#ハチパレ ▼ Sound Gradation【 相川七瀬 → 藍井エイル 】
2018-03-04

“音の変化”を一緒に体感して頂く【Sound Gradation】
受け継がれていく“音の味わい”を、皆様に味わって頂くべく
今週、ピックアップしたのは…
《《 藍井エイル 》》♪♪
北海道札幌市出身の女性シンガー。
2011年にシングル「MEMORIA」でメジャーデビュー。
クールビューティなヴィジュアルと、ハリのある圧巻の歌唱力で注目を浴びます。
デビュー以降、『Fate/Zero』『ソードアート・オンライン』
『キルラキル』『アルスラーン戦記』といった、数々の人気アニメの主題歌を担当。
FACEBOOKページには、世界中から50万以上のいいね!が寄せられるなど、
日本を飛び出し、海外からも人気を獲得します
その後、シングル13枚、オリジナル・アルバム3枚を経て、
2016年にベスト・アルバムを2枚同時にリリースして、
11月に行われた日本武道館公演をもって、無期限の活動休止へ。
エイルさんがいなくなったこの一年半、
彼女の歌声を聴きながら、復帰を強く願っていた方が、たくさんいると思います。
そしてついに…藍井エイルが、活動を再開!
先月8日に、新曲「約束」を公開しました
今後の活動が、もう楽しみで楽しみで仕方ありません!
そんな藍井エイルのルーツを探るべく、セレクトしたのは…
【 相川七瀬 】♪♪
大阪市出身の女性シンガー。
95年にシングル「夢見る少女じゃいられない」でデビュー。
翌年には1stアルバム『Red』を発表し、ダブル・ミリオンとなるヒットを記録しました。
その後も「恋心」「トラブルメイカー」「Sweet Emotion」
「彼女と私の事情」など、数多くのヒット曲を世に放ちます。
現在は短いスパンではないものの、
コンスタントに作品を発表し、ライヴ活動も展開。
今なお、ロックの歌姫として、多くのシンガーに影響を与えています
そして、そんな一人であるのが、藍井エイルさん。
アニメタイアップの楽曲も数多くありますが、
「ツナガルオモイ」や「泡沫」など、エイルさん自身が作詞作曲を手がける楽曲や、
ライブのパフォーマンスからも、彼女のルーツがロックだとわかります
なので、調べて行く中で、相川七瀬さんに影響を受けていると知った時は、
何回も頷いてしまうほど、非常に納得でしたね
歌唱法で最も影響を受けたのは、Do As Infinityの伴都美子さんらしいのですが、
ミュージックビデオやライブ映像で、彼女が歌う姿を観ていると、
衣装を始め、彼女が纏う雰囲気は、とても相川七瀬さんに近いように感じました。
またエイルさんのアルバムには、
相川七瀬さんのカヴァーも収録されているんですよね!
私は相川七瀬さんの音楽を、リアルタイムで聴いていたわけではなかったので、
このカヴァーを聴いて、エイルさんの歌声に感動したのはもちろん、
もっと相川七瀬さんの楽曲も聴いてみたいと思いました
「女性が憧れる女性」になるための力や、
圧倒的な歌声、周りへの影響力といった、偉大な歌手に必要な要素は、
相川七瀬さんから受け継いだのかなと思います
是非、注目して聴いてみてください!
アーティストのルーツミュージックに迫り、
“音の変化”を一緒に体感して頂く【Sound Gradation】
来週もお楽しみに〜