*#コマキ手帖:「エゾロックの環境への取り組み」part①*
2023-08-15

8月12日のRoundtable with Komaki <コマキ手帖>のコーナー♫
自分と社会、2つの「未来を耕す」をテーマに、
いろんな方にお話を聞いたり、体験していきます!
今回はNPOエゾロックの草野さんにRISING SUN ROCK FESTIVAL in EZOでの環境への取り組みを伺いました!

●ゴミの仕分けが13種類?
2004年からやっているもので
ゴミに対しての活動をどうせするなら徹底的にやってみてはどうか、というところから始まりました
エゾロックならではなんですが、キャンプインフェスなので炭が結構出るんです
そのまま捨てると火災の原因になるのでリサイクルうんぬんではなくそもそも分けて回収しないと危険というのがあって
気が付いたら13種類ありました(笑)
日常では13個も分別する必要はない
●他にはどんな活動を?
生ごみから堆肥になったり、その堆肥でジャガイモを作って来場者に無料配布をする「おかえりジャガイモ」という活動もしています
用意したジャガイモより来場者の方が多いときもあったんですが、コロナ前ということもあって勝手に分け合ったりしてて
ライジングっぽいなあと(笑)定番の活動になってきてます
▼radikoのタイムフリー機能でもう一度聴けます♪
https://radiko.jp/share/?sid=802&t=20230812230000
▼RISING SUN ROCK FESTIVAL 2023 in EZO
https://rsr.wess.co.jp/2023/
「Roundtable with Komaki」
・毎週土曜日 22:00-24:00
・DJ:土井コマキ