▽ Colorful Connect【『弱虫ペダル GLORY LINE』京都ステージ in 京都タワー】
2018-02-11

色とりどりの情報をお届けする【Colorful Connect】
今夜ご紹介したのは京都タワーで開催されている
『弱虫ペダル GLORY LINE』京都ステージ in 京都タワー
アニメ『弱虫ペダル』の第4期が、この1月から放送スタートしたのを記念して、
作中に登場する、京都伏見高校の地元・京都から、
作品をもっと盛り上げたい!という思いで行われているベントです!
会場には、京都のシンボルである「京都タワー」を中心に、
まるでキャラクターたちと、京都に遠征しているような気分を味わえる、様々な企画が用意◎
なんとその企画の数は、全部で8つ!ボリューム満点
今夜はその中から、私が特に体験してほしい3つをピックアップしました
まず1つ目は「キャラクター 館内アナウンス」
京都タワーの展望室や、展望室に向かうエレベーターの中で、
主人公・小野田坂道をはじめ、
巻島裕介、御堂筋翔による館内アナウンスが流れているんです!
アナウンスの内容としては、京都タワー内の施設案内や、京都の名所、
「間も無く展望室に到着です!」といったような語りかけもあるので
一緒にエレベーターに乗っているような気持ちになりました。
上りと下りの計2回、聞き逃さないようにしてくださいね
2つ目は「弱虫ペダル展in京都タワー」
展望室5階で景色を楽しんだ後、エレベーターで展望室1階まで降りると、
アニメの原画が展示されているパネル展に入場できます!
なんと、ここに展示されているのが、放送中のアニメ第4期の原画なんです
ぜひアニメをしっかりチェックして、楽しんでくださいね
最後・3つ目が、私的に一番参加してほしい「スタンプラリー」
京都タワーを中心に、京都市内、全23カ所の施設を巡るスタンプラリーなんですが、
まず、各チェックポイントでスタンプになっている
キャラクターが違っていて、ついコンプリートしたくなります
そして、このスタンプラリーのすごいポイントが、
集めながら歩いているうちに、京都観光がばっちりできるところ。
着物屋やお茶屋といった京都名物をはじめ、
「弱ペダ」ということで自転車屋、さらには素敵なカフェまで巡ることができます
京都にはじめて行く方はもちろん、
いつも行っている方にも、新しい発見がある観光になること間違いなし!
スタンプをコンプリートした方には、 限定ノベルティのプレゼントもあるので、
観光を楽しみながら、こちらもぜひゲットしてほしいです
このイベントを通して、「弱ペダ」と素敵な思い出をぜひ作ってくださいね!
ご紹介した、『弱虫ペダル GLORY LINE』 京都ステージ in 京都タワーは、
京都タワーを中心に、2月18日(日)まで開催中です!
アニメ第4期も放送中ですので、ぜひ合わせてチェックしてみてください◎
来週も、アナタの毎日に、新しい彩りを!
【Colorful Connect】お楽しみに〜