THE OVERSEAS

NOW ON AIR

24:00-03:00
THE OVERSEAS
☆12時台毎週金曜日にリリースされる新作から、気になる楽曲をチェック! ☆1時台アメリカ、イギリスの最新シングルチャートをご紹介「海外チャート紹介」 The Hivesへのリモートインタビューをお届け! ☆2時台深町絵里が紹介する海外インディーズアーティストのご紹介「TEENAGE KICKS」 Magic City Hippiesへのリモートインタビューをお届け! 
RADIO CONTINUOUS

NEXT PROGRAM

03:00-05:00
THE OVERSEAS

1日の終わりと始まりを音楽で繋ぐ2時間。

NOW PLAYING

02:53

This Is The Killer SpeakingThe Last Dinner Party

ListenRadiko

STREAM

NOW ON AIR

NEXT PROG

PREV
THE OVERSEAS
24:00-03:00
THE OVERSEAS
RADIO CONTINUOUS
03:00-05:00
RADIO CONTINUOUS
NEXT

TIMETABLE

22:20-22:40
[SAT]ぴあ Roundtable HOTLINE

TODAY'S PROGRAM

行きたい、食べたい、一緒に暮らしたい。気になるオト・モノ・コトを持ち寄って話そうよ!大事な話も、どうでもいい話も、アジア話も待ってます。
REQUEST

BLOG ARTICLES

*#コマキ手帖:「扇町ミュージアム キューブ」part①*

*#コマキ手帖:「扇町ミュージアム キューブ」part①*

9月16日のRoundtable with Komaki <コマキ手帖>のコーナー♫

自分と社会、2つの「未来を耕す」をテーマに、
いろんな方にお話を聞いたり、体験していきます!

今回は「扇町ミュージアム キューブ」

10/2に扇町にオープン予定のミュージアムです!

担当のきんさんにお話を伺います!


●すごく広いですね!

劇場が10個あって、同じ建物の中に病院や幼稚園があったり

もともと病院関連グループが運営されてる複合施設で

1階から3階に入居させてもらってます。なので病院に挟まれてます(笑)

●昔、扇町ミュージアムスクエアという劇場がありましたが...

運営している会社が違うので関係はないんですが

扇町に劇場を作るとなるとミュージアムスクエアような期待をされるので(笑)

ミュージアムスクエアの関係者に協力してもらって

当時の書籍を置いた本棚があったり歴史を引き継ぎたいなと思っています



マチソワというサロンのスペースがありまして

プロとしてきた方からちょっと遊びに来た地元の方とか、いろんな人のための部屋を用意しているので

そういう方のハブになればいいなと思います

▼radikoのタイムフリー機能でもう一度聴けます♪
https://radiko.jp/share/?sid=802&t=20230916230000

「Roundtable with Komaki」
・毎週土曜日 22:00-24:00
・DJ:土井コマキ

☆GUEST: #YONLAPA (@yonlapaband)☆

☆GUEST: #YONLAPA (@yonlapaband)☆

9月16日のRoundtable with Komaki

22時台ゲストは…

タイのバンド、YONLAPA Vo.Noinaさん生出演!

弾き語りライブも披露してくれました!

●Full Album「Lingerring Gloaming」がリリース!

Lingerring Gloamingは昼と夜の間の時間という意味で

明るい部分と暗い部分を合わせた時間で

人間にも楽しいとき、悲しいときはあるけど

その両方でもあるというのがアルバムのコンセプトです。


そんなFull Album「Lingerring Gloaming」からSunday Gloaming の弾き語りライブを披露してくれました!

●9/17には直島で「島フェス CETOUCHI」に出演!銭湯があります!

ネットで写真を見たらすごくきれいで楽しみです!

タイには日本のようにみんなで入るお風呂は無くて

しかも暑いのでみんな冷たい水に入ります!

▼タイムフリー
https://radiko.jp/share/?sid=802&t=20230916220000

▼YONLAPA
https://linktr.ee/yonlapaband

「Roundtable with Komaki」
・毎週土曜日 22:00-24:00
・DJ:土井コマキ

*#コマキ手帖:「KAGOMEの食べるスムージー GREENS」part②*

*#コマキ手帖:「KAGOMEの食べるスムージー GREENS」part②*

9月9日のRoundtable with Komaki <コマキ手帖>のコーナー♫

自分と社会、2つの「未来を耕す」をテーマに、
いろんな方にお話を聞いたり、体験していきます!

今回もカゴメの食べるスムージー GREENSのお話。

引き続き担当の平井さんにお話を伺います!

●普通のおやつより罪悪感が少ないです(笑)

甘味料と洋酒を使っていないので気になさる方やお子様にも安心して食べていただけます

なかなか野菜を食べてくれないけどこれなら食べれるから、とお子様のおやつに買われるお客様も多いです!

野菜や果物の甘味を最大限に生かして作っています

ほかにもカゴメの野菜ジュースも甘味料などを使ってないです!

●このような商品からどんな未来を見ていますか?

このゼリーは6個で120gぶんの野菜を使っていることになりまして

一日350g野菜を食べましょうという目標があるんですがなかなか難しいので

このゼリーをきっかけに野菜をとっていくことを意識していただければと思います

●平井さんが今気になることは?

クリやサツマイモなどの季節になってきたので

秋のスイーツが今一番気になります!


▼radikoのタイムフリー機能でもう一度聴けます♪
https://radiko.jp/share/?sid=802&t=20230909230000

「Roundtable with Komaki」
・毎週土曜日 22:00-24:00
・DJ:土井コマキ
×
×