが満載!
REQUEST

BLOG ARTICLES

♪11時台♪ 『南海電鉄GO AROUND』加太線・めでたいでんしゃに乗ってぶらり〜カンデオホテルズ南海和歌山〜

「「南海電鉄GO AROUND」」

南海電鉄の和歌山市駅から加太駅までを走る
加太線・めでたいでんしゃにのって、
沿線をぶらり巡ってみたら、素敵なところがたくさん!

このコーナーでは、めでたいでんしゃのことや
沿線のすてきなスポットなどをご紹介しています!

今日2つ目に紹介したのは、
和歌山市駅すぐの「カンデオホテルズ南海和歌山」!

うっちーも取材旅行で宿泊♪
旅の質をワンランク上げてくれるホテル!

客室には大きな窓、
窓のそばにはこあがりのソファ、
ベッドはシモンズ社製なんです!

他にも、スカイスパがあったり、
朝食はビュッフェスタイル!
しらすや梅干しなど和歌山のご当地食材も♪

◎カンデオホテルズ南海和歌山
https://www.candeohotels.com/ja/wakayama/

♪11時台♪ 『南海電鉄GO AROUND』加太線・めでたいでんしゃに乗ってぶらり〜ライオンホルモン〜

「「南海電鉄GO AROUND」」

南海電鉄の和歌山市駅から加太駅までを走る
加太線・めでたいでんしゃにのって、
沿線をぶらり巡ってみたら、素敵なところがたくさん!

このコーナーでは、めでたいでんしゃのことや
沿線のすてきなスポットなどをご紹介しています!

今日最初に紹介したのは、
和歌山市駅から歩いて2分ほどにある
焼肉屋さん「ライオンホルモン」!

この写真だけでも美味しい、、、!

おすすめは、「ホルモン焼き」の盛り合わせです。
テッチャン、マルチョー、ミノ、センマイなどなど
いろんな種類のホルモンがたっぷり楽しめます。
1人前の小から4〜5人分ある特大まで。

あとは、タンとハラミがあれば大満足!
ハラミの分厚さにも感動です…!

◎ライオンホルモン
https://www.instagram.com/lion_horumon/?hl=ja

ゲスト ★ 藤原さくら (@MammothSakura)

今日のBRIGHT MORNING 9時台は…
【 藤原さくら 】さんをお迎えしました!!

まずは、食欲の秋ということで...
芋や栗など秋の食べ物が大好きなんだそう!
普段自炊をする時は蒸し野菜を作ることが多いそうで、
秋は芋やキノコなどを入れてポン酢と大根おろしで召し上がるそうです!

藤原さくらさんの定番の朝ごはんは、アサイスムージー!!
凍ったアサイに果物やプロテインを入れて作るそうです!

秋のおすすめの本は「 ノウイットオール あなただけが知っている 」!!
藤原さくらさんのお姉様の旦那様がかかれた本だそうで、第30回松本清張賞を受賞した作品です。
5つの異なるジャンルの短編からなる1つの物語だそうで、
読んでいてわくわくするそんな面白い作品なんだそう!

おすすめの映画は「 エンパイヤ レコード 」!!
1995年の作品で、今、ファッションなどが一昔前のものが流行っているからこそ見てほしい、作品の中の世界観がかわいい映画なんだそうです!

では、新曲「daybreak」について...
生きていく中での葛藤や少しの光も見逃さずキャッチしようという前向きな思いが全編英語で綴られているそうです!
時間帯によて色々な聞き方が出来るそんな曲です!

春にはアルバム「AIRPORT」をリリースされて、
その中で、ラップを作ることに初挑戦してみたりしたんだそう!
アルバム「AIRPORT」を引っさげたライブでは、
自分の作った歌詞に励まされた体験をしたんだそう!

次の「Sakura Fujiwara Tour 2024」では、
新曲を制作中だそうなので、新しい曲に出会えるそんなライブになるかも!

大阪公演は、2024年4月29日(月・祝)、会場はNHK大阪ホールです!
ぜひお楽しみに!!


▼藤原さくら
https://www.fujiwarasakura.com
×
×