MAGIC NUMBER 802

NOW ON AIR

18:00-21:00
MAGIC NUMBER 802
ゆうらん船からVo/Gt内村イタルさんが登場! ナンバの湯も!【MAGIC NUMBER 802】 【18時台】あなたの街をさかのぼる『BACK TO BACK』 【19時台】心も体もリラックス『ナンバの湯』 ゆうらん船からVo/Gt内村イタルさんが登場! 【20時台】そこんとこどうなの『MAGIC 調査』 #MN802 でポストお願いします!リクエスト&メッセージお待ちしております!! 詳しくは番組をチェック! 
Roundtable with Komaki

NEXT PROGRAM

21:00-23:00
MAGIC NUMBER 802

行きたい、食べたい、一緒に暮らしたい。気になるオト・モノ・コトを持ち寄って話そうよ!大事な話も、どうでもいい話も、アジア話も待ってます。

NOW PLAYING

20:09

あなたは煙草 私はシャボンラブリーサマーちゃん

ListenRadiko

STREAM

NOW ON AIR

NEXT PROG

PREV
MAGIC NUMBER 802
18:00-21:00
MAGIC NUMBER 802
Roundtable with Komaki
21:00-23:00
Roundtable with Komaki
NEXT

TIMETABLE

8:00-8:30
[SUN]HORIBA GLOBAL TIMES【HORIBA】
9:41-9:48
[SUN]UMEKITA GET THE CHANCE【グランフロント大阪】

[SUN]【グラングリーン大阪】
10:00-10:20
[SUN]NISSAN OSAKA MUSIC PARTY【日産大阪】

TODAY'S PROGRAM

心地よい音楽と休日を楽しめる情報をたっぷりOA。とっておきの日曜日を過ごすための「SUPERFINE」な朝を。
REQUEST

INFORMATION

BLOG ARTICLES

Guest →亀田ゆか( @YUKA1987120 )タイムフリーで聴けます↓

今日の11時台はミュージックバスカーとしても活動中の
シンガーソングライター:亀田ゆかさんがスタジオに登場!!

Superfineな一作は、
SUPER BEAVER 渋谷龍太のエッセイ「吹けば飛ぶような男だが」。
読みやすくて和むそうです♪

そんな亀田ゆかさんは
去年、12月にニューアルバム「Not Alone」をリリース!
アルバムとしては2020年リリースのファーストアルバム「Butterfly」以来の作品!
アルバムに詰まった思い、バスカーの活動について、
影響を受けたアーティストなど、他にもたくさんお話していただきました♪

今後の予定は↓
今日もこの後、午後4時からヨドバシ側入口でバスカーライブがあります!
さらに、アルバムリリース記念「“Not Alone”One Man Live Tour2024」は東名阪3か所回るツアー!
大阪は6/8(土)大阪中津Vi-codeにて、ツアーファイナルです♪
詳細やその他の情報は公式HPやSNSをチェック!
HP→https://singer-yukakameda.amebaownd.com

【【【聴き逃した方はこちらから↓】】】
http://radiko.jp/share/?sid=802&t=20240303112500

◆オンエアから1週間以内は、
radikoのタイムフリー機能を使って、聴き返すことができます♪

◆お気に入りの番組を友達と共有できる
「シェアラジオ」機能もぜひご活用ください
(エリア外の方は、radiko.jpプレミアムに登録すると、全国で聴けます♪)

☆ ニチレイ SAVORY BRUNCH ☆

今週はみなさんから頂いた、
“ごぼう”のオススメレシピをご紹介しました

たくさん届いたメッセージの中から、
浅井博章的・No.1セイボリーレシピ〈アサイボリー〉に選ばれたのは…
【 ラジオネーム:るる 】さん から頂いた
【 豚肉のごぼう巻き 】

甘辛く、砂糖、醤油、お酒、みりんで煮たごぼうを豚バラで巻いて焼きます。
焼けたらごぼうを煮込んだ汁を入れて味を絡めたら完成◎

豚バラにも味が染み込んで美味しいメニュー!
ぜひ試してみてください〜♪

ニチレイの冷凍食品プレゼントは、毎週あります
来週募集するレシピのテーマは、“鮭の切り身”
メッセージを添えて、ご応募ください
※商品発送に必要ですので、ご応募には、
電話番号の記載もお忘れなくお願いします♪

今日のコーナーの様子はタイムフリーでチェック!
お料理の参考にしてみてくださいね
http://radiko.jp/share/?sid=802&t=20240303110000

◇MORNING STORY◇

今日ご紹介したのは、
東 圭一「奥州狼狩奉行始末」

江戸時代、馬産が盛んな地域にとって、狼害は由々しき問題だった。
そのため、奥州には狼を狩る役――狼狩奉行が存在した。
その狼狩奉行に就くよう藩から申し渡された、岩泉亮介。
父が三年前に非業の死を遂げ、家督を継いだ兄も病で臥せっている。
家のため、命を受けた亮介だったが、
今、狼の群れは「黒絞り」という見たこともない大きな頭目に率いられ、
かつてないほどの狼害を引き起こしていた。
だが「黒絞り」を追う内に、父の死の真相、藩の不正問題にまで繋がり……。
狼狩を通じて描かれる、自然と人。時代小説に新風を吹き込む静謐な世界――。

++++++++++++++

OAでの紹介を聴き逃した方は
タイムフリーでチェック↓
http://radiko.jp/share/?sid=802&t=20240303104500
×
×