▼ Sound Gradation【 Guns N' Roses → ポルノグラフィティ 】
2018-02-04

“音の変化”を一緒に体感して頂く【Sound Gradation】
受け継がれていく“音の味わい”を、皆様に味わって頂くべく
今週、ピックアップしたのは…
《《 ポルノグラフィティ 》》♪♪
広島県出身の2人組ロック・バンド。
高校生の時にバンドを結成、99年にシングル「アポロ」でメジャー・デビュー。
2004年に、現在の2人体制になりますが、
ヒット曲を連発し、J-POPシーンのトップへと駆け上がります。
「メリッサ」がアニメ『鋼の錬金術師』第1期OPテーマだったり、
他にも『BLEACH』『マギ』『名探偵コナン』
『僕のヒーローアカデミア』といった、様々な作品の主題歌も担当し、
アニメファンからも高い人気を誇るアーティストです!
私も実際にライヴを観たことがあるんですが、
岡野さんの圧倒的な歌声と、新藤さんの生み出すサウンド、
MCで垣間見えるお茶目さは、是非肌で体感してほしいです!
とってもユニークなお二人の虜になること、間違いなしですよ
そんなポルノグラフィティのルーツを探るべく、セレクトしたのは…
【 Guns N' Roses 】♪♪
85年に結成された、アメリカのハードロックバンド。
87年に、アルバム『アペタイト・フォー・ディストラクション』でデビュー。
ハード・ロック、パンクといったヘヴィなサウンドを響かせ、
アメリカのロック・シーンでトップクラスの人気を誇るバンドとなります。
その後も人気を維持したままヒットを連発しますが、
90年代にメンバーの脱退が相次ぎ活動停止。
2001年にアクセルを中心に再始動し、2012年にはロックの殿堂入りを果たしますが、
授賞式の2日前、殿堂入りの名誉を、アクセルがなんとドタキャン。
伝説のハードロックバンドの名にふさわしい、ワイルドさですよね
毎度お騒がせなガンズですが、国内外問わず、
バンドマンにとって永遠の青春であり、憧れの存在です
そして、ポルノグラフィティのVo.岡野さんもその一人、
ガンズに憧れて、バンドを始めたそう。
2人体制となったポルノが、’’ユニット’’ではなく、
’’2人組バンド’’と名乗っているのも、
憧れの存在があってのことかなと、ルーツを知って思いました。
ポルノグラフィティの音楽といえば、ご存知の通り、
大人から子どもまで、幅広い層が口ずさむことができる、
親しみやすいポップさが特徴。
彼らの音作りの中で、ガンズのサウンド自体は、
そこまで大きく反映されていないんじゃないかなと感じます。
しかし、注目してほしいのが、岡野さんが書く歌詞。
実は、「It's so easy!!」や「Welcome to the jungle」といった、
ガンズの楽曲名や歌詞が使われているものがあり、
そんな部分から、ガンズへの強い思いが伝わってきます
岡野さんはガンズから、サウンドの世界を超えて、
もっと芯の部分にある、音楽の魅力や、楽しみ方を学んだのかなと思いました。
是非、注目して聴いてみてください!
【Sound Gradation】来週もお楽しみに〜