UPBEAT!

NOW ON AIR

11:00-14:00
UPBEAT!
<加藤真樹子がお届けする「UPBEAT!」> 11時から14時の3時間!1日のうちで太陽がいちばん高いところにある時間をもっと明るく!アッパーに彩っていきます☆ 今日のスペシャル・ゲスト!【PEOPLE 1】Itoさんが生出演!11時台後半から12時台にかけて「PEOPLE 1アワーとちょっと」登場してくださいます♪スタジオライブも!お楽しみに♪Itoさんへのメッセージ・質問・リクエストもお待ちしてます◎ ▼UPBEAT!のお楽しみ【カトールーレット】♪日替わりで5曲が入ったルーレットです!どの曲が聞こえてくるでしょうか??? ▼11時台先月、NEW AL『Forever Howlong』をリリースしたイギリスの6人組【Black Country, New Road】のグッズをプレゼント♪ ▼12時台【沢井製薬HeartfulVoice】電話でランチタイムのはじまりの合図をしてくれた方には沢井製薬×UPBEAT!オリジナルグッズをプレゼント☆ この度グッズリニューアルしました(^^♪「タンブラー」「メスティン」「ランチポーチ」からどれかおひとつを選んでください♪応募には今繋がる電話番号をお忘れなく!(応募は11時から受け付けています!) ▼13時台【食卓バイプレイヤーズ】ご飯がススム一品をご紹介!あなたの「ごはんのお供」も教えてください♪
THE NAKAJIMA HIROTO SHOW 802 RADIO MASTERS

NEXT PROGRAM

14:00-17:51
UPBEAT!

more happy,more funky,more cool!もっとハッピーに!もっとファンキーに!もっとクールに!関西の午後を彩ります!

NOW PLAYING

13:47

UNITYレトロリロン

ListenRadiko

STREAM

NOW ON AIR

NEXT PROG

PREV
UPBEAT!
11:00-14:00
UPBEAT!
THE NAKAJIMA HIROTO SHOW 802 RADIO MASTERS
14:00-17:51
THE NAKAJIMA HIROTO SHOW 802 RADIO MASTERS
NEXT

TIMETABLE

26:30-26:50
[SAT]Joshin Treasure Park【Joshin】

TODAY'S PROGRAM

アニメ、ゲーム、ネットアーティストなどJ-POP/J-ROCKの枠を超えた音楽との出会いを描く4時間
REQUEST

BLOG ARTICLES

▼GUEST:BLUE ENCOUNT 田邊駿一(@BLUEN_official) ▲タイムフリーで聴けます↓↓ #ハチパレ

豊田穂乃花の802 Palette
BLUE ENCOUNTの田邊駿一さんをお迎えしました♪

ハチパレには初登場のブルエンですが、
実は、かなり前にインタビューして以来の再会…!
ライブハウスではご挨拶しつつ、
こうして再び番組にお迎えできて嬉しいですー!

何を隠そう(?)FM802「MUSIC FREAKS」のDJとしてもおなじみの田邊さん
熱い人柄は知っていても、もっと深いところを知りたくないですか?

ということで!今回は、番組初登場のブルエンのことを改めて知るべく、
虹のように、“七つの個性”を持った質問にお応えいただく
《 なないろクエスチョン 》に挑戦してもらいました!

ここまでなないろクエスチョンが盛り上がるゲストはいましたか?笑
「これ楽しい!毎回、なないろでお願いします!」のお言葉も頂きました
どんな応えが飛び出したのか?ぜひradikoタイムフリーでチェック♪

BLUE ENCOUNTは、先週!
ニューアルバム「VECTOR」をリリースしました!
シングル「VS」「さよなら」、先行配信された「灯せ」を収録した、
全14曲入りのメジャーサードアルバムです!
これまでのブルエンのイメージを覆すような楽曲も多数収録…!
田邊さんの言う通り、まさに“聴かなきゃもったいない”アルバムです◎

今後の予定は…「VECTOR」を携えて、全国ツアーが決まっています!
【 BLUE ENCOUNT TOUR 2018 Choice Your 「→」 】
関西は、7月13日(金)、14日(土)の2日間、なんばHatchです

-----------------------------------------------------------

【【【聴き逃した方はこちらから↓】】】
http://radiko.jp/share/?sid=802&t=20180401032406

◆オンエアから1週間以内は、
radikoのタイムフリー機能を使って、聴き返すことができます♪

◆お気に入りの番組を友達と共有できる
「シェアラジオ」機能もぜひご活用ください
(エリア外の方は、radiko.jpプレミアムに登録すれば、全国で聴けます♪)

▼カラフルメッセージ♪三月のパンタシア(@3_phantasia) ▲タイムフリーで聴けます↓↓ #ハチパレ

豊田穂乃花の802 Palette
三月のパンタシアのカラフルメッセージをお届けしました!

終わりと始まりの物語を空想する、ボーカル“みあ”を中心とした
音楽ユニット・三月のパンタシア

今夜はみあさんが思う、ご自身の好きな色のお話を語ってくれました
その色への思い入れとは?その色から思い浮かぶ風景とは?

