*#コマキ手帖:「株式会社ロスゼロ」*
2023-11-06

11月4日のRoundtable with Komaki <コマキ手帖>のコーナー♫
自分と社会、2つの「未来を耕す」をテーマに、
いろんな方にお話を聞いたり、体験していきます!
今回は、株式会社ロスゼロ!
前川さんにお話しを伺います!
株式会社ロスゼロは、
製造メーカーで発生した食品ロス、まだ賞味期限は残っているけど売り先がななどの理由で
まだ食べれるけど廃棄になる食材を消費者に届けていこう!という活動をしています!
●そんなに多いんですか?
三分の一ルールというのがありまして。
例えば賞味期限6か月の商品があったとします
その三分の一、2か月の間に卸や小売りなどの販売側に商品を下せないと受け取ってもらえないんです
メーカーさんは作るのがお仕事なので卸先におろせなかったらどうしようもなくなってしまうんです
もちろん管理はされているんですが販売店の都合などもあるので少し在庫が残ってしまうことも。
そういう商品を私たちが受けって消費者の手まで届けています
●面白いのがサブスクなんですよね?
何が届くかわからないサブスクなんですよ
私はその組み合わせを考える担当なんですが、
私たちも何を送れるのはわからないんですよ
食品ロスは不定期不定量で、いつ何が出るのかメーカーさんもわからないんです
なので不定期便という名前でやらせてもらってます
中身は届いてからのお楽しみです!
▼株式会社ロスゼロ
https://losszero.co.jp/
▼radikoのタイムフリー機能でもう一度聴けます♪
https://radiko.jp/share/?sid=802&t=20231104230000
「Roundtable with Komaki」
・毎週土曜日 22:00-24:00
・DJ:土井コマキ