802 BINTANG GARDEN

NOW ON AIR

21:00-22:00
802 BINTANG GARDEN
韓国のK-HIPHOP・R&Bシーンをピックアップ!BE'O×Paul Blanco×Aile The Shotaのスペシャルインタビューに、ASH ISLANDについて語るedhiii boiからメッセージも到着。
MUSIC FREAKS

NEXT PROGRAM

22:00-24:00
802 BINTANG GARDEN

Teleとなち(サバシスター)が隔週でDJを担当します。

NOW PLAYING

21:45

summ'time0WAVE

ListenRadiko

STREAM

NOW ON AIR

NEXT PROG

PREV
802 BINTANG GARDEN
21:00-22:00
802 BINTANG GARDEN
MUSIC FREAKS
22:00-24:00
MUSIC FREAKS
NEXT

TIMETABLE

8:00-8:30
[SUN]HORIBA GLOBAL TIMES【HORIBA】
9:41-9:48
[SUN]UMEKITA GET THE CHANCE【グランフロント大阪】

[SUN]【グラングリーン大阪】
10:00-10:20
[SUN]NISSAN OSAKA MUSIC PARTY【日産大阪】

TODAY'S PROGRAM

心地よい音楽と休日を楽しめる情報をたっぷりOA。とっておきの日曜日を過ごすための「SUPERFINE」な朝を。
REQUEST

INFORMATION

BLOG ARTICLES

Guest →Patrick’s( @Patricks_PAP )タイムフリーで聴けます↓

本日の11時台は
ミュージックバスカーとしても活動中の
Patrick’s のTobi さんと Kakki-!! さんがスタジオ生出演!

初登場ということで、Patrick’sのことを詳しく…
・アイリッシュ音楽をしよう!となったきっかけ
・ティンホイッスル、バウロン、フィドルなど…バンドには珍しい楽器について
などなど!お話しをお伺いしました!

Superfineな一作は…
Kakki-!! さん→「はじめよう!アイリッシュセッション」という本!
最近アイリッシュ音楽をはじめた人は必ず通る本!だそうです◎
Tobi さん→アイリッシュ・パンクバンド ”THE CHERRY COKE$"
お二人ともアイリッシュ音楽愛の溢れるSuperfineな一作でしたね!!


今後の予定は!
11/19(日)南堀江knave にてワンマンライブ「a do」を開催!
さらに、12/19(火)は2周年ライブも◎
心斎橋のLive&Bar 真心場で開催されます!
詳細やその他の情報はSNSをチェック!

【【【聴き逃した方はこちらから↓】】】
http://radiko.jp/share/?sid=802&t=20231029112400

◆オンエアから1週間以内は、
radikoのタイムフリー機能を使って、聴き返すことができます♪

◆お気に入りの番組を友達と共有できる
「シェアラジオ」機能もぜひご活用ください
(エリア外の方は、radiko.jpプレミアムに登録すると、全国で聴けます♪)

☆ ニチレイ SAVORY BRUNCH ☆

今週はみなさんから頂いた、
“長芋”のオススメレシピをご紹介しました

たくさん届いたメッセージの中から、
浅井博章的・No.1セイボリーレシピ〈アサイボリー〉に選ばれたのは…
【 ラジオネーム:ニッキー 】さん から頂いた
【 長芋のからあげ 】

約200gの長芋を皮を剥かず、たわしなどでこすり洗いして
よく洗い、水気を切って、厚さ1cmの半月切りにしてボウルに入れます。
醤油大さじ2、酒 大さじ1、すりおろしにんにく&しょうがを各小さじ1を加えて
よく揉み込み、1時間ほど置きます。
片栗粉をまぶし、180℃の油で揚げたら完成◎

塩胡椒で食べているそうですが、青のりをまぶしたり、
レモンを絞ったりすると少し味変ができます♪
1分半ぐらいでシャキッと!3分ぐらいでホクホク!
皮ごと食べるとパリパリの食感になるそうです!

ニチレイの冷凍食品プレゼントは、毎週あります
来週募集するレシピのテーマは、“柿”
メッセージを添えて、ご応募ください
※商品発送に必要ですので、ご応募には、
電話番号の記載もお忘れなくお願いします♪

今日のコーナーの様子はタイムフリーでチェック
お料理の参考にしてみてくださいね
http://radiko.jp/share/?sid=802&t=20231029110000

◇MORNING STORY◇

今日ご紹介したのは、
鈴木 るりか「星に願いを」

花実母娘のルーツとなる祖母の壮絶な人生譚

花実は中学三年生となった。進路を考える年頃。そして、ほんのり初恋の気配も。
そんなある日、花実の母・真千子がひったくりの被害に遭う。
その事件から、花実は「金」に対しての意識がより強くなり、よりシビアな中3となる。
事件の犯人が判明するが、それは予想外のほろ苦い結果に。
そんなある日、見知らぬ女性から祖母タツヨの訃報が届く。
以前「太陽はいつもひとりぼっちだ」と言い放ち去って行った祖母。
そして、その女性からタツヨの日記を渡される。
そこには、暗く辛い昭和を生き抜いてきたタツヨの長い長い凄惨な人生が刻まれていた。
それを読んだ花実は・・・・・・。
前半と後半ではまったく違う世界を味わえる作品。
本当に二十歳の著者が書いたのだろうか、と驚く展開、描写。
著者のまったく新しい一面を見ることが出来る渾身の長編小説です。

++++++++++++++

OAでの紹介を聴き逃した方は
タイムフリーでチェック↓
http://radiko.jp/share/?sid=802&t=20231029104600
×
×