聴き逃した方はぜひ、radikoタイムフリーをチェック♪

三月のパンタシアは、ニューシングル
「風の声を聴きながら / コラージュ」が発売中です!
5枚目のシングルは、テレビアニメのダブルタイアップになっている、両A面シングル!

今後の予定は…
東京でワンマンライブが決まっています!

三月のパンタシア セカンドワンマンライブ
【 -星の川、月の船- 】6月23日(土) TSUTAYA O-EAST

-----------------------------------------------------------

【【【聴き逃した方はこちらから↓】】】
http://radiko.jp/share/?sid=802&t=20180401030547

◆オンエアから1週間以内は、
radikoのタイムフリー機能を使って、聴き返すことができます♪

◆お気に入りの番組を友達と共有できる
「シェアラジオ」機能もぜひご活用ください
(エリア外の方は、radiko.jpプレミアムに登録すれば、全国で聴けます♪)

#ハチパレ ▽ Colorful Connect【 リミッツ デジタルアートバトル 】

アナタの毎日に、新しい彩りを!
色とりどりの情報をお届けする【Colorful Connect】

今夜ご紹介したのは、私がオフィシャルMCを務めるイベント
『リミッツ デジタルアートバトル』

イベントタイトルにも’’アート’’と入っていますが、
将来アートに携わりたい学生さんや、
世代を問わず、絵を描くのが好きな方、芸術の文化が好きだ!という方に、
是非観て、参加してほしいイベントです


イベントの内容とルールはこんな感じ…

 この「リミッツ デジタルアートバトル」は、
 1対1、ブルーコーナー/レッドコーナーに分かれてバトルを行います。
 競うものは、パソコンと液晶タブレットを使って制作した、デジタルアート。

 バトルが始まる直前に、10個ずつ用意されている言葉の中から、
 ランダムで2個選んで、組み合わせたものをバトルのテーマとします。
 例えば、「花」と「親友」や「命」と「瞬間」などが今までにありました。
 そのテーマをもとに、20分という短い時間で、デジタルアートを制作します。

 出来上がるまでの過程やテーマの解釈など、どちらがよりよかったかを審査して、
 審査員の点数と、会場のお客さん、ネット放送でご覧の方からもスマホで投票してもらい、
 勝敗を決定する 

…という内容です

そもそも「アート」とは、
一般的に「絵は紙とペンで描くもの」というイメージが結構あると思うんですが、
それに対して、パソコンや液晶タブレットを使って制作するのが「デジタルアート」
学生時代にコンピューターの授業でマウスを使って
絵を描く時間があったかなと思いますが、それもデジタルアートですよ〜

そんなデジタルアートを、たった20分で、
しかも直前で決まったテーマを元に描く…という、
まさに限界に挑戦するのが、この「リミッツ」です!

リミッツの大きなポイントは、アーティストがステージで絵を描いている20分間

私たちはこの20分間、客席から描かれていくアートを
大きな画面で見守る形になるんですが、
これは休憩時間ではなく、後の勝敗に関係する、審査時間なんです◎

というのも、リミッツは、出来上がったアートだけが全てではなく、
途中の描き方や、テーマの表現方法、作品を完成にもっていく中で、
どれだけストーリーを見せられるかが重要です

例えば、先ほど例に出した「花」「親友」というテーマで行われたバトル。
一方は親友と拳をぶつけあって「火花」が生まれている図、
一方は好きな女性にあげようとしたお花を「親友」である飼い犬に取られちゃった図と
まずテーマの表現方法が全然違いますよね…。

そして最終的には両方のテーマがちゃんと入っていますが
火花がイラストの中に登場したのはなんと残り時間3分のタイミング、
それまでは拳をぶつける親友たちを描いていたんです。

これは20分しっかり見てもらうために、
観ている人ににどうやってテーマを描くんだろう?という
謎をわざとギリギリまで残しているんですね

…つまり、見ている側はこの20分間、二人のアーティストの画面を見ながら、
どちらの方が、観ていて楽しかったか…?完成に至るまでの道筋が、勝敗に繋がるんです

アートに興味がある方はもちろん、知識はないけど、
アニメやマンガのイラストが好き!というあなたも大歓迎!◎
私自身、アートに関してはまだまだ初心者ですが、
直前に決まったテーマを表現するアイデアやストーリー、描かれるイラストのクオリティや、
バトルの緊迫感など、楽しめる要素が盛りだくさんです!

リミッツに出場しているアーティストは、大人から学生まで、
プロ・アマ、キャリアは一切問わず、幅広い層が参加しているので、
この春、新しく仲間がほしい!という方にもぴったりだと思います

出場する全アーティストの情報を網羅した超豪華パンフレットを
来場者プレゼントもしますので、初めて見る!という方も安心です

このチャンスに是非一度、会場に足を運んでいただきたいです!


ご紹介したイベント『リミッツ デジタルアートバトル』は、
4月14日(土)、15日(日)の2日間、
あべのキューズモール内にあるライブハウス・阿倍野ROCKTOWNで開催します。

当日は、私が会場でMCを務めるので、ぜひ遊びにきませんか?
お待ちしております〜

 → http://limits.jp

実際のバトル映像はこちら

 → https://youtu.be/8Sf1jJuvpPc

来週も、アナタの毎日に、新しい彩りを!
【Colorful Connect】お楽しみに〜
×
×